平成のプリキュアは、いかに“2度の危機”から復活したのか マクロ視点から振り返る:サラリーマン、プリキュアを語る(2/5 ページ)
2006年「ふたりはプリキュアSplash☆Star」
2006年2月。3年目に突入したプリキュアは新シリーズ「ふたりはプリキュアSplash☆Star」が始まります。タイトルだけ残してキャラクターを一新させた新シリーズです。ストーリーは今でも歴代NO.1だというファンが多いシリーズなのですが、開始当初から商業的には苦戦を強いられていました。玩具業界紙トイジャーナルでは、変身おもちゃの販売数が半減したことに言及があり、
ミックスコミューンの販売数が昨年のハートフルコミューンの半分。(『月刊トイジャーナル』2006年4月号 P87)
後に、書籍『プリキュア シンドローム!』(幻冬舎)でプリキュア生みの親、鷲尾天は「女児アニメ史上はじめての試みに疑問符が付きつけられた」と言及しています。
鷲尾「Splash☆Star」はたくさんの愛情を注ぎこんだ作品でした。いまでもキャラクターを含めストーリーも大好きです。しかし、残念ながらビジネス的には「MaxHeart」よりも落ち込んでしまった。タイトルを残してキャラクターをフルモデルチェンジする、という女児アニメ史上はじめての試みに疑問符が付きつけられたわけです。(『プリキュア シンドローム!』P35 加藤レイズナ著 幻冬舎)
プリキュア3年目にして最初の試練が訪れます。関連商品の売れ行きが思った以上によろしくない。これには2つの理由があったものと思われます。最も大きな要因は、前年から引き続き大ブームとなっていたセガの女の子向アーケードカードゲーム「おしゃれ魔女・ラブandベリー」です。
「ムシキング」など男の子向けに展開していたアーケードカードゲーム市場が、「おしゃれ魔女・ラブandベリー」で女の子向けに進出し、一躍大人気コンテンツへとなりました。カードを選びオシャレをしてダンス遊びをするこのゲーム、アミューズメント施設には多くの女児が行列を作り、各地で開かれる大会には多くの女の子が集まり大盛況となりました。最終的にはカード出荷枚数が2億6000万枚を超える大ヒットコンテンツとなっていたのです。
鷲尾「その中でも「ラブandベリー」は「ふたりはプリキュア」放送開始から約半年後の二〇〇四年十月からスタートして、あっという間に情報番組やニュースにとりあげられるくらいダントツの人気になりました。(『プリキュア シンドローム!』 P75 加藤レイズナ著 幻冬舎)
この「おしゃれ魔女・ラブandベリー」の大旋風は、プリキュアを大きく苦しめることとなります。家庭で子どもに使用する金額は一定である以上、それまで女の子向けNo.1コンテンツであったプリキュアが大きく影響を受けたのです。
「ふたりはプリキュアSplash☆Star」はKIDS視聴率などを見てもたくさんの子どもが見ていたのも事実で、決して人気がなかったわけではありません。
ただ、誕生日やクリスマスなどで子どもがプレゼントを買ってもらうときは、どうしてもそのときの「1番」が選ばれるため、2番手になってしまった「スプラッシュスター」のアイテムが選ばれにくくなっていたのだと思います。
この「おしゃれ魔女・ラブandベリー」と当時子どもに大ブームとなっていた「ニンテンドーDS」が子どもへの支出を大きく押し上げ、その結果、プリキュアはトイホビーの売り上げを大きく落とすこととなりました。
また、この年は4月から、ちゃお系列の「きらりん☆レボリューション」が放送開始。特に小学生高学年の女の子に大きな人気を博していました。
「ふたりはプリキュアSplash☆Star」は決して「女の子に人気がなかったのではない」という事実をここに記しておこうと思います。ライバルがちょっと強すぎただけなのです。
また「キャラを一新してシリーズを続ける」という英断は、このスプラッシュスターから始まったものです。仮に3年目が「ふたりはプリキュアMaxHeart」の3人が続投するセーラームーン方式だったとしたら、プリキュアシリーズは16年も続いていなかったかもしれません。そういった意味でもスプラッシュスターはプリキュアの中でも革新的なシリーズなのです。
この辺りの動きは『プリキュア シンドローム!』に詳しいので興味ある人は一読しておくと良いと思います。
2007年「Yes!プリキュア5」
前年の売り上げが大きく落ち込みを見せ、始めての危機が訪れたプリキュアは次作2007年「Yes!プリキュア5」で驚くべき復活を遂げます。
「Yes!プリキュア5」は「ふたりは」路線ではなく、個性あふれる5人ものプリキュアが登場し、その華やかなキャラとストーリーは子どもたちの心をガッチリつかみ、放送と同時に大人気となりました。
