ニュース
「これでいいんだよ!」「むしろ実力がつく」 数学問題を力業で突破する受験生に称賛(1/3 ページ)
確率の計算ができなければ全組み合わせを書き出せばいいの精神。
advertisement
数学の苦手な計算を力技で解いてしまう受験生が、X(旧Twitter)で約5万5000件のいいねを集めるほど話題になっています。解けているのでヨシ!
確率の計算が苦手な人の力技
投稿者はXユーザーの雲外昇天(@ijigenrounin)さん。数学で苦手としている「確率」の計算を、力技で解いていく様子を披露しました。
それぞれ1から10までの整数が記された10枚カードから3枚を抜き出したときに、数字の和が3の倍数となる確率を求めるものでした。
advertisement
この問題に雲外昇天さんは正面突破を敢行。3枚の和が6となる場合は「1と2と3」、和が9となる場合は「1と2と6」と「1と3と5」と「2と3と4」……といった調子で、和が最大値の27となる「8、9、10」まで、該当する組み合わせを全て書き出したのです。
そうして求めた解答は、見事正解。出題者の意図した解法ではなかったかもしれませんが、Xでは「これでいいんだよ、これで!」「しっかり全部書き出せていて偉い。本当に苦手な人はこれができない」「この解き方をできる人は伸びる」と好意的に迎えられています。
画像提供:雲外昇天(@ijigenrounin)さん
関連記事
こ、これは……! 数学者が書いた渾身の「ζ(ゼータ)」がうますぎると話題 「うっまww」「美しいな」
きれいだなぁ……!ポケモンでしりとりしたら最長何匹まで続く? 数学の卒論がネットで話題に
「ポケモンつなげるもん♪」――ポケモンでしりとりしたら最長何匹まで続けられるか?を解いた、愛知教育大の卒論がネットで話題に。キャッチーなテーマとは裏腹に内容はかなり本格的だ。「17着だけ服があれば一年中違う服装が可能」 数学の“組み合わせ”を利用したアイデアが「凄い発見」「これは良いことを知った!」と話題
「春夏秋冬オールシーズン着れるの前提」「洗濯のサイクルが地獄」などのツッコみも。数学って面白い! 「ある法則」を視覚的に示したアニメが話題に
マルが1つ増えるたびに、マルの並び方が変わっていく……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.