ニュース
» 2019年12月16日 22時10分 公開

公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る(1/2 ページ)

伊藤いづもさん「正直お受けしようかかなり迷いました」。

[コンタケねとらぼ]

 ドワンゴが12月15日、ネットで最もはやった単語を決める「ネット流行語100」発表式をニコニコ生放送で配信しました。年間大賞に「にじさんじ」、pixiv賞に「鬼滅の刃」と順当な単語が選ばれる中、niconico賞にとある単語が選出され会場はざわつきながらも笑顔に包まれます。その単語とは、「シャミ子が悪いんだよ」。

シャミ子が悪いんだよ ネット流行語大賞100 まちカドまぞく 千代田桃 受賞の瞬間(画像はニコニコ生放送から)

 ああ、「まちカドまぞく」作者の伊藤いづもさんが……担当の土居航洋さんが困惑している……そしてシャミ子と桃も困惑している……当事者たちが一番困惑している……何だこの状況……“太陽神”扱いされたときの松岡修造さんを見ている気分だ……。

 こんなにも関係者たちが困惑している理由は、「シャミ子が悪いんだよ」というせりふが原作に一切出てこないため。そう、これはキャラのせりふではなく、ネットミームなのです。

 なぜネットミームがここまで広がり、ついには表彰されるに至ったのか。誕生からの約半年間を振り返ります。

 なお、以前掲載した「シャミ子が悪いんだよ」について紹介した記事では、さまざまな事情から起源についてはあえて言及しませんでした。しかし今回はニコニコで大々的に紹介された上に伊藤いづもさんや起源となったTwitterユーザーもコメントを出すに至ったため、以前よりも詳しい完全ノーカット版で紹介します。

「まちカドまぞく」とは

 「シャミ子が悪いんだよ」の説明の前に、元ネタである「まちカドまぞく」について。

 同作は、芳文社の『まんがタイムきららキャラット』で伊藤いづもさん(@izumo_ito)が2014年から連載中の4コマ漫画が原作。まぞく(魔族)の子孫である吉田優子(シャミ子)と、魔法少女の千代田桃を中心に、不思議な街「多魔市」で繰り広げられる日常が描かれます。

シャミ子が悪いんだよ ネット流行語大賞100 まちカドまぞく 千代田桃 「まちカドまぞく」キービジュアル

 2019年7月にはアニメ化され、全12話で原作2巻の最後までの内容が消化されました。第3巻の内容が非常に濃いため、原作勢からは第2期が期待されています。

 シャミ子は貧困・貧弱・天然とポンコツ3階建てまぞくで、本来敵であるはずの桃に命を助けられたりお金を工面してもらったりと借りを重ねていきます。逆に桃は、貧弱過ぎるシャミ子をかなりスパルタ方式で鍛え始めます。こうして敵対するはずの2人は親交を深めていき、並たいていではないほどの友情が育まれていきました。

 ……育まれすぎた結果、一部の過激な視聴者たちが2人の間に咲き誇る百合の花を垣間見始めてしまいます。正直に言えば筆者にも見えました。すみません。

“シャミ悪”の誕生

 放送中だった8月、とあるTwitterユーザーが1枚の二次創作イラストを投稿します。それは、桃がシャミ子にイケナイことをしようとしているもので、このイラストで桃が放っていたせりふこそが「シャミ子が悪いんだよ」だったのです。



 なお、このイラストの前にも「シャミ子が悪いんだよ」とツイートしていたユーザーもいました。ただし、こちらも同じく桃がシャミ子にイケナイことをしようとしているときに言いそうなせりふとして投稿したものであり、人類の業を感じます。

 では、なぜ二次創作によって生まれた言葉がこんなにも広まりを見せたのでしょうか。それは、「ものすごく原作で言ってそうな感じのするせりふだったから」です。

原作で言ってないだけで言ってる説

 前述の通り桃は逃げ出そうとするシャミ子を鍛えまくるのですが、「ちがうよしかたないんだよ」「町とシャミ子のためだからだよ」と諭すシーンが数多くありました。そんな数多くあるせりふの中の1つとして「シャミ子が悪いんだよ」がありそうな気がして仕方ないのです。

