ニュース

京アニ事件の報道めぐり、精神疾患への偏見助長を危惧 NPOがコメント

容疑者に精神的な疾患があると一部で報道されていることを受け、配慮ある報道を求めています。

advertisement

 京都アニメーション放火事件を受けて、精神障害者を支援するNPO「COMHBO(コンボ)」が、容疑者に精神的な疾患があるとの一部報道が偏見を助長するとの危惧を示し、配慮ある記事づくりを求めています。


「京都アニメーション放火事件の報道について」

 「事件の背景・動機などの詳細が不明な段階で、あたかも精神疾患とこの犯罪を結び付ける可能性のある報道が今後も続くことがあるのでは」と同団体は懸念を表明。「精神疾患がある」との報道で、精神疾患が事件の原因との印象を与え、精神障害者はみな危険という偏見を助長することにつながるのは過去の例から見て明らかとしています。

 「事件と精神疾患の関連性が確認できていないのであれば、精神疾患のことを伝える必要性はないと思われます」と同団体。精神疾患と犯罪の関係が明らかでない時点での病歴報道は、精神疾患がある人には「とても傷つくこと」とし、「とにかく情報を集めてとにかく早く報道しようという報道機関の姿勢が垣間見られ、私たち精神障害者に対する偏見の助長についての考察などはされていないと思われます」と苦言を呈しています。

advertisement

 また同団体は「京都放火事件の報道やネットなどの風評でつらい思いをしている皆さまへ」と、報道やSNSでの風評に悩む人へのコメントも公開。周りの人と思いを共有できない人のために、書き込める場を提供しています。


京都放火事件の報道やネットなどの風評でつらい思いをしている皆さまへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】