ニュース

かけられるって……何を? 新潟県の方言「先生にかけられる」ってどんな意味?【マジで方言じゃないと思ってた言葉】(3/3 ページ)

これ、言ったことあります?

advertisement
前のページへ |       

意味:この例だと、左の人は「しやがった」(軽い見下し)で理解している

意味:片づける、元の場所に戻す

意味:しんどいなど

意味:賛同の相づち。「だから何?」ではない

意味:トランプをシャッフルする

意味:沈殿する、(下の方に)たまる

アンケート調査をしたところ、全国的には「すのこ」が多数派

意味:新品(「さらぴん」とも)

「大皿に盛られた食べ物で、最後の1つだけ残っているやつ」の呼び方いろいろ

ワイシャツを指す「カッターシャツ」の略

意味:もみあげ

意味:「捨てる」を意味する「ほる」+「~しておいて」

意味:自転車に乗らず、押して移動する

意味:感染性胃腸炎

意味:始筆、起筆のこと(書道の筆をグッとするところ)

意味:早くしなさい

意味:簡単。「見易い=カンニングしやすい」ではない

意味:湿気る。湿気を帯びて、パリパリ、サクサク感がなくなる

意味:「たう」で「届く」。「たわん」はその否定形

意味:帰る(また戻ってくるわけではない)

意味:味がしつこい、脂っこい

意味:運ぶ、持ち上げる

意味:楽したがり、怠け者

意味:(リュックなどを)背負う

意味:(ほうきで)掃く

意味:「せーの」のようなタイミングを合わせる掛け声

意味:高額の貨幣を小額の貨幣にかえる

意味:壊れる、故障する

意味:靴下に開いた穴

意味:鼻にティッシュを詰めること(鼻血が出たときなどにするアレ)

意味:自動車の渋滞。一寸(ちょっと)ずつしか進めないこと

意味:ちょっとしてから

意味:共通語と違って、いろいろな意味で使える

意味:いいなー、うらやましい

(イラスト:野田せいぞ

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」