ワオ……ニンジャ……! 本物の忍者が監修、話題の手裏剣ダーツゲーム「ニンジャトレーナー」を触ってきた(1/2 ページ)
これは確かに人気出そう。
ダーツの代わりに手裏剣を投げる、一風変わったダーツゲーム「ニンジャトレーナー」が注目を浴びています。特にユニークなのが、遊ぶ前に自分で手裏剣を購入し、遊び終わったら持ち帰ってOKというシステム。7月に行われたロケテストでは「外国人観光客の方々の食いつきがすごい」とも話題になりました。
アーケード版の本格稼働はもう少し先ですが、これは確かに流行しそう……! ということで、ライターのしげるさんに実物を触ってきてもらいました。
ライター:しげる(@gerusea)
岐阜県生まれのライター。プラモデル、アメリカや日本や中国のオモチャ、制作費がたくさんかかっている映画、忍者や殺し屋や兵隊やスパイが出てくる小説、鉄砲を撃つテレビゲームなどを愛好。一番好きな忍法帖シリーズの忍者は『江戸忍法帖』の鵜殿一風軒。
ワオ……ニンジャ……!
忍者が好きだ。といっても、忍者のことが嫌いな人間というのは忍者に故郷の村を焼かれた人くらいだろうから、現代の日本にはほぼいないと思う。中学生の時に山田風太郎の忍法帖シリーズを片っ端から読んで以来、おれは忍者というものにボンヤリと「なんかこう……好きだな……」と好意を持ち続けてきた。この文章を読んでいるあなたも、多分そうだろう。
そんな忍者になれる、体験できるという触れ込みのゲームが、いきなり登場した。その名も「NINJA TRAINER(ニンジャトレーナー)」。アーケード版と家庭版があり、家庭版は今年の6月10日に販売開始。アーケードの方はまだ開発中ながら、既にロケテストを行うところまでたどり着いている。キャッチフレーズは「The Best Ninja Experience」。ベスト・ニンジャ・エクスペリエンス……! ワオ……ニンジャ……! 痺れるキャッチフレーズだ。おれだってベストなニンジャエクスペリエンスを体験したい。というわけで、このゲームを開発しているダーツライブにお邪魔するべく、大崎駅に降り立ったのである。
ダーツライブはセガホールディングスグループのうちの一社のため、会社が入っている建物もセガホールディングスと同じビル。というわけでキレイで広い社員食堂に案内していただくと、その一角にはしゃれたバースペースが。え、セガって社食にバーあんの!? ひょっとして飲みながら仕事していいのか!? 超うらやましい!!
そしてその一角にズドンと設置されているのが、ニンジャトレーナーのアーケード版と家庭版だ。バー、そして忍者。すごい食い合わせだが、これも忍者はどこにでも現れるということの証明である。油断大敵……。
ちゃんと本物のニンジャが監修している本格派
というわけでダーツライブの皆さんにレクチャーしてもらいつつ、早速手裏剣をお借りしてニンジャエクスペリエンス開始。手裏剣はゴムでできていて、これならもし人に当たっちゃっても大丈夫そう。実際のアーケード版ではマシンにお金を入れるとこの手裏剣が出てきて、投げ終わったあとは持って帰っていい。お土産にも最適、忍者は気遣いも忘れないのだ。
ニンジャトレーナーの監修は、日本忍者協議会顧問にして甲賀伴党二十一代目宗師家、要するに本物の忍者である川上仁一さんが行っている。家庭用版も川上さんが監修しており、正しく手裏剣が当たらないとうまくボードに刺さらないようになっているのだ。というのも家庭版ニンジャトレーナーの表面は剣山のようになっており、このトゲトゲの隙間に飛んで来た手裏剣が突き刺さる。そのため投げ終わった後はまた引っこ抜いて何度でも投げることができる。そして、こういう形の的なので、しっかり縦に手裏剣がヒットしないとうまく刺さらないのだ。
というわけで、まずは家庭版に投げてみる……のだが、これが意外にうまく的に刺さらない。最初に投げた2枚はブスブス刺さったんだけど、そこから先は跳ね返されて手裏剣があさっての方向に……。手裏剣が真っすぐ当たらないと刺さらないので、まぐれ当たりがないのである。しかし、刺さった時の「ズドン!」という手応えは、まさに時代劇とかで見たあの木の板に手裏剣が突き刺さった時のアレ。ズバッとうまくヒットした時の快感がすごいので、夢中になってピュンピュン投げてしまった。あと、うまく刺さるとダーツライブの皆さんが「えっ! うまいですね!」「なんか運動とかしてたんですか!?」と褒めてくれるのでめっちゃうれしい。これが古来より日本に伝わる接待手裏剣である。
続いてアーケード版にも投げさせてもらう。こちらは単純に中心を狙って手裏剣を投げる「集中芯打」、的を部分ごとに狙い撃ちする「目標撃破」、そして的の表面を目標が動き回る「縦横無尽」の3つのルールが選べ、それぞれ最大4人まで同時にプレイすることができる。まずは一番単純な集中芯打をプレイしてみたところ、おれは中忍ということに。一発目で中忍……。10代のころから忍者が出てくる本をいろいろ読んできた蓄積が、初めて生きた気がする。
しかしその後の目標撃破、そして縦横無尽はやっぱり難しい! 特に目標が動き回る縦横無尽はターンごとに動きが早くなり、狙った場所に当てるのは至難の技。やはり忍者はすごかった……。本物の忍者の技量を思い知り、そして自らの鍛錬の必要を再確認する。それが「The Best Ninja Experience」なのである。
もともとは日本忍者協議会からの持ち込み企画だった
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
君島十和子の長女・君島憂樹、 “母上のお洋服”を拝借したシャネルコーデが超絶美人 「お人形さんかと」「素敵すぎ」
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
貞子もビビって逃げ出すレベル 驚異のハイスピードで迫るハムスターの姿に度肝を抜かれる人続出「怖いよ」
藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
愛猫に「猫鍋」をもらったのに、夢中になったのは予想外の…… 「違う、そうじゃない」とツッコむ展開に笑ってしまう
秋田犬の子犬、これで生後4カ月!? ベビーデカワンコの抱っこが「“超”大型犬ですよね」「かわいいの塊でたまらん!」と話題
いつも空いているドッグランが大盛況→常連の柴犬が困惑のあまり…… 胸がキュッとする“うろたえっぷり”に応援の声続々
クロちゃん、20歳年下の恋人に旅行持ちかけるも「行かない」 交際1周年のお祝いもなし「1回しっかりしゃべりたい」
笑福亭鶴瓶、夜中に“超一流俳優”たちの呼び出しでパジャマ出動 豪華メンツの泥酔姿に「凄いメンバー」「映画撮れそう」
写真家が「もう二度と撮れません」と語るエゾモモンガの水平飛行 貴重な1枚に「感動しました」「最高です!」と絶賛の声
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」