3分に及ぶ「出産シーン」 「HUGっと!プリキュア」が子どもたちに伝えたかった“母の強さ”と”父の責任”:サラリーマン、プリキュアを語る(1/2 ページ)
いつだって子どもに誇れる大人でありたいですよね。
8月になっても「HUGっと!プリキュア」の勢いが止まりません。
キュアマシェリ、キュアアムールの加入後も、「ふたりはプリキュア」の登場、敵クライアス社の新キャラ追加、輝木ほまれの淡い恋愛事情から薬師寺さあやの母娘間のコンプレックス、異種間の恋愛まで盛りだくさんの内容で、子どもたちを、そして僕たちを飽きさせません。
売り上げ数字的にも東映アニメーションの版権売り上げ、バンダイナムコの中間決算の数字も絶好調。おもちゃ業界誌によるとプリハート、はぐたんのおもちゃが子どもたちに大人気のようです。また夏休みに池袋サンシャインシティで行われている「HUGっと!プリキュア みんなでおうえん フレフレワールド!」も連日子どもたちで満員のようです。
例年にも増してプリキュアが盛り上がっている夏となっています。そんな8月の「HUGっと!プリキュア」を振り返っていきたいと思います。
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
- これまでのプリキュア連載一覧
3分もの出産シーンを描ききる
8月12日放送(関西地区は8月19日放送)の「HUGっと!プリキュア」第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」では、終盤、3分にもわたる長尺でリアルな出産シーンが描かれました。
この回は、野乃はなのクラスの担任、内富士先生がもうすぐ父親になることへの不安を解消するために、はなの父・森太郎に弟子入りして奮闘する、というお話でした。
圧巻だったのが、番組後半で描かれた内富士先生の妻・ゆかさんの出産シーンです。
ここまで丁寧かつ的確な描写で出産シーンを描いた子ども向けアニメはかなり珍しいのではないでしょうか。
それを描き切ることができるのが、「HUGっと!プリキュア」の強さなのだと思います。
出産シーンの臨場感
自宅で産気づいたゆかさん。さあやに付き添われタクシーで産院に向かいます。
産院に着くと、女医さんが「大丈夫、大丈夫。焦らずに行こう」「私も助産師さんも一緒に戦うからね。赤ちゃんもママに会うためにがんばってるよ」と声をかけます。
後から駆け付けてきた夫が妻の手を握ります。
おどおどする夫に対し、「さわがない、どっしりする!」と叫ぶお医者さん。ゆかさんを「ゆっくりで大丈夫だよー」と分娩室へ誘導します。
ベッドに横たわり、苦しそうな表情のゆかさん。出産時の苦しい表情と声が、終始描かれ続けます。
「息を止めないでー」
「はい、息はいて―」
その間も、ずっと苦しそうな声が産院に響き渡ります。
何もできずに待合室でただ待つことしかできない、はなたち。
夫が焦りからか先ほど仕入れた子育て知識を語りだすのですが、「いいから! だまって手握ってて!」と妻に一喝されます。
助産師さんたちのセリフもきちんと描きます。
「赤ちゃん、下りてきたよー」
「はい、もうちょっと! 赤ちゃん出るよー」
赤ちゃんの泣き声とともに、緊迫した待合室の風景が、一気に緩和する瞬間。子どもを取り上げたお医者さんは言います。
「命が生まれるって すごいでしょ」
さあやに「大変ですね」と声をかけられたお医者さん。
「大変だよ。でも、この仕事、最高だよ!」とほほえみます。
そんな壮絶な出産シーンを3分もの長尺を使って描き切りました。
(かつて自分も、子どもの出産には立会った経験があるので、そのリアルさはかなりなものだったと思います。ちょっと思い出しちゃいました)
女児向けアニメーションで出産を描く、ということ
「HUGっと!プリキュア」が「子育て」をテーマにしている以上、その原点である「命の誕生」を描くことも必須だったのかもしれません。
しかし、あえて長尺を使って、リアルな出産シーンを放送したのはかなり意図的なものであると思います。
「生命の尊さ」「命が生まれることの大変さ」が子どもたちに伝わると同時に、一緒に見ている保護者の方には「父の責任」、そして本編中さあやのセリフにあるように「母の強さ」を伝えることができたのではないでしょうか。
今回、出産を「男性の目線」から描いたのも良かったと思います。出産は女性の問題ではなく、男性の問題でもあるという認識を、子どものころからきちんと伝えていくことは本当に大事だと思います。
また、これから実際にお父さんになる男性にも「出産は女性だけの問題ではない」ことが再認識できたのではないでしょうか。
最後に夫が妻に向かって「ありがとう」といって妻がほほえむ描写もすてきでした。お互いに、信頼しあい感謝しあう。大切ですよね。
この回の放送後、「HUGっと!プリキュア」という女の子向けのアニメでこんなにもリアルな出産シーンが必要なのか? という声も聞かれました。
しかし「出産は女性にしかできないけれど、育児は男性にだってできる」「育児には男性も参加することが必要」を子どもたちに伝えることができるのが「HUGっと!プリキュア」の、そして女児向けアニメーションの強さなのだと思います。3分にもわたる出産シーン、これは「女児向けアニメーション」にしかできない、そして「女児向けアニメーション」だからこそできる表現だったのだと自分は思います。
また1つ、「HUGっと!プリキュア」の名シーンが生まれた瞬間でした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
モッフモフの大型犬と娘が「すやぁ……」 大きなワンコに包まれ、添い寝する光景に「幸せな時間」の声
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標問題への対応策発表 商標権の放棄交渉や独占防止のための「ゆっくり」関連用語の商標出願
Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声
中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
神田うの、元『プチセブン』モデルたちと“同窓会”ショット ほしのあき、SHIHOらが集合「豪華な顔触れ」
庄司智春、愛車ダッジ・チャレンジャーが廃車に ガソリンスタンドで炎上、ボンネットから発煙し「やばい」
まるで神隠し 「じいちゃん家の近くに捨てられてる」と道路脇で無造作に放置された名車がTwitterで話題
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね