前代未聞の「熱湯風呂レンタルサービス」が熊本県にあった!? せっかくだから「arrows風呂」やってみた
ゴールデンボンバーが変えちゃった浴槽の運命。
突然ですが、クエスチョンです。熊本県の企業「いけす設備の丸善」がレンタルしているこの浴槽、いったい何に使えるアイテムでしょうか?
次のヒント画像を見たら、答えが一発で分かるはずです。
正解は、熱湯風呂。
同企画を放送するときのバラエティ番組を思い出してみてください。必ず透明な浴槽を使いますよね。あまりの熱さにジタバタするリアクションを可視化するためでしょう。普通の風呂場でもできそうなものですが、それだとインパクトのある絵にならないんですよ。
しかし、このスケスケの浴槽を借りれば、一般人でもばっちり熱湯風呂ができるというわけです。どうしてこんなニッチなサービスが、九州で誕生したのでしょうか。丸善の社長さんにインタビューし、お話を伺ってみました。
社長! なんで熱湯風呂レンタルを始めようと思ったんですか?
本日は東京までご足労いただきありがとうございます。早速ですが、なんで熱湯風呂に使える透明の浴槽をレンタルしてるんですか?
アクリルなどを使った設備を制作する技術を持っているメーカーで、7〜8年前に開発したのがそもそもの始まりです。本業だと「水のカーテン」などを手掛けているんですが、見覚えありませんか?
あ、お金のかかってそうな施設に置いてあるやつ!
これあると、高級感出ますよね。
弊社は私の父が1979年に設立しました。この「水のカーテン」を2000年初頭から作り出したのをきっかけに、日本全国で仕事をするようになりました。
今日、取材に来られたのも千葉県で大きな水槽の案件があったからですね。サイズは横10×奥行4×高さ9メートルで、水量は350トンくらい。
デッケええええええ! 僕の住んでる部屋だったら5〜6個は収まりそう。住みたい。
そんなすごい技術を持ってたんですか……。社員数、何人でしたっけ?
5人です。
えらい少数精鋭ですね!
でも、職人ぞろいですよ。アクリルは工作にも使われますが、かなり技術力が求められるんです。多様な接着手法が使えたり、アクリルを巧みに曲げる技術があったりとスキルのある人材が集まってます。
とはいえ、全国で仕事を受けている企業にしては少なくないですか?
一応、増えてるんですよ。私が会社を継いだ20代のころはリーマンショックによる大不況で、社員が2人しかいませんでした。あと、現在は日本だけでなく、海外進出する話も進めています。
若手社長のくせにやり手すぎるでしょ! なんなんですか! イケメンだし!
なんでキレながら褒めてるんですか。
熱湯風呂に使える浴槽は、アクリル職人のハンドメイド
門外漢丸出しの質問で申し訳ないんですが、この浴槽ってどうやって作ってるんですか?
大ざっぱに言うと、アクリル板を専用のオーブンで温めて、木型で曲げて、各パーツを接着して……という感じです。ヨーロッパのバスタブのような立体的な曲面を出すのが難しくて、技術的にはレベルの高い商品なんですよ。
例えば、ド素人の僕が丸善さんに入るとして、作れる技術を体得するまで何年かかりますか?
15年です。
諦めます。
1秒で断念した。
弊社は全ての工程をハンドメイドでやってるので、手間もかかってるんですよ。制作期間は3週間くらいかかります。
ちなみに、気になるお値段は……?
新品を購入すると68万円です。
おおお……! でも人件費、技術料を考えるとそんな感じになりますよね。
失礼ですが、売れ行きはどうですか?
開発から7〜8年経ちますが、売れたのは1個だけです。問い合わせはよくあるんですが、値段を見て考え直すんでしょうね。「見た目は面白いけど、2、3回使ったら飽きそうだな」とか。
そんなわけで、利用されているのはレンタルサービスのほうです。料金は片道送料込みで10万円から。月1回くらいのペースで出てます。
熱湯風呂にチャレンジするユーザーたちもアツい
レンタルだと、どんな風に使う人が多いんですか?
お風呂製品の性能を紹介する展示だったり、イベントや撮影に使ったりとさまざまです。あとは「結婚式の余興用に、複数人で借りて熱湯風呂を披露」みたいな感じですね。
10人くらいで折半すれば、1人1万円前後で行けますね。
さっき給湯室から20リットルタンクを使ってお湯をためてみたんですが、一仕事でした。浴槽に入れる水量って、かなり多いんですよね。準備にかかる労力を考えても、複数人でやったほうがいい気がします。
あ、そうだ。結婚式で熱湯風呂をやるときは、事前に確認をとった方がいいですよ。式場からNGが出て、持ち込めなかったユーザーがいたので。
うわー、せっかく企画したのに残念。その申し込みは結局、キャンセルになったんですか?
いや、付近の公園かなんかで熱湯風呂をやって生配信したらしいです。
ガチすぎませんか、その人。どうしても新郎新婦を楽しませたかったのか、それとも熱湯風呂をしてみたかったのか……。
ほかに熱湯風呂をやるときの注意点ってあります?
なんですかねえ。アクリルの耐熱性を考えると70度以上のお湯は避けるべきなんですけど……。
その前に、人間が耐えられなくなると思いますよ(笑)
単刀直入に伺いますが、この事業ってそこまで利益が出るわけではないですよね。目的はなんですか?
