ニュース

1000人のパリピが奇習フル無視で村を踏み荒らす…… ホラー映画の定番を覆した「逆ミッドサマー」な展開が「村人からしたら完全にホラー」(1/2 ページ)

びっくりするほどユートピア!!

advertisement

 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回はホラー映画の定番をひっくり返してみたい、というお話です。

(イラスト:逆襲

1000人のパリピによるホラー映画

ミッドサマーみたいに古くから伝わる土着の奇習が受け継がれている閉鎖された農村にバックパッカーみたいな学生数人が降り立ち…みたいな展開じゃなくて、ゴリゴリのパリピが1000人ぐらい迷い込んでしまい奇習フル無視しで村を踏み荒らすだけ踏み荒らして帰っていく、みたいなホラー映画撮りたい。

(陽介さんのツイートより)

 陽介(@052ysk)さんが撮りたいホラー映画のお話。閉鎖的な農村を舞台にしたホラー作品といえば、ふた桁に満たない少数の若者グループが村へ入り込み、奇習をめぐる怪異へと巻き込まれ……という展開が定番です。

 しかし、陽介さんはその展開を逆手に取って、村へ1000人単位のパリピを投入し、奇習を一切意識しない彼らが、ただただお祭り騒ぎを繰り広げ、村を荒らすだけ荒らして帰っていく……というホラー映画を撮影してみたいのだとか。

advertisement

 1000人のパリピが勝つか、奇習と怪異が勝つか。陰陽の大決戦、それだけでも見てみたくなりますね。

 このツイートには「村の側にとってのホラー映画」「心霊スポットの建物でマッチョオフ会開いて、大量のマッチョが夜通し筋トレしたら霊が出なくなった話思い出した」「最強の心霊スポットに一般人500人ぐらい集めて突撃するって企画が小さい頃から見たいと思ってた。科学の力で!とかじゃなく単純なマンパワーでぶっ潰してやりたい」など、数の暴力vs村の怪異を観てみたい、という声が寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

 

人気の【その視点はなかった】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  6. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  7. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  8. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 「これが天才か」 ユニクロ×『名探偵コナン』コラボTシャツをどう飾るのか?→画期的なアイデアに「めっちゃ良い!!」「参考にしたい」