公開から23年 なぜ私は8年間、月1で映画『レオン』を見てしまうのか
「大人になっても人生はつらいの?」に何と答えよう。
孤独なプロの殺し屋が少女と出会い、初めての愛を知り、“生きる希望”を見つけていく映画『レオン』。23年前の今日、フランスで公開された。日本公開当時のキャッチコピーは“凶暴な純愛”。私は、初めて見た高校2年生の夏から25歳になった今でも月に1度は見ている。単純計算しても96回。
この話をすると大抵周りに引かれるが、私にとってはもはやそれが日常で、月に1度やってくる女の子の日のような感覚だ。それでも周りがあまりにドン引きするので、「同じ映画 繰り返し見る」で検索したら「病気」がサジェストされたときはさすがに焦った。
麻薬組織に家族全員を殺されたマチルダ(ナタリー・ポートマン)が、隣室に住む殺し屋のレオン(ジャン・レノ)に助けを求め、共同生活を送りながら復讐(ふくしゅう)を決心するというストーリーはあらためて語るまでもないと思う。監督であるリュック・ベッソンだけでなく、ナタリー・ポートマンやジャン・レノの評価を確実にした作品といっても過言ではない。今でも名作の1つとして名前を挙げる人は多いし、Twitterのアイコンをマチルダに設定する人も後を絶たない。私もやった。
大人になることへの抵抗
私が初めて同作を見たのは高校2年生の夏。クラスメートが卒業後の進路をそろそろ真剣に考え始める時期にもかかわらず、私はといえば、「まだ子どもでいたい」「自由がいい」「遊んでいたい」などの気持ちをどう消化すればよいか自分でもよく分からない、一言で言えば遅れてやってきた思春期の真っただ中にいた。
自分が周りより子どもで、周りは自分より大人だと感じることに息苦しさを覚えながら、特に期待せず見た完全版『レオン』(劇場公開時はカットされた22分間の未公開シーンを加えたもの)は、私の心にしみこんできた。
イタリア系移民として19歳でニューヨークに渡ったレオンは、マフィアのボス殺し屋として育てられた。頼まれた仕事は完璧にこなす。そこに一切の感情はない。ただのロボット。でも、仕事終わりには映画館のど真ん中で『雨に唄えば』を食い入るように見たり、唯一の友だとする観葉植物を愛でたりと、少年のような姿を見せる。体は大人、心は子どもな逆コナン。私も大人になりたくないと変化を恐れ、無駄な抵抗を見せる子どもだった。レオンともども、自立できないでいた。
自立心の芽生え
しかし、そんなレオンがマチルダに出会ったことで次第に成長していく。その姿が分かる3つのシーンがある。
1つ目は、麻薬組織に1人で乗り込んだマチルダを助け出し、2人で抱き合う足元のアップのシーン。レオンに抱きつくマチルダの足は宙に浮いているが、レオンの足はしっかりと地を踏みしめている。鉢植えの観葉植物を「根が地面についてないことが自分と同じ」としてきた彼が自分の居場所を見つけたように感じさせるシーンだ。
2つ目は、女にしてほしいと愛を告げるマチルダに、レオンが涙ながらに初めて自分の過去を語るシーン。ここでは少女から女になろうとするマチルダと、大人になれなかったレオンの繊細なやりとりが描かれている。大の大人と少女が交す愛の言葉は当時としては刺激的で、それ故に劇場公開時はカットされ、同作が“ロリコン映画”とやゆされることがある一因でもあるのだが、レオン自身が過去と向き合い、マチルダに受け入れられたことで存在意義を見つけることができる大切なシーンである。
3つ目は、ラストの惨殺シーン。ゲイリー・オールドマン演じる本当に憎たらしいラスボスと決着をつけるまでの過程で、それまで冷徹な殺し屋として仕事を遂行してきたレオンが、マチルダを守るためだけに感情をむき出しにする。子どものままだったレオンが見せた愛情表現は、まさに“凶暴な純愛”。世の中を多少知った今でこそ不器用だなとも思うが、ピュアすぎて何度見ても感動してしまう。今こうして書きながら泣けてくる。
冷徹な殺し屋の内に隠れていた1人の少年が少女と出会い、人知れずアイデンティティーを見つけていく姿は、大人と子どものはざまで不安定に揺れる私の背中をものすごい力で押して、背筋をぐんっと伸ばした。結果、私は「進学」ではなく「就職」という選択をするのだが、自立した感覚になったことが何よりもうれしかった。
