百合マンガの最初の1冊を選ぶならこれ(断言) 「あの娘にキスと白百合を」です!:虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第23回
この百合マンガがすごい(俺調べ)。
ねとらぼ読者のみなさん、ごきげんよう。虚構新聞の社主UKです。
すでにご存じの方も多いかと思いますが、来月19日、スタジオジブリの映画「思い出のマーニー」が公開されます。原作はイギリスの同名児童文学ですが、映画では舞台を北海道に、少女・杏奈とマーニーの交流を描いたものになるそうです。公式サイトも公開されていますが、社主がこのトップページを見て最初に抱いた感想は、
でした。映画を楽しみにしたいので、ストーリーは見ないようにしているのですが、仮に百合百合しいお話でなかったとしても問題ありません。要するに社主はこういうイラストを見て、「百合!」が第一声に出てしまう程度には百合が好きだということです。
そんな社主が今回みなさまにぜひおすすめしたいのが、「コミックアライブ」にて連載中、缶乃先生の学園青春百合マンガ「あの娘にキスと白百合を」(〜1巻、以下続刊/KADOKAWA)です。
「のんのんびより」などでおなじみの「アライブ」ですが、社主にとっての「アライブ」は何はなくとも「ひまわりさん」。毎月連載を楽しみにしています。そんな同誌で今年1月号から始まったのが本作「あの娘にキスと白百合を」(以下「あのキス」)でした。
美しい見開きカラーから始まる本作。しばしページをめくりめくり、読み終えるなり「こんなの好きに決まってるだろ! 単行本3冊買います!」と、1話切りならぬ、1話買いを決めました。それほどまでに社主の百合アンテナが反応を示したのです。一部では知られていた社主の百合好きですが、これまで本連載であまり触れてこなかったのは、本作の単行本化を待ってのことでした。
ああもう……こんなの好きに決まってるだろ!
本作の舞台は中高大一貫の女子校・清蘭学園。中等部から高等部に進学した品行方正、成績優秀の秀才少女・白峰あやかの前に、突如現れたのは天才少女・黒沢ゆりね。彼女はそれまで勉強・スポーツ共にトップだった白峰さんをいとも簡単に抜き去ってしまいます。しかし天才ゆえの天然か、黒沢さんは授業中は居眠りばかり。運動部からの相次ぐ勧誘もすべて断るなど、いまひとつクラスメイトと打ち解けられません。
「皆 貴女と仲良くなりたいのよ 勿論 私もね」――清蘭学園の「生徒の鑑」を自負する白峰さんは、曇りひとつない笑みで黒沢さんにそう語りかけ、友達作りの後押しをしてあげます。そしてそのやさしい笑顔にすっかりほれ込んでしまった黒沢さんなのでした。
さすが優等生の白峰さん……と言いたいところですが、残念ながら裏表のない素敵な人ではありませんでした。その日の夜、学生寮で牛乳をがぶ飲みしながらルームメイトで従姉妹(いとこ)の瑞希に当たります。
「なあーにが“天才”よ! そんなの軽々しく使っていい言葉じゃないのよ!!」――中間考査で2位だったことがよほど悔しかったらしく、期末考査での首位奪還を誓います。しかしそんな白峰さんの裏の顔を知らない黒沢さんは彼女になつく一方。
さて、期末考査の結果発表。白峰さんは深夜にまで及ぶ猛勉強の結果、500点満点中495点を叩き出すものの、黒沢さんはそれをさらに上回る498点。このわずかな3点が秀才と天才の差、というものでしょうか。帰りの玄関、98点の答案を黒沢さんに見られてしまった白峰さんは、ついに「貴女さえいなかったら私は完璧でいられたのに」と本音をぶつけてしまいます。さらに彼女は続けます。
この一言が黒沢さんにとどめをさしてしまいました(いい意味で)。それまで「天才だから」という理由で周りから遠巻きに見られてきた彼女に対して、「ちょっと要領がいいだけのただの人」と言い放った白峰さんは、それまで出会ってきた誰よりも自分の心の核心に迫った人だったのでしょう。そして黒沢さんは、そのままじりじりと白峰さんに近づいていき……。ここから先は言わなくても分かりますよね。
大事なことなので2度言いました。物語はこの後、白峰さんと黒沢さんを中心に、清蘭学園の少女たちの友情と恋愛模様を描いていきます。第1巻ではまだこの2人のお話が多いですが、次巻以降では彼女たち以外の人物にもスポットが当たっていくことになるでしょう。
数ある百合マンガの中でも社主が特にこの作品にほれこんだ理由は、百合をテーマにしながらも百合一辺倒にならない、そのバランス感覚の良さにあります。学園ものとしての青春・友情な要素も含みつつ、くすっと笑えるシチュエーションもある(ちなみに社主は黒沢さんがじっと見つめてくる顔と、白峰さんのことになると耳としっぽが生えて犬になってしまう、そのギャップが大好きです)。まさに百合マンガの最初の1冊として最適な作品と言えるでしょう。
またそれぞれの状況に合わせて、人物の表情や描き方もバラエティに富んでいるので、どのページも軽く流すことなく、じっくり読んでしまいます。これは実際「あのキス」を手に取って、1ページ1ページ鑑賞するように読んでみることを強くお勧めしますが、本当に全てのページにわたって隙がないのですよ。
あらためて百合とはなんぞや
さて、話を冒頭の百合マンガに戻すと、百合と言ってもいわゆる「ガチ百合」から、ほのかな百合まで、背徳感漂う百合から、あっけらかんとした百合まで、その度合いは実にさまざまです。これはもう完全に価値観の問題で、「百合マンガに何を求めるか」の違いでもあります。ただ、もしかわいい少女たちが登場するマンガを読みたいというだけならば、萌え系でも良いわけで、わざわざ百合を選ぶ必要もないのです。
それでは萌え系マンガと、百合マンガの違いは何なのでしょうか。百合の良さは何よりその「近寄りがたさ」なのではないかと社主は思います。マンガやアニメのかわいいキャラをしばしば「俺の嫁」と言いますが、百合マンガの登場人物は、たとえかわいくても嫁候補にしてはいけないと思うのです。それでは百合の世界に「自分=男」という異物を混入させてしまうことになってしまいます。
女子による女子のための世界=百合なのであって、読者としての男は草食どころか、もはや草と化して見守るのがベストだと思うのです。そんなわけで、社主は「あのキス」を読むときは雑念を払い、完全に草になりきっています。
あとは「少女だけの純粋な世界」に対するユートピア的願望もあるかもしれません。リアル女子高、あるいはリアル女子関係というものを仄聞(そくぶん)する限り、残念なことに清蘭学園のような世界はこの世のどこにも存在しないのではないかと……。現実は恐ろしい限りです。
百合の世界は純粋の上にも純粋を重ねた、邪(よこしま)な気持ちを持たぬ清い者だけがそっと見守る、そんなはかなげな、マンガならではのユートピアなのです。あれ、何か自分で自分の首を締めているような気がしなくも……。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
関連記事
- 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!特集ページ
- 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第22回:禁忌のリンゴに触れた若き夫婦の運命は――マンガ「千年万年りんごの子」で俺氏、ガチ泣き
舞台は昭和40年。若き夫婦に運命の日はゆっくり、確実に迫っていきます。あ、これ泣く。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第21回:性別ひとつで未熟な心は揺らげども……マンガ「彼女になる日 another」の“性転換”で始まる三角関係が複雑
いわゆる性転換ものですが、「俺、女になっちゃった! どうしよう! でもムフフ……」というようなコメディテイストではありません。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第20回:ロボットに心を持たせるべきか――“機械と心”の近未来描くマンガ「ミガワリメーカー」
「失敗作」として廃棄された過去を持つロボットと、バグで「自我」を持ってしまったロボットが織りなす“身代わり”の物語。「かわいいロボットマンガ」以上のメッセージを持つ作品です。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第19回:超超超ピュア→角砂糖に蜂蜜かけたレベルの甘々展開へ スロー恋愛マンガ「きみといると」がじれったくて良い
主人公の2人が手をつなぐまで3巻分消費します。全4巻なのに! - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第18回:高度に発達した出落ちマンガ「出落ちガール」 思わずノリツッコミしたくなります
「坂本ですが?」「聖☆おにいさん」など「マンガ界の一大トレンド(?)になっている「出落ち」のなかで、社主がお気に入りなのはこの「出落ちガール」です。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第17回:なめことくまモンをこよなく愛する乙女マインドな社主がマンガ「きのこいぬ」を全力でオススメする
きのこいぬとは何ぞ! 片耳がキノコになった犬っぽい変な生き物である。性格的にちょっとしたくせ者なところも魅力である!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
-
汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
-
10代の初々しいカップルが5年後…… “まさかまさかの現在”が3000万再生「めちゃくちゃ羨ましい」「うわー!」【海外】
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
-
「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
-
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
-
市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
-
映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い
-
【ハードオフ】壊れたジョイコンを1100円で買ったら…… テストプレイで“予想外の事実”が発覚「1100円は安すぎ」「普通にラッキー」
-
同窓会を欠席したら突然連絡が…… 浪人生が受けた“涙のサプライズ”に「めっちゃ感動した」「泣いちゃったよ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」