ニュース

日本のアニメ「ラブ★コン」、英語吹き替え版翻訳者が改変したと発言し物議 アニメ販売会社「この人物とは今後仕事しない」(2/3 ページ)

advertisement
吹き替え版プレビュー
吹き替え版制作会社「ラブ★コン吹き替え版に関して請負業者が発した非公式の承認されていない発言は把握しています。この件について説明します。まず、請負業者はSound Cadence Studiosチームを代表して発言していません。請負業者は全てプロジェクトごとに集まった働いています。次に、プロジェクトに対する請負業者の個人的な感情にかかわらず、Sound Cadence Studiosでの制作物は全て何層ものチェックを通します。今回の場合は当該の人物が脚本の制作を手伝いましたが、脚本責任者、2人の上司、Discotekの依頼主、日本のライセンサーがチェックします。脚本は録音前にこれら全ての関係者が確認し承認します。いかなる場合でも原作を尊重しない作品はマーケットに出しません。リリースを支持してくれるファンに感謝し、英語版を見た人からのポジティブなレビューを喜んでいます」
アニメ販売会社プロデューサー「ラブ★コンに関わった請負業者のコメントは把握しています。英語版は番組のオリジナルのプロデューサーの監督と承認のもとで制作されています。吹き替えは一般に、対象視聴者に合わせて意図した反応を引き出すために、コメディ要素を強化し荒い部分をなめらかにします。脚色においては常にグレーな陰があります。日本語に忠実なセリフを期待する人は字幕版を進めます。Discotekは別の言語から翻訳する際に常にできるだけ改変を少なくしています。この人物のプロとしての分別を欠いた行為に失望しています。この人物と今後仕事をすることはありません。今後もできるだけ多くのファンを満足させるよう今後のプロジェクトに取り組みます。応援ありがとうございます」
「(カメオ出演に関してセリフがカットされていない、という投稿に対し)ある人物が、漫画アーティストが嫌いだという理由でカットしたと主張しているまさにそのセリフです。彼の言うことに耳を傾けないでください。改ざんはありませんでした。Lovely Complexの吹き替えは素晴らしいです」

読まれている記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  5. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  6. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  7. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  8. ぐずぐず泣きの2歳息子に、柴犬がぴったり寄り添うと…… 優しさが生んだ奇跡に「ワンコって本当に愛情深い」「二人にだけ通じる何かがあるのかな」
  9. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  10. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」