ニュース

海外でのウルトラマン利用権めぐる米国での訴訟、円谷プロが控訴審でも勝訴

地裁に続き、控訴裁でも円谷プロが勝訴。

advertisement

 円谷プロダクションは、米国で「ウルトラマン」シリーズの日本国外利用権について争っていた訴訟で、控訴裁判所でも勝訴したと発表しました

 きっかけは2015年5月18日に日本法人であるユーエム社が「ウルトラマン」シリーズの日本国外での利用権について、「円谷プロダクションが権利を侵害している」とアメリカ・カリフォルニア中央地方裁判所に申し立てたこと。

 ユーエム社はこれまで、円谷英二氏の息子である故・円谷皐(のぼる)氏とタイ人実業家であるサンゲンチャイ・ソンポテ氏との間に「ウルトラQからウルトラマンタロウまでのシリーズを日本を除く全ての国において、期限の定めなく独占的に利用許諾する」という契約書が存在しており、この契約を承継したと主張してきました。

advertisement

 訴訟ではこの契約書が本物かどうかが争点となり、2018年4月に地裁では「真正な契約書ではなく、効力はない」との判断が下されました。ユーエム社は同年5月に一審判決を不服として控訴しましたが、2019年12月5日に控訴裁でも、真正な契約書ではないという一審判決が全面的に認められました(関連記事)。

地裁での勝訴を発表する会見 円谷プロ経営管理部ゼネラルマネジャー、高橋良太氏(「円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断」から)

 円谷プロダクションは、ユーエム社は米国の最高裁判所に上告できるが、最高裁が上告を受理する可能性は極めて低いと代理人から報告されているとし、「当社は、今回の控訴審判決が、当社とユーエム株式会社の間の米国訴訟を決着づけるものと期待しております」と述べています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】