弊社に興味を持ってもらうきっかけになれば、という考えですね。だから、弊社から利用目的を聞くことはあまりありません。できるだけ気軽に利用してもらいたくて。
あ、けっこうゆるい感じでやってるんですね。ユーザーの使い方が荒くて、傷ついたりしないんですか?
ありがたいことに、大事に使ってもらえています。壊すどころか、お客さんが自費で排水口部分を補修してたことさえありますよ。部品を無くしちゃったのかもしれません。私は社員に教えてもらうまで知らなくて「あ、本当だ! いつの間にか変わってるよ!」みたいな。
ちなみに、今回用意したのはその浴槽です。
今時珍しいおおらかなエピソード。
なんか古き良き日本を感じさせますね。みんなで支えあう熱湯風呂。
サービス誕生のきっかけは、ゴールデンボンバー
ねとらぼ編集部でざっと調べた感じ、一般人でも気軽に利用できる「熱湯風呂レンタルサービス」は御社以外見つかりませんでした。どうして、こんな前代未聞のアイデアを思いついたんですか?
1個だけ売れたことは話しましたよね。実はそれ、有名になる前のゴールデンボンバーさんなんです。ライブなどの熱湯風呂パフォーマンスに使っていたので、「あ、そういう風に使えたんだ」と参考にさせていただきました。
最初は全然考えてなかったんですか?
開発当時は「スケスケの浴槽があったら、面白そう」くらいのざっくりした考えでしたね。
メーカーが気付かなかった商品価値に気付くゴールデンボンバーの先見の明、すごいな……。
でも、ダチョウ倶楽部さんは使ってくれないんですよ。
えー! 熱湯風呂の本家みたいな人たちなのに!
あ、それテレビ業界経験のある編集部員が言ってました。「3人でやる職人的な集団芸だから、決まったサイズのものとかがあるんだろう」って。
そういうことなんでしょうね。たまに「ダチョウ倶楽部さんが使用するから〜」ってレンタルの話があるんですが、きまってキャンセルになります。
熱湯風呂事情を知らないスタッフが予約しちゃった……みたいな感じなんでしょうね、きっと。
ウチとしては1度でいいから使ってくれるとうれしいんですけどね。上島竜兵さん単独で出演するときとか。
「ウチの技術力の結晶をそんなふざけたことに使うな!」みたいな感じかと思ったら、むしろ使ってほしいもんなんですね……。
ダチョウ倶楽部ブランドがついたら熱湯風呂界の出世ルートですよ、間違いなく。
東京ゲームショウをにぎわせた「某スマホ風呂」も、この浴槽だった
いやあ、不思議な話だったなあ。まさかゴールデンボンバーきっかけで、日本に熱湯風呂レンタルサービスが誕生していたとは……。ファンの方はびっくりしそう。
実はあの浴槽、熱湯風呂以外でも有名なんですよ。これ富士通のスマホ「arrows」の記事広告なので名前は出さないですけど、東京ゲームショウで例年話題になる「某スマホ風呂」ってあるじゃないですか。防水性能をアピールするために、某スマホを持った水着の美女がお風呂に入ってるやつ。
え、この浴槽を使ってるんですか!?
そうなんですよ。実はarrowsって防水スマートフォンの元祖なので、こっちでも同じことができるはずなんですけどね。ちょっぴりセクシーな「arrows風呂」みたいな。
まあ、今日はモデルさん用意してないから、やめと……。
いいじゃないですか、それ。僕が一肌脱ぎましょう! 僕はねぇ……昔から脱ぐの得意なんですよ〜。
どうですか、このムダ毛バディー。たろちんさぁん……?
すね毛と胸毛がマジで気持ち悪い。
見てくださいよ、このポージング。美女も僕も同じ人間なので、レントゲンで撮影すれば美女と変わらないクオリティーが出てるはずですよ!
各方面から怒られればいいのに。
―――このあと、むちゃくちゃ写真を撮った
さて、読者の皆さん。
こんな風にスマホ使ったことありますか? ないですよね。鼻の中にガバガバ水が入ってきて「地上に適応し進化してきた人類は、水に弱い」という事実が体感できるんですよ、このポーズ。
でも、人類は生物よりも早く進化するテクノロジーというものを作り出しました。だから、ここまでの発展を遂げることができたのです。
その結果として誕生したのが、「元祖防水性能搭載スマートフォン」である富士通の「arrows」。
arrowsってすご〜〜い!
※「arrows SV」のお風呂での利用について
本機はメーカー独自の試験基準に基づき高湿度条件下(浴室など)でご利用いただけることを確認しておりますが以下の点にご注意しご利用ください。
•せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。それらが付着してしまった場合、直ちに常温の水道水で洗い流してください。
•湯船(温水)に浸けたり、落下させたりしないでください。誤って落下させてしまった場合は、直ちに取り出してください。
•湿気の多い場所に長時間放置しないでください。ご使用後は、浴室から取り出しておいてください。
•温水のシャワーを直接かけないでください。
•サウナでは本機を利用しないでください。
•寒い屋外から暖かい浴室などに急に本機を持ち込まず、一度室内に置いて本体が温まってから持ち込んでください。
•浴室内では充電を行わないでください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
“かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2016年11月30日