「Yes!プリキュア5」も2週目は前週比180%と良い動きを示した。(『月刊トイジャーナル』2007年3月 P69)
「Yes!プリキュア5」の人気はすさまじく、春先からGWにかけては、変身アイテムを始めとした関連商品がおもちゃ屋さんの棚から消える程の人気となっていたようです(後にバンダイの関係者が「商品が行きわたらなくて流通に迷惑を掛けた」と発言しています)。
商品MDに関しましては、昨年の春〜GW商戦にかけて欠品を出してしまい、夏休み商戦でようやく商品が揃うという形になってしまい、流通の皆さまにご迷惑をおかけしてしまいました。(『月刊トイジャーナル』2008年2月号)
この頃になると隆盛を誇った「おしゃれ魔女・ラブandベリー」の人気はやや下火となり、変わってアトラスが展開した「きらりん☆レボリューション」のカードゲームが人気となっていました。
そんな中プリキュアも、2007年11月からはアーケードカードゲーム「プリキュアデータカードダス うたって!プリキュアドリームライブ 〜スピッチュカードでメタモルフォーゼ!?〜 1stライブダス」が稼働を開始。女の子向けカードゲーム市場に追随します。
プリキュアのアーケードカードゲームは比較的難易度が低く幼稚園〜小学生低学年にも遊びやすい設計となっていて、小学生低学年を中心に大人気を博すこととなりました。
また「Yes!プリキュア5」はアニメーションの内容的にも華やかで個性的なキャラクターが生き生きと活躍し、自分の好きなキャラクターを応援しやすいことや「夢に向かって進む女の子たちの物語」は多くの名作回を生み、子どもだけではなく、たくさんの大人たちの共感を得たシリーズとなりました。
登場キャラクターの妖精(かつイケメン男性)のココとナッツは親御さんを始め大きなお友達にも大人気で、後にCDなども発売される程の人気っぷりでした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「にじさんじ」アクシア・クローネさんが無期限活動休止を発表 誹謗中傷や危害予告を受けて
リアルプリンセス降臨! 橋本環奈&浜辺美波、“ディズニー満喫ショット”に大反響「世界平和かよ」「尊すぎます」
「5x+6=y」をxについて解け 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【算数・式の計算編】
飼い主が「お仕事行くよ」と言うと、猫たちが…… 自らケージに直行してくれる姿に「賢い」「言葉分かってる」と反響
Nintendo Switch専用「テーブル筐体コントローラー」誕生! ゲーセン感覚で遊べる超大型周辺機器
ヨギボーを買ったら、愛猫に占拠され…… 開封3分で使いこなす姿に「ご満悦なもち様が可愛すぎる!」の声
集英社で打ち切られた宗教2世漫画、文藝春秋から出版へ 「宗教団体からの抗議で消えかけた作品」
離婚発表の坂口杏里さん、夫が「離婚していない状態」と反論 現在は別居→行政を交えて協議へ
坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
家田荘子、坂口杏里さんとの金銭トラブルをYouTubeで公表 坂口さんは「どちらの方でしょうか?」と反応
先週の総合アクセスTOP10
- この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出
- 坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
- がん闘病の秋野暢子、手足の浮腫みで“見たこともない体重”に 抗がん剤の副作用を「しっかり受け止めます」
- HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
- 愛犬に「僕の子猫がいないんです」と呼ばれた飼い主 必死に探すワンコの姿に優しさと愛情があふれている
- マックのハンバーガーを食べる娘に「今日のお昼ごはん何?」と聞かれ…… 青ざめる父の1コマに「うちも言う」と反響続々
- ダレノガレ明美、韓国でお気に入りのホクロを“ゴミ”だと除去されてしまう 「ドS Dr. ありがとう!」
- 笑福亭鶴瓶、背中いっぱいの「昇り鯉刺青」にファン仰天 “悪瓶さん”の貫禄あふれる後ろ姿が「迫力ハンパない」
- 娘が路上で子猫を発見→近づくと、突然倒れてしまい…… 保護子猫とのかわいすぎる出会いに「感動した」の声
- がん闘病の秋野暢子、激しい副作用とポジティブに格闘 治療で真っ赤な首筋に心配の声も「痛々しい」「見ていて辛い」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい