大阪で目撃情報相次ぐ「霊感タクシー」正体は―― 利用者からは「大阪を感じる」と意外に好評
※記事閲覧中に心霊現象が発生した場合、当社では一切の責任を負いかねます。
いまだ続く猛暑によってアツアツな大阪の街にて、心臓が凍りつくほど恐ろしくもユニークなタクシーが話題となっているようです。その名も「霊感タクシー」。さまざまなメディアに取り上げられ、ここ数日で一気に有名になりました(参考記事1)(参考記事2)。
はたして、その実態は? ねとらぼ記者は霊感タクシーの運営元である株式会社未来都(みらいと)へアポを取り、取材を行うこととしました。
まさに移動おばけ屋敷
朝10時大阪市内某所にて、未来都専務取締役の笹井さん、そして幽霊タクシーと待ち合わせ。注目の幽霊タクシーは一見どこにでもあるふつうの車両と思わせつつ、その運転席には「某テレビ画面から出てくる人」にそっくりな何者かが。ギャー!
「霊感タクシーメインの乗務員を務めております、松家(まつか)と申します」外に出てきた謎の人物から、意外にもハキハキとした声で自己紹介いただきました。
「おばけ運転乗務員」こと松家さん、そして同席していた笹井さんに案内され、車内へ入るとそこはまさに動くおばけ屋敷でした。不穏なBGMが流れるその場所には毒々しいゴム大蛇に綿っぽいクモの巣、よくわからないお札に切り落とされた指などが設置されており、怪しさ満点! 和風すだれマットの座り心地も高ポイントでした。
松家さんは超幽霊風ロングヘアーでありながら安全運転に余念なし。笹井さんによればタクシー歴9年のベテランであり、実績も豊富とのことです。
というわけで、目的地へ送ってもらいながらいろいろなことをインタビューしてみました。
「冷感」から「霊感」へ
―― 「霊感タクシー」実施の経緯について教えてください。
笹井さん(以下、笹井):当社では昨年の夏より「めっちゃええやんタクシープロジェクト」というものを立ち上げ、ユニークな企画を通して新たな形のタクシーサービスの提案を行っています。第1弾は「めっちゃ冷感タクシー」といって、全国的に見ても暑い地域にあたる大阪という場所で「タクシーならば暑さに悩まされることなく移動できる」ということを実感していただくため、特殊素材マットや扇風機、風鈴などの設備を取りつけた車両を3台限定で用意しました。霊感タクシーはこれまでの企画の好評を受けた第4弾で、「大阪のユーモアを前面に出した、これまでとは違うものをやろう」ということで決定しました。
※この他も未来都では同プロジェクトの一環として、関西空港および伊丹空港と限定エリアを定額で運行する「空港定額タクシー」や、あったかグッズを用意する「めっちゃあったかタクシー」などの企画を実施しています
松家さん(以下、松家):昔からホラーが大好きで、「リング」や「呪怨」などの映像作品をよく観たり、おばけ屋敷に行ったりしていました。「こういう取り組みで行く」という専務の企画を聞いて「これはいけるんじゃないか」と、いろいろなアイデアを提案しました。
笹井:他の会社でも「心霊タクシー」として各地の肝試しスポットを回るサービスが提供されています。私たちは「より多くのお客さまに手軽に感じていただければ」と考え、車内をおばけ屋敷にすることによって日常のちょっとした移動の最中でもヒヤっとした体験を提供できればと考えています。
生きているのか疑われることも
―― このサービスのこだわりについて教えてください。
笹井:企画を進めるにあたって松家とホラー作品を数本鑑賞したり、複数のおばけ屋敷を巡るなどして研究しました。そのおかげもあって、松家の方もすっかりなりきっていて、指の動かし方や雰囲気など全ておばけのように演技しています。「服装だけじゃなくて本当にこわいぞ!」と。そういったこだわりもあって、お客さまからご好評をいただけているのかなと。写真を撮る際も一言もしゃべらなかったりして、本当に生きているのかと言われたこともあるそうです。
松家:「人間ですか?」と言われてしまうくらい、不気味さを演じています(笑)。ただ、本当に怖がられるお客さまもいますので、そういうときは明るく「こういう企画をやらさしてもらってます」と接したり、いけそうだと判断したら怖くしたりと、臨機応変な対応を行っていますね。
笹井:BGMに関してもこだわって選びました。いかにも「昔のおばけ屋敷」的な音楽も検討したのですが、ずっと聞いているお客さまが不快に感じないかといったことも考え、長く聞いても耳障りにならず、ちょうどよい不気味さを感じさせるBGMを使用しています。車内装飾も安全面に配慮しておりまして、後ろの生首もヘビもやわらかい素材のものを使用しています。万一ご利用いただいたお客さまにケガがあってはいけませんので。
女子高生の悲鳴が!
―― 反響はどうでしたか?
笹井:私たちも実際に運行してみるまでは、お客さまに受け入れてもらえるのか正直不安でしたし、社内で議論もいたしました。ですが、いざ運行してみたところ、多くの方に喜んでいただくことができました。実際ご乗車されたお客さまからは「最初はびっくりしたけどなかなかおもしろい」といった感想をいただいたりしました。地方や海外から来られた方からも「大阪にしかない」「大阪を感じるね」などの声もありました。
松家:中国版Twitterである「微博(Weibo)」でもこのタクシーが話題になりました(参考記事)。
―― 印象に残った反応や感想は?
笹井:お客さまをお送りして清算のために停車していると、周りに人だかりがブワーッと(笑)。「なんやなんや」みたいな感じで、みんな写真を撮られたりして。
松家:東京などから来たお客さまからは「すごい企画だよね」とよく言われます。降りた後で「記念撮影いいですか?」とおっしゃるお客さまも何人かいて、Twitterとかにも写真を投稿してくれたり。
笹井:後ろに置いていた生首を見たのか、この車が通り過ぎた後に、女子高生の「キャー! なにあれ」って悲鳴が聞こえてきたことがありました。避けられたりすることもありましたね。「近寄ったらアカンのちゃうか」みたいな。いろいろな反応がありました。
―― 確かに、深夜に出くわしたりすると怖いですね(笑)。
笹井:心斎橋などに行くとビックリされる方も多かったですね。新聞やニュースサイトに取り上げられてからは「新聞で見たよ~」と言ってくださる方もいらっしゃったのですが、スタートした直後はそういった情報が流れていませんでしたから、「あのタクシー何やろ?」と疑問に思われたり、怖がられたりする方もいました。「生首乗ってる~!」といったように。
大阪の風土とマッチ?
―― 通報されたりなどはしませんでしたか?
松家:一切ないんですよ、今のところ! 意外にも受け入れられているのかなと。
笹井:松家がお客さまに合わせて対応しているからでもありますし、ユニークなことをやっても受け入れてもらえる大阪という風土にたまたまマッチしたのかもしれません。「ああ、大阪やからな」と(笑)。
―― そうしたお話を聞く限り、大成功といってもよいのでは?
笹井:そうですね。昨今タクシー業界を取り巻く環境が大きく変化していて、「このままでは(タクシーの)存続すら危うい」と私たちは考えているんです。こうした企画を通してさまざまなタクシーの魅力をお客さまに発信していくことで、今まで以上に多くのお客さまにご利用いただけるサービスにしていきたいと思います。
―― 次回の企画や、今後についてお聞かせください。
笹井:すでに第5弾についても考えています。まだ固まってはいませんが、より多くのお客さまに寄り添っていけるようなサービスを企画しているところです。未来都では創業当時からタクシー事業をサービス業とみなしており、ご乗車いただくお客さまに「その方だけの空間」を提供するものと考えています。例えば、仕事帰りのお客さまが未来都のタクシーにご乗車いただいたことでリラックスして「家族に優しく接することができた」と喜んでいただけるような、そんな「お客さまの心と生活を明るく照らす」サービスを今後も目指していきます。
「霊感タクシー」はお客さんのことをしっかり考えて怖がらせていた!
今回霊感タクシーを体験した感想は、「快適で楽しい!」。運転もスムーズかつ安全で、極端に車酔いしやすい自分でも大丈夫でした。加えて、一見ユニークさばかりが目立つこのサービスに対し、かなりのこだわりや業界の将来を活性化しようという目標が込められていたことを知り、タクシーそのものの見方も変わったような気がしました。
「霊感タクシー」は8月31日まで、大阪府内1台限定で運行しています。
(エンジン)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
“この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ~すごい」
16歳で結婚&出産 今日好き“しゅんまや”が約5年で離婚発表に衝撃の声続々 「信じられない……」「子どもは大丈夫?」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
- リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
- 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
- “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
- 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
- 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
- ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
- 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議