「プラモにしたいんで図面ください」ホンダ「ありません」 異色の『美少女×耕運機』プラモデル誕生の秘密(前編)(4/4 ページ)
――この車体の上側のは燃料タンクですよね。
高久:これ、燃料タンクもすごい。ここが直接タンクになってるわけじゃなくて、中のパイプでつながった奥まった位置にタンクがあるんですよ。だから、この背面の板ってタンクが露出してるわけじゃなくて、ツライチ(段差がなくフラットなこと)にするための化粧板なんです。「背中側の出っ張りが車体の前後でつながってるとかっこいいよね」っていうだけの理由でこうなってる。超かっこいい!
――別にここ真っ平らでもよかったんですよね?
中島:機能的にはこの出っ張りは必要ないですね。タンクカバーっていう部品は二輪でもあるんですけど、それだって重心を下に持っていきたいからタンクを下に移して、上に何にもないとライダーが車体をホールドできないから、そのためについているという機能がちゃんとあるんです。F90のタンクカバーには本当になんの機能もない(笑)。おそらくこだわりがあったんでしょうねえ。
高久:外からタンクっぽく見える部分って、全部カウリングなんですよねこれ。ドンガラ(中身のない外装だけ)です、全部。
――ひょっとしてこれ、車体上部の外装は全部無意味なんですか……?
中島:意味があるとすれば、エンジンに直接触らないようにしようという、それだけですね。火傷防止のカバー。
高久:でも、それだったらF60みたいに四角いカバーにすればいいんですよね。
中島:この車体の上部パーツはいくつかに分割されてますけど、コストを考えたら普通ありえないですね。
この頃、ホンダは四輪の開発に着手しています。よって二輪や汎用は結構独自な開発をしているんです。当時のことを考えると、F90のデザインについても、独自の開発として認められたんではないかと推察できます
――やりたい放題の結果という可能性が高いんですね。
中島:F60のころって、(本田)宗一郎さんがバリバリに見てるから、「こんな無駄なことに金をかけさせるな!」「コストかけてお客さんに負担をさせるな!」ってすごくいわれてたはずなんです。ヘッドライトにしたって、丸目の物は生産性が悪いから、四角いライトが1つついてればいいんですよ。だから同じ時期の宗一郎さんの仕事だったら、ライトは全部四角いはず。
高久:四輪車に進出する前で、バイクもレースに出るの出ないのという時期のホンダがこんなにかっこいいものを作っていたというのはちょっと訳が分からないですよね。
中島:あとデザイナーのこだわりを感じる点というと、車体に白が入っているタイミングとかなんですよね。F60とかを見ると分かるんですけど、大体全体が赤じゃないですか。でもシルバーの部分とかも、ちゃんとエンジンから連続した位置に入ってるんですよね。
高久:ホンダのマシンって赤と銀というイメージですけど、この時代にもうそういう感覚ってあったんでしょうか?
中島:赤色へのこだわりは、これまでの耕運機のイメージを覆し、農作業のイメージを一新したいというホンダの考えだったようです。理由としては、真っ平らな畑の中で一番汚れが目立たなくて車体が目立つのは赤であると。しかも濃い赤ではなくて、ちょっと朱色っぽい赤。緑の中に置いても、茶色の中でも目立つのがこの朱色だということなんですね。
宗一郎さんに「目立たねえからこんな色じゃダメだよ!」といわれて目立つ色を探して、白を持っていっても「汚れが目立つだろ」とか、緑だと「見えねえだろ」とか、青でも「くすんで見えねえだろ」とか、いろいろやった結果赤になったんじゃないかと。
――確かに外で見ると際立って目立ちますね……。
高久:この赤とかクリーム色の部分の色合いは、キットでもこだわりましたね。色見本を持って(ホンダコレクションホールのある)茂木に来るだけの日とかありましたから。赤だけはどうしても色が定まらなくて、ホンダの歴史チームにも聞いたんですけど、当時の塗料の配合はもう分からない。
成分分析すれば分かるんだろうけど、青みが強い時期とか朱色みの強い時期とかいろいろあるし、コレクションホールに置いてある個体もある程度退色してるんですよ。あまりに決まらないので、最後は手元のボールペンを分解して、「こういうベターっとした赤です!」とボールペンの部品を中国の工場に送りました(笑)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
- ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
- ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
- 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
- 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
- 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
- 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】