ニュース

おむつは頭を冷やすのに便利!? 話題の投稿を検証するために、冷凍庫に入れたおむつをかぶってみた(1/2 ページ)

好みや使用場面に合わせて冷凍時間を調節。

advertisement

 「紙おむつに水を含ませて冷凍庫に入れておくと、頭を冷やすのに使える」という投稿が注目を集め、2万もの「いいね」が寄せられています。どれだけ有用なのか、編集部で実際に試してみました。

冷やしオムツ おむつを使ったライフハック!

 

多くの反響があったツイート。実際にやってみるとどうなるのでしょうか

 

advertisement

 投稿者のチーズクッペ(@cheese_cuppe)さんによると、水を含ませて冷やしたおむつは、頭に帽子のように被せて使うとのことです。おむつはパンツタイプのものが良いといいます。

 果たして、実際の使い勝手はどのようなものなのか。大人用のパンツタイプのおむつを使って試してみました。

おむつに水を含ませたよ

 使用したおむつはユニ・チャームの「ライフリー 歩くのラクラクうす型パンツ」のMサイズ。1回の排尿量が150ml、吸収回数の目安が2回と書かれていたので、まずは300mlの水を注いでみました。すると、尿を吸収する部分がパンパンに膨らみます。

今回は「ライフリー 歩くのラクラクうす型パンツ」のお試しパック(2枚入り)を購入

 

おむつ前側

 

advertisement
おむつ後ろ側

 

水を入れる前の厚さ

 

300ミリリットルの水を……

 

注ぎ入れると……

 

水が吸収され膨らみ、ボリュームアップ!

 

advertisement
水を入れてしばらくしてからおむつの内側を押してみます。すごい! 全然水が染み出てこない

 おむつの中で尿を吸収する吸収材には、保冷剤と共通の高分子吸収体(高分子ポリマー)という物質が使われていて、それがたくさんの水分を吸収したようです。

冷凍庫に入れないのもアリ?

 チーズクッペさんは「おむつがカチカチになることや、冷たくなりすぎることが心配な場合は、水を含ませるだけで充分」だと投稿していたので、冷蔵庫に入れる前にかぶってみました。ニットキャップのように端を折り曲げて、頭にフィットさせます。パンツタイプはかぶるだけなので着脱が楽でした。冷凍庫に入れずに装着すると、ほとんど冷たさを感じませんでした。

見ようによってはニットキャップ!

 

横から見るとこんな感じ。髪の毛を束ねている人は、下の方でしばるか、下ろすことになります

 

かぶったおむつをアイラップに入れて冷凍庫に

おむつを冷凍庫で冷やしてみたよ

 今回は冷やす時間を3段階に分け、「1時間」「2時間」「3時間」で検証しました。1時間に比べると2時間冷やした方がやや冷たかったですが、~、大きな違いは感じられませんでした。どちらも「ひんやり」と心地の良い冷たさです(毛量・感覚などによる個人差あり)。ところどころ氷の塊のようなものができていましたが、全体的にカチカチに凍ることはなく、指でつまめるほどの柔らかさを保っていました。

advertisement
1時間後。見た目は全然変わっていません

 

1時間後のおむつ前側

 

1時間後のおむつ後ろ側。これもとくに変化はないようです

 

小さな氷の塊ができていました(2時間後)

 頭にかぶってみると、湿布などで「額だけ」や水枕で「後ろ頭だけ」を冷やすのとは違い、おむつが尿を吸収する部分、額から後頭部までの範囲が冷やされます。広い範囲が程よい冷たさでひんやり心地よいという、まさに新感覚! しかも、おむつの構造上、頭にしっかりとホールドされているので、体を動かしてもズレ落ちません。

 ここから、さらに1時間冷凍庫で冷やし続けてみました。計3時間冷凍庫に入れ続けたおむつはどうなったのでしょうか。

advertisement
3時間後。変化がないように見えるが……

 

端を持っても折れないほどの硬さになっています

 カチカチに凍るというほどではありませんが、かなり硬くなっていて、指で押すとシャリシャリとした感触がありました。さらに、氷の塊が大きくなっていました。おむつをかぶったまま横になると、後頭部がごろごろします。

3時間後のおむつ前側

 

3時間後のおむつ後ろ側。写真では伝わりづらいのですが、水分を含んでいる部分の盛り上がりが大きくなっているようでした

 

塊が大きくなっていました

 冷たさは2時間冷凍庫に入れたものよりも増していて、ずっと持っていると指先が痛いくらいでした。ただ、頭髪があるせいか、かぶっていても「冷えすぎ」「寒い」とは感じませんでした。頭にかぶったまま1時間経つと、氷の塊は小さくなり、ほとんど気にならなくなっていました。1時間半を過ぎると冷たさは感じられなくなりました。

※記事に書いた例は1時間ごとに出し入れしているため、連続で3時間冷やすと、さらに冷え、硬くなっている可能性があります。


 チーズクッペさんの投稿には「目からウロコ」「すごいアイデア」「そんな技が! 想像したら笑ってしまいましたがやってみたい」など、驚きの声が寄せられていました。「真夏の夜寝る時にもいいかも」とこれからの季節の使い方を考える人や、乳腺炎の時に胸を冷やす、災害時簡易トイレにするなど、さまざまな活用方法について語る人もいました。

くれぐれも被せたままにしないように

 多くの人の間で話題となったおむつで頭を冷やすライフハックですが、チーズクッペさんが投稿するように見守りが必要。特に子どもの場合、誤飲や窒息に気を付けましょう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】
  10. 「コスパ良すぎ」 ワークマンの“2900円防水バッグ”に称賛の声「手放せない」「この価格で買えるのはありがたい」