ニュース

これが「学び」の可能性だ! ジェットパックで飛び立つ二宮金次郎像に「なにこれ面白い」「何を思って作ったの」(1/3 ページ)

宇宙の彼方へ。

advertisement

 どこか様子がおかしい「二宮金次郎像」の写真が、X(旧Twitter)で約5万8000件のいいねを集めるほど話題になっています。宇宙の彼方へ、学びなから行こう!

 話題になっているのは、Xユーザー・えぬびい(@enuenuenubi)さんが投稿した「ジェット二宮金次郎」の写真です。これは2013年に群馬県吾妻郡中之条町で行われた国際芸術祭「中之条ビエンナーレ」で披露された、銅像作家・飯野哲心さんが手掛けたアート作品です。


どこかに飛んでいってしまいそうな二宮金次郎像

 薪を背負って歩きながら書物を読むという姿が一般的な二宮金次郎像と違うのは、背中に薪ではなくジェットパックを背負っていること。大地を離れて、どこまでも飛んで行きそうな勢いのある姿はインパクトが強く、たびたびネット上で注目を集めています。

advertisement

 個性的すぎる二宮金次郎像に対して、Xでは「めちゃくちゃ面白いwww」「本読みながら飛ぶ時代!」「ロケットというか、ボバ・フェット金次郎」「現代アートの面白さ、伝われ~」といった反応が寄せられていました。

 ちなみに、ジェット二宮金次郎は現在も旧中之条町立第四中学校を改装した「伊参スタジオ」の正面玄関前に設置されており、個性的な作品をひと目見ようと訪れる人も多いそうです。なお、作品が発表された中之条ビエンナーレは2年に1度のペースで開催されており、前回は2023年9月から10月にかけて行われました。次は2025年……!

画像提供:えぬびい(@enuenuenubi)さん

春山優花里

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  2. 「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
  3. 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
  4. スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
  5. 北海道の“雪のヤバさ”が伝わる写真に460万表示の反響 衝撃的な光景に「何かの冗談でしょ?」「見たことない景色」
  6. 「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 「味見したら止まらなくて危険」 “何度も作ってしまう”簡単サラダが間違いない! 「思う存分作って食べます」と95万再生
  9. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  10. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】