「2.5次元がはやっている中では挑戦」 舞台「BIRTHDAY」平野良&宮河慶信&谷佳樹&鷲尾修斗4ショットインタビュー
ゲネプロ後のインタビューをお届けします。
舞台「BIRTHDAY」が11月27日から12月1日にかけて、東京の「こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ」で上演中。同作は、演劇やミュージカルなどで活躍する平野良さんが初演出を手掛けたオリジナル作品です。
こちらの記事では、公開ゲネプロ後に実施したインタビューをお届け。舞台初挑戦となった宮河慶信さんをはじめ、谷佳樹さん、鷲尾修斗さん、平野さんにゲネプロを終えての思いを伺いました。
舞台「BIRTHDAY」ストーリー
「ここは、どこなんだ……てか、僕はなんなのだ?」
何も知らない10人。
お互いの素性も、想いも、何もかも謎のまま。
分かっているのは1つだけ、勝ち続けないと「終わる」。
そう考えているあいだにも、また次の試練がやってくる。
あいつが、僕が、脱落していく。
そんなシニカルな運命を、舞台の外の「黒子」たちが笑っている。
……そして、勝ったのは「君」だ。
―― いまのお気持ちを教えてください。特に、宮河さんにとっては初舞台ですね。
宮河 前説もかなり緊張しちゃいました。周りは稽古中から頼らせてもらっている人ばかりなので、皆さんが入ってきてからは緊張も和らいだんですけど、それでも舞台からはけたときに「やばい、緊張する!」と思っちゃう瞬間があったり。これから公演を重ねるにつれて、舞台に慣れて、緊張せずに演技していけるようになれればと思っています。
谷 まさに激闘というか、音響もほとんど使わず、役者の全エネルギーを使って体で表現している作品です。2.5次元がはやっている中では挑戦に近いものがありますが、2.5次元を好きなお客さんがどういった感想を持ってくださるのか、というのもすごく楽しみ。昨日は興奮して寝られなかったぐらいなんですけど、皆さんに楽しんでもらうために自分も楽しんでいけたらと思っています。
鷲尾 舞台は、初日から千秋楽まで基本的には同じクオリティーのものを提供しなくてはならない、というのがあると思いますが、この舞台は毎日毎日の100点が違う。それがこの作品の良いところでもあると思っています。プロとして、お客さんを楽しませる作品になればと思います。
平野 役者を始めてから20年以上たちますが、いまは役者のときには感じたことがないくらいしんどいです。
宮河&谷&鷲尾 あはは(笑)。
平野 寝られなかったり悪夢で何回も起きたりとか人生で初めてで。お客さんが拍手しているのを見たら、泣いてしまうかもしれない(笑)。
平野 僕よく言うんですけど、うどんってすごくシンプルな料理じゃないですか。だからこそ、おいしい・普通・おいしくない、というのがすごくよく分かれる。それと同じようにシンプルな舞台だと思っています。気候や湿度、気温って毎日変化しますけど、うどんの話で言えば練るときに「今日の湿度これくらいか、じゃあ水の分量これぐらいかな」みたいな職人技が試されるんです。
役者としてはすごくきついと思います。でも、さっき修斗も言ってましたけど、毎日変わるっていうのは、実はお客さんの「おいしい」のためにやっていること。目的は変えてないんです。そういう作品をスペース・ゼロという空間でやるのは、やりたかったことの一つなのでうれしいですね。
―― 終盤にいくにつれて、周りのキャラクターが宮河さんを支えていくという流れになっていて、どこか現実とのリンクを感じましたが、あてがきされた部分もあるのでしょうか。
平野 あてがきとまではいかないです。うちの谷はもっとしっかりしたところがありますし。
谷 え! ありがとうございます!(笑)。
平野 今まで見たことがなかったり、逆に知っていて強みな部分だったりというのは生かさないわけにはいかないと思っていたので、皆に得意なことをリサーチしながら、これ見たいなというのをスパイスとして入れています。
宮河くんに関しては、これから俳優としてめきめき育っていくというのもリンクしていたらなとは思っています。最初の舞台にしてはイレギュラーすぎますけどね(笑)。
谷 今日やってて面白かったのが、良くんの笑い声って僕の脳にインプットされてるんですけど、反橋宗一郎が良くんの笑い声でちょっとテンポ崩されてたのが(笑)。
全員:(爆笑)。
平野 あったね(笑)。今日は本当に笑わないようにしようと思ったんだけど、1回笑っちゃったんだよね。抑えようと思ったんだけど。
―― 最後に意気込みを聞かせてください。
宮河 主演に選んでいただいたからには、持っているものを全て出し切って、お客さまに楽しんでもらえる舞台にしたいし、平野さんが作りたい舞台の一部になれたらと思っています。
谷 よく言われますけど、舞台って生ものなので、劇場で見るからこその臨場感や熱量があります。もし、面白くなかったら全額返金するぐらいの気持ちです。
平野 ぜひ使ってください。
鷲尾 太字でお願いします!
谷 請求書は事務所まで送っていただければ良いので、保証します。以上です。
鷲尾 以上ですって(笑)。えー、どの舞台もいつも100%で臨んでいますけど、10人全員がこの公演で倒れても良いぐらいの熱い気持ちでやれることってなかなかないと思うし、そういうキャストが集まってるというのも、この作品の強みですね。
平野 囲み舞台なので、正面からだと気付かないけど、他の角度から見るとこんなことになっていたんだ、みたいなギミックもあるので、いろんなところから見てほしいですね。この舞台が映像化されるか分からないですが、カメラでは収めきれないものもあるので、劇場で見てもらいたいです。
公開ゲネプロ
プレゼントキャンペーン(※こちらの募集は終了しています)
ねとらぼエンタの公式YouTubeをチャンネル登録&公式Twitterをフォローし、プレゼント企画を告知するツイートをRTしてくださった方の中から抽選で3名に、平野さん、宮河さん、谷さん、鷲尾さんのサイン入りチェキをプレゼントします。平野さんたちへの応援メッセージをリプライすると、当選確率がアップ!
キャンペーン応募方法
(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー
(2)ねとらぼエンタのYouTubeをチャンネル登録
(3)告知ツイートをRTで応募完了
※当選の際には、登録チャンネルを確認させていただくため、ご自身のYouTubeチャンネルのURLが必要となります。あらかじめご了承ください。
注意事項
- 締切期限は12月8日正午
- 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
- いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
- ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください
舞台概要
会場
【東京】こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ
2019年11月27日(水)~12月1日(日)
キャスト&スタッフ(敬称略)
秋沢健太朗、オラキオ、栗原大河、碕理人、反橋宗一郎、谷佳樹、葉山昴、宮河慶信、山脇辰哉、鷲尾修斗
原案・演出:平野良
脚本:西垣匡基
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議