ニュース

「俺だったら泣く」「理解できません」 河村市長の“メダルかみつき”、高藤直寿ら五輪メダリストが非難の声(1/2 ページ)

高藤選手「怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ」

advertisement

 名古屋市の河村たかし市長が、東京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール日本代表の後藤希友投手のメダルをかんだことに、多くのアスリートから非難の声があがっています。

金メダルを獲得した後藤希友投手

 河村市長は8月4日、名古屋出身の後藤投手の表敬訪問を受けた際に、首にかけてもらった金メダルを突然かじるパフォーマンスを行ったことが批判の的となり、「無神経にも程がある」「セクハラ、パワハラ、下品、不潔の“全部乗せ”のうえに、感染症拡大防止の観点からも公人にあるまじきふるまいだ」などSNSで炎上状態に。河村市長は同日夜、「(メダルをかむ行為は)最大の愛情表現だった。金メダル獲得はあこがれだった。迷惑を掛けているのであれば、ごめんなさい」と謝罪のコメントを発表しています。

 この騒動には日本の歴代五輪メダリストがSNSで反応。東京オリンピックの男子柔道60キロ級で金メダルを獲得したばかりの高藤直寿選手は、「え…動画見たけど、『カンッ』て歯が当たる音なってるし 自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ 俺だったら泣く」と当事者に近い立場として戸惑いをあらわにしています。

advertisement

批判の的となっている河村市長(画像は河村たかしオフィシャルサイトから)

 また元フェンシング日本代表選手で2大会銀メダリストの太田雄貴さんは、「ごめんなさい。これは流石に。。現場の空気や、お二人の関係値は分かりませんが。選手に対するリスペクトが欠けている上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。ごめんなさい僕には理解できません」と河村市長の行為に苦言。元競泳日本代表で2大会金メダリストの北島康介さんは、「そもそもなんで表敬訪問しなきゃいけないのか。僕はメダル噛んだことありません」と苦々しい反応を示しています。

 さらに、ロンドン大会のバドミントン女子ダブルスで銀メダルを獲得した藤井瑞希さんは、「私もある…涙でかけた」「口いっぱいにメダル入れられた、、たぶんボケかましてきたんだと思うけど、本当泣きそうなった」と他人にメダルをもてあそばれた経験があることを告白。「その瞬間はショックだったけどしっかり消毒して、たくさんの人に触ってもらってたくさんの笑顔見れたので、忘れてました。今後このようなことがありませんように」とこれ以上悲劇が繰り返されないように願っていました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  4. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  5. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  8. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  9. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  10. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」