ニュース

沸騰したアメに金平糖を入れると…… 京都の製菓店が作った“斬新スイーツ”の完成形に「すごい発想」「夢みたい…」(1/2 ページ)

宝石みたい!

advertisement

 飴界の常識を覆したスイーツの製造過程がYouTubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」に投稿され、「ロマンチック」「ファンタジーの世界のお菓子」と話題に。動画は記事執筆時点で20万回以上再生されています。

【製造風景】金平糖入り飴の作り方

飴の中に入れるのは?

 動画を投稿したのは、京都府宇治市に飴工場を構える「岩井製菓」の公式YouTubeチャンネル(@kyoame_iwaiseika)。以前は、京のお手毬飴の作り方が大きな話題を集めていました(関連記事)。今回は「金平糖入り飴」の製造風景を紹介しています。金平糖が入った飴とは、一体どんなものなのでしょう?

製造風景

 まずは、鍋でグツグツと沸騰させた白い液体状の飴を冷却板に流し込みます。そして徐々に固まり始めている飴をヘラでたぐり寄せるようにして混ぜていくと、飴の色はきれいな黄金色に変化していきました。

advertisement

煮立った飴を

冷却板へ

いい感じに固まってきました

輝いてる~!

七夕を意識したデザイン

 飴を一通り混ぜたあと、薄ピンクとブルーの金平糖を投入。包み込むようにして丁寧に混ぜていきます。7月7日に迎える七夕の演出をするため、金平糖のブルーやピンクが織姫と彦星をほうふつさせる飴玉に仕上げているのだそうです。


金平糖を投入

練り込んでいきます

 続いては、飴をバッチに移して成型していく作業です。機械の上でコロコロと転がされることで、次第に丸太のような形になり、黄金色だった外側の飴は透明に。その後は、細長くなった飴を機械で細かく切断し、コロコロとしたかわいい飴がたくさん飛び出してきました。ついに、金平糖入り飴の完成です!

 透明感あふれる飴の中で、キラキラと輝きを放つ金平糖。その美しさは、まるで天然石を見ているかのようでうっとりしちゃいます。

金平糖入り飴のルーツ

 ちなみに岩井製菓さんが金平糖入り飴を企画したのは、今から十数年前。世間に金平糖ブームが到来したころに、ちょうど「飴の中に飴を閉じ込める」という企画がお客さんからのアイデアで寄せられていたといいます。

 あまりの高温で金平糖を投入すると、金平糖のツノがなくなってしまう一方で、低温すぎると成型がうまくできなくなってしまうという難題にぶつかりつつも、過去の経験値と商品の特徴を生かして何度も試作したことが、当時は邪道とも考えられていたこの商品のルーツなのだそうです。

advertisement

形を成型

細長くなりました!

職人の技術に絶賛の声

 コメント欄には「風鈴みたいな涼やかさがあって素敵」「きらきら星みたい! かわいい」「アジサイみたいで綺麗」「ガラス細工みたいで食べるのが勿体なく思えてしまいます」など、かわいらしい金平糖入り飴にときめく声や、「経験値の高さをかんじる」「金平糖が溶けないように、練り込みできるギリギリの温度まで下げていることがわかります」「職人さんの尊いご努力でこんなに美しい飴が作られるのですね」という称賛の声が多く寄せられています。


飴がポンポン飛び出してくる

金平糖飴の完成!

 現在、金平糖入り飴は単品での商品は売り切れ中だそうですが、800グラム入りの「夏ひとしずく」という商品が販売中とのこと。こちらはアソートタイプの商品で、金平糖入りの飴のほか、サイダー飴、レモン飴、メロン飴、塩飴が入っています。

 YouTubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」には、さまざまな飴の作り方が公開中。職人の技をのぞいてみたい人は、遊びにいってみるとよさそうです。

【製造動画】エナジー塩飴の作り方 / How to make candy / Kyoto / Japan
【製造風景】別注 きび砂糖を利用した飴の作り方
【製造風景】源氏物語 紫の上 京の辰巳飴の作り方 / 苺ミルク飴 / 光る君へドラマ館施設内 茶づな 限定ショップ「光る宇治土産集合ショップ」にて販売中

画像提供:YouTubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」さん

advertisement

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  3. ただの「ニワトリのあみぐるみ」だと思ってひっくり返したら…… 3000万再生の“まさかのサプライズ”に「これ100個ほしい」「愛らしい!」【海外】
  4. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  5. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  6. 18歳女子、子宮頸がんワクチンを打ちに小児科へ行ったら…… まさかの処置に「さすが小児科ww」「うらやましい」
  7. 「提督、改装後にまたお会いしましょう」にグッとくる…… 大和ミュージアムの仮囲いに「艦これ」イラストが出現「これだけでも見る価値ありそう」
  8. 【ダイソー】コーヒードリッパーの“じゃない使い方”が目からウロコ「これは思いつかなかった」 まさかの活用法に「え、天才」
  9. 無地Tシャツに透かし模様の生地を縫い付けると…… 春夏にぴったりな“まさかの完成品”が300万再生 「うわあ、素晴らしい」【海外】
  10. 渋谷の「下りるのが怖い階段」が物議 「階段に見えない」「怖すぎる」の声…… 運営元に実際にけが人が出ているのか聞いた