「説明くさい」「だから何?」 “写真で一言”系の大喜利で絶対笑わないやつが言いがちなマジレス9選
大喜利ってもっと楽しくやるもんじゃないの……?
よくぞ集まってくれた。おもしろの民よ
この私が必ずや姫を笑わせることをお約束いたします!
いやいや、姫を笑わせるのはこの俺さ!
見ててください姫! きっと僕が笑わせてみせます!
……。
君たちには、テーマとなる写真やイラストに「一言」をつけて、この姫を笑わせてもらいたい
なるほど、写真を使った大喜利ですね
俺の得意分野だぜ。これはいただきだな
腕がなりますねえ!
さて……
ときに、君たちはソフトバンクさんがやっている「お父さんとあそぼ」というキャンペーンを知っておるかな?
……はい?
お題を選んでボケて!ツッコんで!「お父さんとあそぼ」
ソフトバンクの「お父さんグッズ」を使った写真に一言をつけて面白くするキャンペーン。定期的に切り替わる3題のお題の中から1つを選んで、Twitterで「#お父さんとあそぼ」のハッシュタグをつけてボケてみよう。優秀な作品には「5万円分の商品券」が送られるほか、歴代お父さんグッズが当たるチャンスもあるぞ!
……というわけで、要するに、誰でも参加できる上にステキな商品までゲットできてしまうという、とってもナイスなキャンペーンなのじゃ!
なんだ? 取り憑かれたようにキャンペーンのPRを始めたぞ
今日はこの「お父さんとあそぼ」で使われている写真をお借りしようと思ってのぅ
大人のカラクリが透けて見えるな……
いや〜ソフトバンクさんはいい会社じゃのぅ!
まあ、とにかく姫を笑わせればいいんでしょう? そうすりゃ姫と結婚できる!
……。
それでは、最初のお題はこちらじゃ
なるほど……
おもしろ解答が次々と浮かんでくるぜ!
さ〜て、どう料理してやりますかね
……。
さあ、おもしろ自慢の諸君! 姫を笑わせてくれ!
ではまず私から!
ほほぅ……!
ロボット掃除機とは本来、自動で掃除をしてくれるもの。なのに、そんなロボットが掃除しやすいようにあらかじめ人間が片付けをしているという本末転倒な様子を、カーリングになぞらえてユーモラスに表現いたしました
ふん……実力は確かなようだな……
なかなかやりますね……
どうじゃな? 姫?
……。
ゴクリ……
なんか……
お!
長いよね、一個の回答が
……え?
大喜利で回答の文章がダラダラ長いと、こっちも笑うきっかけがないからイヤなんだよね。短くスパッとキメないとさ〜。文章を噛み砕いてるうちに笑いどころを見失う感あるじゃん
……。
内容もねぇ〜。なんかうまいことつじつまを合わせたつもりかもしれんけど、だからって笑うかと言ったら「別に?」って感じよね。「なるほどね」止まりの大喜利だわ
残念。姫が笑うには至らなかったようじゃ
えぇ〜……
そういう意味で笑わない人なんだ……
いやに辛辣だな……
……。
どうした? 君たちは国のおもしろ自慢だろ! まさかこれで終わりではなかろう!
ここでひるんではいられねえ! 次は俺にやらせてくれ!
ほほぅ……!
この写真のキモは「カーリングのストーンがソフトバンクのお父さんロボット掃除機になっている」という点だからな。そこに着目し、カーリング女子の「そだねー」と、ソフトバンク社長の孫さんを掛け合わせたのさ。なかなかの言葉遊びだろ?
どうじゃな? 姫?
意味が全然伝わんねえわ
おぉっと……?
言葉遊びならもっと出来が良くないと意味なくない? ( )で読み方をリードしないと伝わらない時点でもうお粗末じゃん。意味を理解するのに脳みそ使わせたら、もう笑いとして発散するエネルギー残らないよ?
……。
残念。姫が笑うには至らなかったようじゃ
……そスカ
……。
おぉ……やはり姫の笑顔を見ることはかなわぬのか……
そんなことはありません! 次は僕が!
ほほっ! なるほどのぅ!
どうでしょう? この写真がそもそも持っているおかしみをストレートに伝えることを考えました! 「こんな耐久テストねえだろwww」というツッコミが聞こえてきませんか?
どうじゃな? 姫?
爆発力がねえな
そんな具体的に
こういう回答だったら画像にもっとパンチがあるケースじゃないとダメでしょ? せいぜい「よくできました」がもらえても、これで人が笑うことはないじゃん。もっと発想をジャンプさせて笑わせようよ。これは「うまくつじつまを合わせようゲーム」じゃなくて大喜利なんだから
……はい
残念。姫が笑うには至らなかったようじゃ
この姫、笑えない以前にいろんな欠点があると思う
……。
このお題では姫を笑わせられんということか。仕方がない、お題を変えよう!
次はこの写真を使ってボケてくれ!
よし! これならいけますよ!
これこそ、おもしろ回答が次々と浮かんでくるぜ!
さ〜て、汚名返上といきますか!
……。
ではまず私から……
ふふっ……おっといかん、つい笑ってしもうた!
このレッサーパンダのセリフを回答にすれば、気持ちがノってウケやすいと考えました。この表情や画像の状況を踏まえて、思わずクスリとさせるような回答が出せたと思いますよ!
どうじゃな? 姫?
動物もののナレーションみてえで冷めるな
やめてくれ
声に出すタイプの大喜利ならまだわかるけどさ〜。文字にするとすげえ冗長だし、いまいちピンとこないよね。「♡」とか使っちゃうあたりあざとさも匂ってくるしさ。作為が見えるユーモアって嫌いなんだよ
あなた大喜利のなんなんですか?
次は俺だ! いくぞ!
ふぉっふぉっふぉ! なるほどのぅ!
「休日の過ごし方あるある」という要素を入れてみたぜ! あるあるネタは笑いだけじゃなくて「わかる〜!」って感じのリアクションも引き出せるからな。この画像の状況とも相まってかなり面白く伝わることだろうよ!
どうじゃな? 姫?
「だから何?」の一言だわ
もぅ……
いや、マジでこれが昼下がりのお前に見えたからってなんなの? そこに笑える要素ある? 「大学のレポート提出直前」とか「二度寝を確信した瞬間」とか、それ自体が面白い場面になぞらえてるならまだしもよ?
大喜利ってもっと楽しくやるもんじゃないの?
なかなかの強敵ですが、次こそは笑わせてみせます!
ははは! これはいいのぅ!
いわゆるパロディネタってやつです。この画像の状況をトトロのお腹に乗っているメイに見立てました。トトロなら国民的アニメ映画だし、パロディ元が伝わらない危険性もないはずです!
どうじゃな? 姫?
元ネタのチョイスにセンスがない
ちょっと……
トトロの名シーンなんて手垢がつきまくってるのに、よくパロディできたね? もうその時点で「あぁはいはい」ってなるの分かんなかった? 他人様のネタに乗っかるんなら、せめてどこをチョイスするかでオリジナリティ見せなよ
こんなに傷つく大喜利初めてだわ
……。
このお題でも姫を笑わせられんとは……。仕方がない、次のお題じゃ!
(まだ続くんだ……)
さあ! これで姫を笑わせておくれ!
(帰りたい……)
……。
一度でいいから、この姫の美しい笑顔が見たいものじゃのぅ……
(こんな奴の笑顔、絶対汚いと思う……)
頼むぞ! おもしろの民よ!
では、まずは私から……
おぉ! これはうまいのぅ!
1人だけスリッパを履いているという画像の違和感を、「浮いている」という言葉のダブルミーニングでユーモラスに表現しました。言葉遊びではありますが、写真が持つおかしみをしっかり伝える出来にはなっていると思いますよ
どうじゃな? 姫?
だからさぁ……
うわぁ……始まるよ……
さっきから説明くさいんだよ、お前の答えって。こういう大喜利は写真がフリで答えがオチなんだよ。それをわざわざ「あいつスリッパ履いてるぜ……」みたいな台詞でフリ直しやがって。自分から一手損してどうすんだよ
俺、もう二度と大喜利やんない
お前の無念は俺が晴らす! いくぞ!
プフッ……これ、わしは好きじゃよ!
「新品の履物を汚したくない」というあるあるネタから「浮いて移動する」というないないネタへつなげてみたぜ。このまま移動している様をイメージしたら笑えてくるだろ? 想像させることでジワジワくるタイプの回答さ!
どうじゃな? 姫?
「浮いてる」ってさっきのとカブってんじゃん
地獄かよ……
自分の前に出た回答とカブらないように配慮するくらい当たり前じゃない? そりゃあ別に丸かぶりはしてないけどさ、「あれ? 浮いてることに着目した回答、さっきもあったな」って少しでも思っちゃったらノイズになるじゃんか。写真ネタなんてそういう着眼点の取り合いなんだから、先手取られた時点で別の回答を考えなよ
こういう「笑わない」って決め込んでる奴を笑わせんの無理じゃない?
それじゃあ僕の回答いきますね……
くっくっく……! いかんな、つい笑ってしまう!
この写真の男性の姿をヒーローの変身ポーズに見立てました。なおかつ、そこから足元だけが変身して……という場面の面白さを追加した回答ですね。この写真自体の面白さに設定を加えることでよりユーモラスに……
あのさ
へ?
さっきから自分で面白さの解説してるのなんなの?
それは……
「ユーモアの分析とはカエルの解剖のようなものだ。興味を持つ人はいないし、カエルはそのせいで死ぬ」って言葉知らない? 笑うかどうかなんて生理反応だからさ、どんだけ理屈こねられても全く意味ないよ? 大喜利の回答にどんな狙いがあるかなんてマジで知らんし、ごたくはいいから笑わせてくれって感じなんだけど?
あんたはもう一生笑わなくていい
う〜む……この者たちにも姫を笑わせることはできんかったか…。君らには申し訳ないが、今日はこれで終いにしよう
(やっと終わった……)
(早くお家に帰りたい……)
(あったかいミルクが飲みたい……)
……。
あの……
ん?
これで終わりというなら、最後に私たちから姫に一言いいですか?
んん?
……。
おいテメエ! 黙って聞いてりゃ好き放題言いやがって! 他人の揚げ足ばっかとってそんなに楽しいかよ!
お……おいおい……
……。
そうだそうだ! じゃあお前だったらもっと面白い大喜利ができんのかよ?
……。
自分でできもしないくせに他人の批評ばっかすんなよ! なあ! なんとか言えよ!
姫……
……。
はぁ〜……
あのさぁ〜……
あたしが笑わなかった時点でもうあんたらが言えることは何もなくない? ウケれば官軍スベれば賊軍でしょ? こっちは笑えなかった理由を言葉にしてあげてるだけなのに、自分がスベった事実を棚上げしてそれを揚げ足取り呼ばわりって何なん? ウケたときの反応はありがたく頂戴するくせに、スベったときの反応は御免被るってそんな理屈通ると思う?
え……? いや……
「だったら自分がやってみろ」って? バカはこれだから困るよね。それよく言う奴いるけど、そのセリフってまんま敗北宣言だって気付かない? そりゃ、あたしは大喜利素人よ? 全然面白い回答も思いつかんよ? でも、そんな奴に向かって「お前もやってみろ」って、そっちから素人の土俵におりてきてどうすんの? 素人を比較対象にしてる時点で、あんたたちも同じレベルになってんのよ? いいの? それで?
あの……その……
「できもしないくせに」って言うんだったら、はなからこんなところにノコノコ出てきて腕前披露しようとすんなって。言っとくけど大喜利を見る人なんてみんな素人よ? その素人に向かって「できもしないくせに」ってじゃあ誰に見せるために大喜利してんの? そういう人たちを相手にする度胸がないんだったら、お前らの言う「できる奴」とつるんでおもしろ互助会やってればいいじゃん。
もう……やめ……
あんたらの頭の悪いところ言ったげようか? お題とボケで完結させなきゃいけないのが大喜利なのに、前置きでダラダラ能書きを垂れて……
姫を笑わせるよりはるかに簡単! 「お父さんとあそぼ」に参加しよう
今回使われたお題はソフトバンクの「お父さんとあそぼ」キャンペーンで実際に使われているもの。お父さんグッズを使った3枚の写真が出題されており、Twitterで「#お父さんとあそぼ」のハッシュタグをつけてボケを投稿するとキャンペーンに参加できます。
お題は数日ごとに新しいものに更新。Twitterで「いいね」が多い作品はピックアップしてサイト上に掲載され、各お題ごとの優秀者には「5万円分の商品券」がプレゼントされます。また、ソフトバンク公式Twitter(@SoftBank)をフォローした投稿者全員の中から抽選で100人に「歴代お父さんグッズいずれか1つ」が当たるチャンスも!
もちろん「最初から笑う気もないのに全力で批判をしてくる姫」はいませんので、ぜひ気軽に楽しんで参加してみてください。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
「安すぎる!」 ワークマン“980円バッグ”に絶賛の声続出 「文句なし」「コスパ最強」「シンプルで使いやすい」
親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
押し入れに眠っていた“40年前の出産祝い”、開けてみると…… “昭和らしい品”に反響「感無量ですね」「状態がいいのも驚き」
庭にビオトープを作ったら、生物多様性が爆上がりして…… “まさかの生き物”の来訪に驚がく「え?マジすかw」「存在感すごい」と620万表示
ゴミ屋敷に嫁いだ女性 あるとき“9歳息子の本音”を耳にし……100日間の戦いが1000万再生「最後泣きました」「大変だったろうな」
←お弁当の理想 現実→ 高校生息子の母が明かした“リアルな光景”に「共感しかない」「ジワっときました」
150万円で買ったジャングル廃墟→家族3人で本気DIYしたら……「良くなりすぎた」 見違える結果に「やばい」「憧れる」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
提供:ソフトバンク株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2018年4月5日