ニュース

長良川の鮎が光秀にならって謀反!? 鮎が鵜にかみつくお菓子「下剋上鮎」がしゃれててかわいい

岐阜の老舗菓子店が生み出したご当地和菓子。

advertisement

 長良川の鵜飼で長年飲まれてきた鮎が、鵜の足をガブッ! そんな反抗をコミカルに表したお菓子「下剋上鮎」が、Twitterで話題です。名前も形もしゃれてて楽しい。

とぼけた表情がたまらない(画像提供:くらはしれいさん)

 下剋上鮎は、明治41年(1908年)に岐阜で創業した老舗菓子店、玉井屋本舗の商品。地元の伝統漁法である鵜飼と、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公にして岐阜が誇る名将、明智光秀との組み合わせでできた焼き和菓子です。長良川の鮎が光秀に触発されて下剋上を図る、ストーリー仕立てとなっています。

抹茶と黒糖、鵜の味が異なる2種類
負けられない挑戦をするときのゲン担ぎにも(「三日天下」という言葉は忘れましょう)

 これをイラストレーターのくらはしれい(@hakoniwa01kdnm)さんが購入して紹介したところ、「かわいい」「センスいい」「意味深で目上の人へ贈れない」などと話題に。ポケモンの「ウッウ」を連想した人も多いようです。

advertisement
ソード・シールドで新登場の「ウッウ」

 下剋上鮎は抹茶味と黒糖味の2種類あり、それぞれ500円。それぞれの小サイズが2枚ずつ入った、1000円の箱入り商品もあります(全て税別)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる