東京ビッグサイト「南展示棟」誕生! 夏コミで気になる「ポスター掲示」「トイレ」「待機列」をチェックしてきた(1/2 ページ)
東京ビッグサイトに「南」ができました。……南って!?【追記あり】
「南展示棟ってなんだ……?」コミックマーケットのサークル当落が発表されたとき、南展示棟に配置されて首を傾げたサークル主さんも多かったではないでしょうか。東京ビッグサイト(国際展示場)は、東京オリンピックに関連して南展示棟を増築し、2019年7月に運用開始。8月9日〜12日に開催されるコミックマーケット96でも使用されます。
ビッグサイトで行われるコミケはおなじみですが、南展示棟は初めて。即売会イベントもまだ開催されていないため、実際の使われ方はわかりません。夏コミのサークル参加者や一般参加者に、どのような影響があるのか予想します。南展示棟の見学会に参加してきました。
気になる南展示棟への入場方法
南展示棟は5階建てで、1階が南1・2ホール、2階がコンコース、4階が南3・4ホールになっています(3階は南1・2ホールの天井を高くするためありません)。
南展示棟への入り方は3通りあります。
1つ目は2階にあるコンコースからの入場です。ビッグサイトの会議棟2階にあるセブン-イレブンとタリーズコーヒーのすぐ近くに入口があり、渡り廊下を進むと南展示棟2階のコンコースに出ます。1階へ下るエスカレーターと階段があり、南1・2ホールにたどり着きます。
次に南1・2ホールの1階からの入場です。西2ホールに向かい、屋外のトラックヤードを南展示棟方向に進みます。すると南1・2ホールのシャッター入り口にたどり着きます。
最後に、南3・4ホールへは、西4ホールから屋外に出て南展示棟方向に進むと南3・4ホールのトラックヤードに直結しています。
コミケ開催時の移動方法
コミケ開催時は移動ルートが制限されることがあります。ここからはコミケ開催時の移動方法を予想してみます。
南展示棟の1階と4階への移動手段は、2通りあります。1つ目が立体駐車場を取り巻くように設置されているスロープを利用する方法。2つ目が屋内にあるエスカレーターかエレベーターで移動する方法です。階段は関係者スペースのような非常扉の先にしかなく、コミケで通行することは難しい印象です。
サークル参加で台車での搬入を行う場合、エレベーターを使用すると思います。屋内エレベーターでの混雑が予想されるので、スロープを利用する人が多くなりそうです。
一般参加者については、順路の混乱が予想されます。新しい施設のため、多くの来場者は移動に慣れていません。そのため、周囲の人の流れに乗っても目的地にたどり着けない……ということが起こるかも。混雑状況によって順路が一方通行になることもあるので、当日はインフォメーションにいるスタッフに確認することをお勧めします。
トイレはどうなる?
コミケでは、トイレ待ちの長い行列ができることが珍しくありません。南展示棟のトイレは各ホールに男女1カ所ずつあります(※コミケ当日は、想定される男女比に従って一部男子トイレが女子トイレになることもあります)。また、2階4階の廊下にもトイレがあります。個数や雰囲気はほぼ東展示棟と同じと考えてよいでしょう。
サークル参加者には気になるポイント
サークル参加者には気になるポイントもチェックしてきました。外周配置のいわゆる“壁”サークルでは、ポスターを直接展示場の壁に貼ることが一般的でした。しかしビッグサイトの改装によってできた仮設の東7・8ホールは、ポスターを直接貼ることができませんでした。
南展示棟のポスター掲示に関しては、コミックマーケット準備会からの発表はまだありません(外周配置サークルには個別に連絡が来るものと思われます)。ちなみにコミックマーケットでは、台数には限りはありますが、POPスタンドを有料(1台1000円)で貸し出しています。
新しい施設ということで室内環境も変わることが考えられます。東7・8ホールの場合、空調の効きが良かったことがありました。南展示棟でも同様だった場合、場所によっては寒気を感じたりする可能性が考えられます。夏コミでは暑さ対策がフィーチャーされるものですが、サークル参加者は冷房対策を頭の隅に置いておいてもいいかもしれません。
関連記事
- こうして「平成最後のコミケ」は始まった 知られざる舞台裏「コミケ0日目(設営日)」に密着してみた
コミケ前日に何が行われているか、見て来ました。 - コミケの一般参加有料化、ネットではどう受け止められた?
- 夏の「コミックマーケット96」から有料の“リストバンド型参加証”導入 4日間で2000円、1日毎のバラ売りは500円
全部で4色。 - 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック
“トリプルフェイス”はできる!!! - 次のイベントこそ早割入稿! 同人誌を早割入稿するための“7つのルール”
早割入稿は夢じゃない!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
大谷翔平、“家族とのショット”が210万表示の反響 幸せそうな高画質の表情に「いい写真だ!」「初めてタップした」
-
「初心者でもレモンが“必ず”実る」驚きの裏ワザで育てると…… 想像を超える大収穫に「目から鱗」「そーゆーこと?!」と大反響
-
実家のトイレがリフォーム→ 判明した“重大欠陥”に2100万表示の驚き 「気付かなかったのか」
-
元欅坂46、幼少期→学生時代→現在の成長ビフォーアフターを公開 「仕上がりすぎです」「優勝」と280万再生突破
-
賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
-
「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
-
「お遊戯会ではない」と批判受ける→成人式に“メルカリで買った服”で参加したインフルエンサーが反論 「ちょっとまって」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」