その後も、ことあるごとに同作を繰り返し見てきた。高校を卒業して、就職して、地元から東京に上京して、転職して、いろいろな変化があったが、心が「そろそろ」と感じたら時と場所を問わず見返してきた。そして、鑑賞後に思うことはいつも同じ。何かが変わりそうな気になる。背中をものすごい力で押して、背筋をぐんっと伸ばしてくれれるような気になる。
その間、冷徹な殺し屋はドラえもんの格好をしてしまうほど丸くなってしまったし、大人の女になりたいと告白した少女も今では2児の母となった。私はといえば、平和に満員電車に揺られて出社している。大人になるとはどういうことだったのか、あの頃の感覚を取り戻したくて『レオン』を見返している。
先月、また1つ年を重ねた日に見た『レオン』は、やはりとても居心地が良かった。なぜ、こんなにも忘れたくない気持ちを喚起してくれるのだろう。公開から23年たっても色あせない魅力、これぞ名作だと思う。
関連記事
「これ、どこが面白いの?」 『ダンケルク』が描く“事象”としての戦争、描かれない内面
「結局これどこが面白いの!?」への答えは。『シティーハンター』がフランスで2019年実写映画化! 金髪冴羽獠に「ノン」の声も
フランスの冴羽獠はニッキー・ラルソン。映画「メッセージ」のポスターに「『セ』だけフォントが違う」と指摘 ミス? それともわざと? 配給会社に聞いた
よく気付いたな。「描きたかったのは“見る”ことがどういうことか」 映画「東京喰種 トーキョーグール」萩原健太郎監督に聞いた
「“目”から始まって“目”で終わるように作った」という作品への思いを聞きました。もしもマイケル・ベイがワッフルを作ったら? 想像で描いた映像が爆発的にスタイリッシュ
変形こそしないものの、ものすごくトランスフォーマー感ある。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
“仕事猫”グッズが現場に次々進出中 導入のきっかけや現場での評判を中災防に聞いてみた
田中律子、最愛の父死去で“お別れパーティー” 縁の深い沖縄で明るくにぎやかに「王様みたいなパパでした」
木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
飼い主「イタズラ誰がやったの?」→しょぼんとする兄柴犬 or ニッコニコの妹柴犬 分かりやすすぎる犯ワンに100%納得
「じいちゃん、すまほを、かいました」 はじめてスマホを買ったおじいちゃんから届いたLINEが思わず笑ってしまうかわいさ
元水道屋さんが「外国製の洗面台は買うな」と断言する理由とは 注意喚起のために制作した“歌詞”が話題に
先週の総合アクセスTOP10
- DAIGO、姉・影木栄貴のシニア婚に感慨「アスランが好き過ぎて」「人生何が起こるかわからない」 義妹・北川景子が後押し
- 大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言
- かわいすぎるおっさんだな! 橋本環奈、23歳にして自宅にビールサーバーを設置 すっぴんで「ぷはー……うまっ」「おいしすぎてビックリ」
- 「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪
- 大型犬「こわいよぅ!」→先生「震えすぎて心臓の音が聞こえません笑」 診察を必死に頑張るハスキーが応援したくなる
- 益若つばさ、休業を宣言 骨折直後の“死体みたい”な写真とともに「命が危なかったか下半身不随」の可能性あったと告白
- 坂口杏里さん、夫の前で“推し男性”に抱きつく画がカオスすぎる 「本当にこんなに好きになった人、7年間の元カレと王子だけ」
- スタッフが掃除していると、ウミガメたちが列を作って…… 甲羅磨きをねだる姿が「かわいいw」「気持ちいいのかな?」と話題に
- 「担保に傷いったのがショック」 粗品、535万円したレクサス白に擦り傷 購入報告からわずか2日の惨事に落胆
- 柴犬さんが「じいじとばあばのお布団の間」に一番乗り! 最高にいとおしい寝姿に癒やされる
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい