アニメーターの待遇問題は改善されているか “アニメーター寮”に住む若手に聞いた(1/2 ページ)
現役若手アニメーターと今年から働く新人を取材しました。
「20代の若手アニメーターの平均月収は月9万円」「3年以内の離職率が9割」――こうしたアニメーター業界の厳しい状況を改善すべく、立ち上げられた「アニメーター寮」があります。なぜ若手アニメーターに救いの手を差し伸べるのか、その支援活動や、若手アニメーターが今何を感じているのかを取材しました。
「アニメーター寮」はその名の通り、若手アニメーターだけが利用できる専用の寮。NPO法人「アニメーター支援機構」が東京・杉並区にある一軒家と荻窪のマンションを寮として運営しています。寮内では業界歴3年目までの若手アニメーターたちが共同生活をしています。
寮生の田中 正晃さんは国立・筑波大学芸術専門学群洋画コースで油絵を専攻後、アニメーターとして就職。現在は新人が担当する動画から原画マンにスキルアップして2年目、業界歴は3年目です。
「自分の作品だといえるものを作りたい」
――小さいころからアニメーターを目指していたのでしょうか
田中:いえ、僕は大学生になるまで真剣にアニメを見たことがありませんでした。あまり将来についても真剣に考えていなくて、最初は美術の教師になろうかな、となんとなく思っていたのですが、友人に勧められた「とらドラ!」を見て、アニメって面白いなと思いました。
――「面白いな」から「作りたいな」に変わったきっかけはあったのでしょうか
田中:学部の雰囲気もあって「何か作らなきゃ」という気持ちを常に持っていました。そんなときに当時流行していた「ニコニコ動画」を見て、「あれ、これなら作れるんじゃないか」と思い、1人で半年ぐらいかけて地道に1分30秒ぐらいのアニメPVを作りました。そうやって自分のアニメを作っているうちに、プロの現場で仕事をしたいという思いが出てきました。
――アニメ業界に就職すると決めてからはどうしましたか
田中:まずアニメ業界に入るにあたって、いろいろと調べました。それこそアニメ系の専門学校のオープンキャンパスなどに出掛けて、アニメーターご本人のお話を聞いたり、ネットで調べたり。そうして東京のアニメ制作会社に業務委託契約という形で採用されました。
――アニメーターになってからは、どのような仕事が待っていましたか
田中:アニメーターは「動画」と呼ばれる作業からはじまります。動画とは「原画」担当者が描いた絵と絵の間にさらに絵を描いて、動きを滑らかにしていく作業です。このセクションを大体1年半ぐらい経験したあと、原画試験を受けて現在は「原画」を担当しています。
原画試験……動画担当者が原画を担当するために設けられている会社ごとの試験のこと
――試験にはどうやって臨みましたか
田中:僕の所属している会社の場合、3カ月間で動画を1200枚描かなければ原画試験を受けることが出来ません。僕は入社1年目の終わりごろに目標枚数を達成し、原画試験を受けましたが、1度では合格できず、3度目でやっと合格できました。
――最近アニメ業界の、特にアニメーターの待遇が厳しいという話を耳にすることがあると思うのですが、率直にどう思われていますか
田中:新人で経験の浅いうちはかなり厳しいと思いますし、実際僕はそうでした。ですが僕のいる会社では、待遇が改善されつつあります。
――具体的にはどう改善されたのでしょうか
田中:まだ、詳細は確定していないのですが来年度から働き方、教育面、賃金面でいろいろと変わっていくと聞いています。実は今までは業務委託契約だったので、“契約上は”他社の仕事を請けてもいいことになっていました。だから僕は別に悪いとも思わずに他社の作品に参加し、自分のクレジットをそこで流してしまったんですよね。
――そうしたらどうなったんでしょうか
田中:叱られましたね。契約上はそれでいいかもしれないけれど、僕はその当時まだ見習い的な立場でした。だからそのあたりをよくわきまえないといけない、ということで。
――なるほど、倫理的な部分でというところですね
田中:そうです。確かに「そうだな」と思うところもあるのですが。会社と業務委託契約を締結するにあたって、作業への単価と別に毎月固定で追加報酬はもらっているのですが、賃金以外にも納得できない部分もあって……。例えば、他社の仕事を取ることを禁止したり、ノルマを設けたり、社員ではないのに社員と同等の労働上の規則を暗に課しているという部分です。本質的には歩合制なのに自分の労働時間や仕事の種類をコントロールできない。そこがほかのクリエイター職と比べてアニメーターを続けていきにくい一因になっていると思います。
――会社には分からないものなのでしょうか
田中:もちろん会社の仕事も一生懸命やっていましたが、気付いていたかもしれませんね。その後、一度会社から離れることも視野に入れたうえで、会社に対して他社の仕事も請けている旨を告白しました。というのも、所属している会社の仕事をフルでやりつつ、他社の仕事をするという状況のなかで、自社の仕事量をコントロールできないつらさを感じ始めたからです。
――会社側の反応はいかがでしたか
田中:よく話を聞いてくれたと思いました。そういう話を会社側に正直に話せたのも、会社が待遇を改善する方向性に進んでいるのも報道が一つのきっかけだと思っているので、業界の実情を世間に知ってもらえてよかったかなと思っています。
――そうなのですね。ちなみに田中さんのように「食べていけるアニメーター」になるにはどうすればいいのでしょうか
田中:僕が食べていけるアニメーターなのかは甚だ疑問ですが(笑)。画力以外にも描くスピードや営業能力は必要だと思います。
――なるほど、田中さんは今後アニメーターからどういったスキルアップを目指したいと考えていますか
田中:「何を生意気な」と思われるかもしれませんが、僕はアニメーター職人としてだけ生きていきたい訳ではありません。僕の幸せは「絵を描いて、自分の作品を作っていく」ということ。ですから、アニメという枠組みだけにとらわれず、自分の作品を作れる人間になりたいと思っています。
――アニメーター寮についてはどうでしょうか
田中:僕が機構を知ったのは、先ほどお話しした就職前の情報収集の時で、ちょうど就職と寮のオープンが同じ時期だったのでお世話になっています。この寮にはいろいろな会社で働くアニメーターがいるので、他社の情報も分かりますし、機構がやっている勉強会や食事会でさまざまな人と出会えるというのはいいことだと思います。「こうなってもこうすればいいから大丈夫」といった情報が入ってくるので、心の余裕が持てているなと感じますね。
――デメリット的なことはないのでしょうか
田中:僕自身は不便を感じないのですが、支援を受けているという立場なのでそれなりにやることはあります。例えば支援者の方へ色紙を描いたり、お礼のイラストを描くこともあります。あとはSNSを使った活動もやっているので、「人と関わるのが極端に苦手」という人にはしんどいかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
-
子なし夫妻が“人間の子ども”のように育てた柴犬を、実家の家族に会わせたら…… 幸せあふれる展開に「とっても嬉しそう」
-
友達に「あれ、お前んちパーティ中?」と言われた“実家”が100万再生 衝撃の全貌に「ビビってます」「ウチの中にない物ばかりwww」
-
道で“お宝”拾ったと大興奮→磨いたら…… 3430万再生された驚きの職人技に「まさに芸術作品!」「信じられない」【海外】
-
「キティちゃんのお面だと思ったら……」 ひっくり返した“まさかの正体”が830万表示 投稿者に話を聞いた
-
0歳赤ちゃん、朝起きてママに気付いた瞬間…… 涙が出そうになる表情が600万再生「こーれーはーやばい!」「あかん一生みてまう」
-
東京ディズニーリゾート、“あのブランド”とコラボした紅茶に反響 「遂に来たぁあああ!!」「買うしか!」
-
実物大ν(ニュー)ガンダムが公開から数年たち…… 現在の姿を捉えた写真に反響 「イラストかと思った」「かぁぁっこえぇ……」
-
100円で売ってた謎のジャンクDSソフト、その中身は…… “とんでもないデータ”が入った掘り出し物「これもう運命の出会いでしょ」
-
大人なら“5秒”で解きたい!「3−6×2+5」の答えは?【計算クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」