液体のり「アラビックヤマト」が“やみつき感触系おもちゃ”に! 「∞(むげん)プチプチ」開発者がクラウドファンディング開始
暇さえあれば“気泡をわりたくなる”不思議なおもちゃ。
液体のり「アラビックヤマト」を使った“やみつき感触系おもちゃ”を「∞(むげん)プチプチ」開発者が考案。7月1日から製品化を目指すクラウドファンディングがスタートしました。液体のりのおもちゃってどういうこと……?
「アラビックヤマト」は円すい台の容器にオレンジ色のキャップが特徴の液体のり。事務用液状のりとしては国内シェアトップを誇るほか、最近では主成分であるポリビニルアルコール(PVA)が白血病の治療に役立つ可能性があるというニュースも話題になりました(関連記事)。
そんなアラビックヤマトを使った変わった遊び方を提案するのは、おもちゃクリエイターの高橋晋平さん。自身が小学生のころに3年間やり続けたという“気泡わり”を広めようとしています。
気泡わりとは
気泡わりとは何なのか。やり方を簡単に紹介してみます。まずある程度使用したアラビックヤマトを用意します。次に容器の底部と蓋部にそれぞれ手を添えて、徐々に傾けながらくるくる回転させていくと、容器の中の気泡がねじり切られるような状態となり、気泡が2つに割れる――これが気泡わりです。
文字にしてみると「何言ってるんだ」という感じかもしれませんが、これが意外と奥深い遊びで、上手に2つにねじり切ること自体にコツが必要な他、ねじり切った気泡同士の体積を1対1に割ることや、気泡を2つ以上にして遊べるなど楽しみ方は無限大です。
ヤマト社協力でまさかの「気泡わり専用アラビックヤマト」を開発
そんな気泡わりは非常に奥深い遊びである一方、液体のりの残量によって難易度がめちゃくちゃ変化するという特性があります。そこで、高橋さんは誰でも簡単に楽しめるようにと「気泡わり専用アラビックヤマト」を開発することを決意。2019年に創業120周年を迎えるヤマト社と共同で、中身の量を40〜25ミリリットルまでの16段階に分けて20回ずつテストした結果、充填量35ミリリットルが最も気泡わりに適していると調べ上げました。
またパッケージには気泡の体積が1対1になったことが簡単に確認できる目盛りを貼ることも考案。シールを貼る位置決めには高校の数学教師兼お笑い芸人のタカタ先生が協力し、丸2日を掛けて積分を用いた体積計算を行ったほか、3D-CADが活用されているそうです。
クラウドファンディング
そんな高橋さんの熱意が詰まりまくった「気泡わり専用アラビックヤマト」は、正式な商品化を目指すクラウドファンディングを7月1日にスタートします。
「気泡わり専用アラビックヤマト」1個が通常の33%オフでリターンされる早割1000円支援プランをはじめ、気泡わりチャンピオンを決める大会へのイベント参加チケットがリターンされる3500円支援プラン、指定のシリアルナンバーを刻印した「気泡わり専用アラビックヤマト」1個がリターンされる1万円支援プランなどさまざまなプランが用意されています(全て送料・税込み)。
なお、「アラビックヤマトの気泡で遊んだ人サミット&気泡わりチャンピオン大会」は2019年10月30日に東京で開催が予定されており、優勝者は気泡わりの初代チャンピオンの称号が得られるとのことです。
ちなみに編集部でも「気泡わり専用アラビックヤマト」を一足早く遊んでみたところ、5分くらいで気泡の2分割に成功。3日ほど毎日遊んでいたところ、6月30日現在で5分割にまでは成功しました。しかしやはり2分割状態で1対1の気泡を作ることは非常に難しいので、鍛錬が必要だと感じました。
(Kikka)
関連記事
「クセになる」「ハンドスピナーより楽しい」 海外発・ウネウネ絡みつく謎の玩具「タングル」が日本でもじわじわ流行?
タングルで遊ぶ人を「タングラ―」と呼ぶ動きも。狂ったように「もしもしもしもしもしもし」 怪現象が起きるとウワサのおもちゃ、プロに実物を看てもらった結果……
電池が入っていないのに話し出すと話題に……。指でつぶすと気持ちいい「プチプチ」、実は“数千種類ある”って知ってた?
どれも同じだと思ってた……。ついやってしまう「プチプチつぶし」、始まったのは1970年代? 老舗メーカーに聞いた気泡緩衝材“プチプチ”の歴史
10年前、夢中になった「∞プチプチ」誕生の秘密も。【閲覧注意】ニキビをつぶしてウミを出す感覚を存分に味わえるおもちゃ、なぜか米国で人気
本体は約20ドル、詰め替え用のウミも約6ドルで用意。「詰め替え用のウミ」て。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい