ニュース

趣味ってレベルじゃねーぞ! 自宅に機関車を移設した猛者が話題 作業中の様子に「パネェ」「すげぇ」の声(1/3 ページ)

これは情熱がないとできない。

advertisement

 自宅に機関車を移設する様子をまとめたタイムラプス動画が、X(旧Twitter)で「すげぇ」「情熱の賜物だ」と話題になっています。

自宅に機関車を移設

 動画を投稿したのは、10年以上前にディーゼル機関車を購入し、現在も動く状態で保有しているというXユーザー・歩鉄の達人(@hotetunotatujin)さん。自宅に機関車を移設する作業の様子をまとめたタイムラプス動画を投稿しました。

 動画を撮影したのは2018年。それまで自宅の駐車場に設置していた機関車を、ある事情から庭に移設することになり、一連の作業の様子を記録していたそうです。

advertisement
自宅の機関車を引っ張って動かす様子

 移設した機関車は、協三工業製の10トン動車。移設するために枕木ごと持ち上げて台車をかませてから、庭に打設したコンクリートにアンカーを打って、リング付きボルトに取り付けたレバーブロックで少しずつ機関車を引っ張って動かしています。

 ギリギリのカーブを曲がる必要があるので、歩鉄の達人さんは設計ソフト(CAD)を使って軌跡図を書き、手順を検討してから実行したといいます。

 動画に表示された時刻を見ると、引っ張る作業を開始してから台車を外して設置するまでに5時間以上かかっており、前準備やその後の作業も考えると相当な労力がかかっていることは、想像に難くありません。

下から作業風景を見ると機関車の迫力がよりすごい……!(※動画の時刻を見ると8時19分ごろ開始で、13時29分ごろに台車を外す様子が映っています)

 個人で行うにはあまりにもスケールが大きい移設作業に、Xでは「パネェ」「物凄い……情熱の賜物だ……」と驚きや感動する声が上がり、なかには建物を解体せずに移動する「曳家(ひきや)」みたいといったコメントも寄せられています。

 歩鉄の達人さんの自宅にある動態保存の機関車は現在、「4メートル程走行出来て踏切の遮断機、信号設備等と連動」するという、個人の趣味の域を超えたレベルにまで達しており、その様子も自身のXで公開しています。好きなことに全力を注いできた歩鉄の達人さんのこれまでの記録などはホームページで見ることができます。

advertisement

動画提供:歩鉄の達人さん(@hotetunotatujin)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  7. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  8. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  9. 「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」