2020年東京五輪により消えゆく「霞ヶ丘アパート」 そして建設中の湾岸地区を写真集に司書メイドの同人誌レビューノート

静と動の対比。

» 2016年11月13日 13時00分 公開
[シャッツキステねとらぼ]
シャッツキステ

 前回はロボットプロレスの本を紹介したのですが、今回もスポーツとご縁のある、でも打って変わって写真集同人誌を2冊レビューいたします。

今回紹介する同人誌

「霞ヶ丘アパート」 A5 32ページ 表紙・本文カラー

「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」 A5 24ページ 表紙・本文カラー

著者:世羅拓人


同人誌「霞ヶ丘アパート」 桜と鮮やかな色の柑橘の実が、古びた団地の前に鮮やかです
同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」 まだまだ草生い茂る中からのスタート

人の気配が感じられる古い団地写真集。でも実は……

 「霞ヶ丘アパート」の表紙には白い壁の団地が立ち並んでいます。赤い色のべランダがアクセントになって、なかなかモダンな色使い。でもよく見ると壁もくすんで、赤い色も褪(あ)せているみたい。

 ページを開くと、さらにたくさんの団地構内の様子が掲載されています。模様のように這(は)い登るつたのシルエットは、大きな海藻の押し花のよう。巨大化した植物はアロエでしょうか。写真に閉じ込められた、そんな1つ1つの光景が、この団地の歴史の長さを物語っています。

同人誌「霞ヶ丘アパート」 向こうからランドセルを背負った子が走ってきそうな道ですね

 よく育った木々にお花が咲いているのが、団地の窓からもよく見えそう。けれど、ふと気づきました。団地なのに住人の姿がない……。そう、これは取り壊しを目前にした霞ヶ丘アパートの姿なのです。

 団地があるのは東京都新宿区霞ヶ丘町。すぐ近くには国立競技場があったのです。国立競技場はいま建て替え中……ということからお分かりになった方もいらっしゃるかもしれません。写真に収められたのは、2020年の東京オリンピックに向けての開発により消えゆく姿なんです。

同人誌「霞ヶ丘アパート」 雲ひとつない青空の下。遊具はひっそりとしています

 いずれ取り壊されるということは知らなかった場所なのに、本を見ていると、なぜか郷愁を帯びた気持ちになります。ゴミ置き場に出されたアイロン台、給水塔の手前に咲く椿の鮮やかなピンク色、そんなところに住人の気配を濃厚に漂わせ、けれども明るい日差しの中を出歩く影はひとつもない……。よく晴れているのに傾いた日差しは、団地に長い影を落としています。それは日の短さを連想させて、まだまだ遊びたいのに「さよなら」と友達と別れて家路につくような、そんな名残惜しさを感じます。そしてそれは終盤のページ、重機によって取り崩された風景につながっていくのではないでしょうか。

同人誌「霞ヶ丘アパート」 いったん大きな力が加わると、もろくさえも見える光景です

 取り壊しの写真は、薄日のくもりと、そして夜。団地跡に、ぽっかりと空が広がります。今はもう、この写真の光景はありません。

同人誌「霞ヶアパート」

重機+野原。え、ここに競技場が建つの?

 それに対して、重機が「どん!」と、真ん中に据えられた写真が多いのは「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」。砂場や砂利に囲まれてせっせと働く重機など、「真新しさ」を感じる画面で、工事に取り組むスタート前の準備体操のような1冊です。ゆりかもめでぐるっと巡れそうな、湾岸地帯は国際展示場もあって、個人的には割と行き慣れたところです。そんな東京の湾岸地帯を中心に、これからオリンピック関連の建物を建設するよ! という瞬間が切り取られています。

同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」 青空に重機。ショベルカーにおでこがあるなら、汗が浮いていそうです

 整地した土の脇で、工事が始まっているのも気にかけないとでも言いそうなほど、青々と葉を伸ばす雑草。写真はまだまだどんなものが建つのか全く未知数な、最初の一歩とも言えそうな状態のものばかりです。勢いのある雑草に囲まれて、重機が汗をかきかき奮闘しているようにさえ見えますもの。

同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」 ここに自転車競技場ができるのですね

 毎ページ、横に簡単な地図と、工事予定の内容が添えられて「あっ、ここですか!」と、分かりやすいです。しかし競技場、選手村、道路や公園と、工事の目的は様々です。こーんなにたくさんの建物をいまから作るの!? とあらためてびっくりします。

同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」同人誌「東京湾岸地区の五輪再開発地区写真集」 明るくて、それでいて一台も車のいない光景は神秘的です

気付かないうちに変わって行く街、2020年に向かって

 2020年の東京オリンピックの話題を聞かない日はないくらい、いろいろなところでニュースが流れています。しかし、団地が消え、新しい道や競技場の建設に向かって着々と一歩が進んでいることを、どことなくまだ遠いことだと思っていました。でも、こうしている間にも街は変わって行くんですね。

 本を眺めていると、人々がたくさん住んでいた場所は更地に返り、そこから人が集う施設が生まれるのは、なんだか秋の落ち葉の後に、新芽が芽吹くような輪廻みたいだと思いました。A5サイズは写真集としてはコンパクトな作りかもしれませんが、そのシンプルで軽やかな装丁ゆえに、同じ版型で並べて読んで「いま、街は動いている」というのを多方向から身近に感じることができました。

 そしてあともう幾度か夏が来たら……大きな大会は、すぐそこまで来ているんですね。


サークル情報

サークル名:東京五輪工事中

Twitter:@TakutoSera_Plan

本の入手先:次回のイベント参加など含め、Twitterで発信中


今週のシャッツキステ

シャッツキステ 当館のちっちゃなメイドうさぎのカッタンと、クッキー売りのムスタフィがサッカー対決? 草サッカーならぬテーブルサッカーで、まつぼっくりがボール代わり。シュートの行方を見守ります!

著者紹介

司書メイド ミソノ 司書メイド ミソノ:秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」でメイドとしてお給仕する傍ら、とある大きな図書館で司書としても働く“司書メイド”。その一方で、こよなく同人誌を愛し、シャッツキステでも「はじめての同人誌づくり」「こだわりの特殊装丁」の展示イベントを開く。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えた辺りで数えるのをやめました」と語る

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/23/news065.jpg DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  2. /nl/articles/2501/23/news050.jpg 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  3. /nl/articles/2501/23/news049.jpg 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  4. /nl/articles/2501/23/news063.jpg 1枚のスカーフを、折って切って1回縫うだけで…… 華麗なアイテムに大変身「簡単で速い!」「すばらしい」【海外】
  5. /nl/articles/2501/21/news174.jpg 「これ私もやらかしてる」 Androidの「カメの絵文字」→iPhoneで受け取ると“衝撃のビジュアル”に大変化 思わぬ盲点が830万表示 投稿者に話を聞いた
  6. /nl/articles/2501/23/news153.jpg しまむら、“新作ディズニーアイテム”が完売多数で転売 2万5000円での出品も…… 「許さない」「本当やめて」と怒りの声
  7. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  8. /nl/articles/2501/23/news059.jpg 「えげつない」 古い鉄道車両から見つかった“まさかの落とし物”が「博物館行きレベル」と話題に
  9. /nl/articles/2501/23/news026.jpg 【ポケモン】「私より酷い人いる?」ポケポケの神パック、その中身は…… 信じられない展開に15万いいね「面白すぎるwww」
  10. /nl/articles/2501/23/news051.jpg フーセンガムの「あたり」を磨き続けたら…… “とんでもない発想”が斜め上すぎる 制作者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  8. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」