ニュース

あの「脳トレ」がNintendo Switchで復活! 川島教授がパワーアップして帰ってくる

川島教授懐かしい……!

advertisement

 Nintendo DSで大ヒットを記録した、あの「脳トレ」がNintendo Switchで登場することが分かりました

 タイトルは「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」で、もちろんDS版から引き続き、東北大学の川島隆太教授が監修を務めています。12月27日発売予定で、価格はパッケージ版が3480円(税別)、ダウンロード版が2680円(税別)。

 今回の「脳トレ」では、Joy-Conを使った新しいトレーニングと、従来のシリーズに収録されていたおなじみのトレーニングを収録。ゲームで遊ぶことで「脳年齢」をチェックしたり、続けて遊ぶことで脳をトレーニングできたりします。

advertisement

 Joy-Conを使った遊びの一例としては、モーションIRカメラを使い、指の形を読み取ってじゃんけんで勝負をする「後出し勝負テスト」や、計算問題に指で答える「指計算」などを収録。また、Joy-Conをおすそわけすることで、2人で対戦できるゲームなども新たに追加されているとのこと。

Joy-Conを使った新しいトレーニング
プレイの結果は「脳年齢」に

 また、パッケージ版には「Nintendo Switch専用タッチペン」が付属。タッチペンで計算を解いていく「計算25」や、部首と部首を組み合わせて漢字を作る「漢字合成」など、シリーズ定番のトレーニングも遊ぶことができます。また、「ジャンプしながら一番大きな数字を選ぶ」など、2つの課題を同時にこなす「二重課題」といった、新作のトレーニングも。

タッチペンを使った今まで通りのトレーニングも
新しいトレーニングも登場

 その他、設定したトレーニング時間になるとJoy-Conが振動して教えてくれる「アラーム機能」や、日々のトレーニング成果を共有できる「脳トレメール」など、毎日楽しくトレーニングを続けるための新機能も。また発売後のアップデートでは、世界中のプレイヤーと成績を競う「世界一斉脳トレ大会」も追加予定とのこと。

 公式サイトも既にオープンしており、紹介動画も併せて公開されています。なお、Nintendo Switch Liteでもプレイ可能ですが、Joy-Conを使った「後出勝負テスト」「指計算」などのトレーニングは遊べないので注意が必要です。

脳をリラックスさせるミニゲーム「最近撲滅」も

※画像は任天堂公式サイトより



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  2. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  5. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている
  6. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  7. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  8. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  9. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  10. 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天