ニュース

あの「脳トレ」がNintendo Switchで復活! 川島教授がパワーアップして帰ってくる

川島教授懐かしい……!

advertisement

 Nintendo DSで大ヒットを記録した、あの「脳トレ」がNintendo Switchで登場することが分かりました

 タイトルは「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」で、もちろんDS版から引き続き、東北大学の川島隆太教授が監修を務めています。12月27日発売予定で、価格はパッケージ版が3480円(税別)、ダウンロード版が2680円(税別)。

 今回の「脳トレ」では、Joy-Conを使った新しいトレーニングと、従来のシリーズに収録されていたおなじみのトレーニングを収録。ゲームで遊ぶことで「脳年齢」をチェックしたり、続けて遊ぶことで脳をトレーニングできたりします。

advertisement

 Joy-Conを使った遊びの一例としては、モーションIRカメラを使い、指の形を読み取ってじゃんけんで勝負をする「後出し勝負テスト」や、計算問題に指で答える「指計算」などを収録。また、Joy-Conをおすそわけすることで、2人で対戦できるゲームなども新たに追加されているとのこと。

Joy-Conを使った新しいトレーニング
プレイの結果は「脳年齢」に

 また、パッケージ版には「Nintendo Switch専用タッチペン」が付属。タッチペンで計算を解いていく「計算25」や、部首と部首を組み合わせて漢字を作る「漢字合成」など、シリーズ定番のトレーニングも遊ぶことができます。また、「ジャンプしながら一番大きな数字を選ぶ」など、2つの課題を同時にこなす「二重課題」といった、新作のトレーニングも。

タッチペンを使った今まで通りのトレーニングも
新しいトレーニングも登場

 その他、設定したトレーニング時間になるとJoy-Conが振動して教えてくれる「アラーム機能」や、日々のトレーニング成果を共有できる「脳トレメール」など、毎日楽しくトレーニングを続けるための新機能も。また発売後のアップデートでは、世界中のプレイヤーと成績を競う「世界一斉脳トレ大会」も追加予定とのこと。

 公式サイトも既にオープンしており、紹介動画も併せて公開されています。なお、Nintendo Switch Liteでもプレイ可能ですが、Joy-Conを使った「後出勝負テスト」「指計算」などのトレーニングは遊べないので注意が必要です。

脳をリラックスさせるミニゲーム「最近撲滅」も

※画像は任天堂公式サイトより



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  5. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  6. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  7. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  8. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  9. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  10. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」