ニュース

トリック“OR”トリート? それともトリック“AND”トリート? 「ハロウィーンで分かる論理演算」が分かりやすいと話題に

お菓子とイタズラすること、どちらも要求していただと……?

advertisement

 プログラミングや、身近な場面ではネットサーフィンするときの検索条件などで使われる論理演算を、タイムリーな話題でまとめた「ハロウィンで分かる論理演算」が投稿され、その分かりやすさに世界中から注目が集まっています。

「ハロウィンで分かる論理演算」

 論理演算は、普段は目にしない言葉と多様な演算パターンからややこしい印象を持ってしまいがち。AND(論理積)OR(論理和)XOR(排他的論理和)NAND(否定論理積)など、言葉を聞いただけでは具体的なイメージが思い浮かびません。ですが「trick or treat(イタズラかお菓子か)」のフレーズとカボチャのベン図を使うと……ややこしそうだった論理演算がずいぶん分かりやすく! 図ではカボチャの色が塗られた部分を「true」つまり「ある状態」として、無地の部分を「false」つまり「ない状態」として取り扱っています。

 まずは正当なフレーズのTrick OR Treat。Trick(イタズラ)とTreat(お菓子)、そしてその2つが重なる部分がカボチャ色になっています。その意味は「イタズラ、またはお菓子」となり、イタズラだけ・お菓子だけ・イタズラとお菓子どちらも受け取った状態を示します。

advertisement
Trick OR Treatはどちらか一方もしくはどちらにも当てはまる場合

 Trick AND Treatは、イタズラとお菓子のどちらもある状態を意味するので、TrickとTreatを満たしている状態が当てはまります。2つの丸が重なった部分に小さくまとまったカボチャがかわいらしい……!

Trick AND Treatはどちらも当てはまる場合のみ

 聞き慣れない「XOR」という文字は「排他的論理和」という意味で、どちらか片方のみがある状態のことをいいます。つまりイタズラもしくはお菓子のどちらか一方だけがある状態です。ハロウィンで使われる「トリックオアトリート」は「イタズラされるか、お菓子をよこすか、どちらかを選べ」という意味合いで使われることが一般的なので、これに当てはまりそうです。論理演算的にハロウィンを楽しむなら「トリックオアトリート」ではなく「トリックエクスオアトリート」と呼びかけるのが正しいのかもしれません。

Trick XOR Treatはどちらか一方のみが当てはまる

 「ハロウィンで分かる論理演算」を投稿した化学の先生を務める宮元一賢(@38mo1)さんは、他にも「Trick XOR Treat」「Trick NAND Treat」「Trick XNOR Treat」や、より複雑な「Trick ← Treat」などの表現に挑戦した画像も公開しています。オレンジ色の背景に2つの黒い点と横波線を描くだけで、カボチャの表情に見えてくるのが不思議です。

 また、ハロウィンネタとあってか、ツイートは日本国内にとどまらず海外にまで広がっています。「今までになくわかりやすいわ!」「こんなふうに論理演算を勉強したかった」などの反応が寄せられました。

「今までになくわかりやすいわ!」
「こんなふうに論理演算を勉強したかった」

画像提供:宮元一賢(@38mo1)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  10. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」