ニュース

Twitter、攻撃的なリプライを自動ブロックしてくれる「セーフティモード」のテストを開始

“クソリプ”からの防衛に。

advertisement

 Twitterは9月1日より、攻撃的なリプライを繰り返し送ってくるユーザーを自動的にブロックする「セーフティモード」のテストを開始したと発表しました。今のところ一部の英語アカウントのみが対象で、日本語環境は対象外。

 テスト対象のユーザーは、「設定」の「プライバシーと安全」からセーフティモードをオンにすることで利用可能(Web版・アプリ版どちらでも)。オンにすると、攻撃的なリプライを繰り返し送ってくる相手をシステムが自動的に判断し、7日間一時的にブロックしてくれるようになります。なお、ブロックするかどうかの判断基準には双方の“これまでの関係”も考慮されるため、フォローしているアカウントや、頻繁にやりとりしているアカウントがこれでブロックされることはないとしています。

「セーフティモード」の設定オプション

 今後はセーフティモードがうまく機能しているかどうかを観察しつつ、改善や調整を行いながら対象者を拡大。将来的には全てのユーザーに公開する予定とのこと。この機能が実装されれば、いわゆる“クソリプ”などからより手軽に身を守れるようになるかもしれません。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  6. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  7. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  8. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  9. 散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」