 あまりにも言っていそうな気がするため、ネット上では「原作とアニメで言ってないだけで言ってる」「たまたまそういうシーンが描かれていないだけで言ってる」「言ってるけど原作とアニメでカットされただけ」「言ってないというのは原作者の勝手な解釈」という新解釈が広まる始末です。

 アニメでは鬼頭明里さんが桃の声を担当したのですが、一度アニメを視聴した人であれば脳内再生が余裕でできてしまう謎の説得力があります。こうして「二次創作で百合っぽいことをしているシーンのせりふ」「でも原作でも言っていてもおかしくない自然さ」の2つがいびつな合致を見せ、「シャミ子が悪いんだよ」はネットミームとして1人歩きを始めます。

 どれぐらい1人歩きしているかと言うと、ニコニコ大百科の「シャミ子が悪いんだよ」のページのレス数が「まちカドまぞく」の項目のレス数を超えてしまいました。おかしいやろがい。

 しかし、どれだけ広まったとしてもネットミーム。原作者の伊藤いづもさんは、「シャミ子が悪いんだよ」については長らく言及していませんでした。していなかったのですが……。

時は来た:「ネット流行語 100」ノミネート

 12月3日、ニコニコ大百科公式が「ネット流行語 100」のノミネート単語を発表しました。niconico賞を受賞したということは当然、「シャミ子が悪いんだよ」もノミネート。伊藤いづもさんは「どうして」と電話猫状態になったシャミ子のイラストをTwitterに投稿する形で、ついにこの件に触れました。



 いやね……シャミ子には「これで勝ったと思うなよ〜!」という決めぜりふ的なものがちゃんとあるんですよ……。ほんとどうして……。恐るべし、ネットミーム。さらにこれを受け、鬼頭さんも「シャミ子がわ………わらびもち」と伊藤いづもさんのツイートを引用リツイートしています。だんだんと公式で触れられだす“シャミ悪”。



夢の共演:「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」銀賞

 ノミネートから3日後、「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」が発表されました。その結果、「シャミ子が悪いんだよ」はなんと銀賞を受賞してしまいます。どんどん広まる“シャミ悪”。

 この件では、伊藤いづもさんが金賞を受賞した「けものフレンズ2」の“ゴマすりクソバード”ことG・ロードランナーとシャミ子が描かれたイラストを投稿。ネットミーム夢の共演が実現しました。



 ちなみに銅賞に「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」から“イキリ鯖太郎”といういろいろ穏やかじゃない単語が選ばれてしまったのですが、伊藤いづもさんはこちらについては触れていません。優しい。

「ネット流行語 100」発表 〜そして半公式化へ〜

 そして12月15日、「ネット流行語 100」が発表され、「シャミ子が悪いんだよ」はniconico賞を受賞するに至りました。伊藤いづもさんはこの受賞に、シャミ子と桃がトロフィーを手にポカーンと「?」を浮かべているイラストを寄稿しています。ほんと「?」だよ。



 授賞式では、ドワンゴの栗田穣崇さんからまんがタイムきらら編集部の土居航洋さんへ直接トロフィーが手渡されました。土居さんは「複雑ではあるんですけども……」としながらも、「みんなと分かち合いたいと思います」とコメントしています。


シャミ子が悪いんだよ ネット流行語大賞100 まちカドまぞく 千代田桃 若干複雑な思いを語るまんがタイムきらら編集部の土居航洋さん(画像はニコニコ生放送から)

 また、伊藤いづもさんも今回の受賞にコメントしており、「正直お受けしようかかなり迷いました」とやはり困惑気味ではあったものの、「どういう風に皆様がこの言葉を楽しんでくださっているかを知って、謹んでお受けすることにしました」「『原作とアニメで言ってないだけで言ってる』派の方も、『桃はこんな事言わない』派の方も、『作品見てないけどこのセリフは知ってる』派の方も、全員正しくて、みんな悪くないのだと思います」とのこと。このコメントには、「全方向に優しい」「伊藤いづも先生の懐の深さを感じる」といった声が寄せられています。

 さらに、最初に「シャミ子が悪いんだよ」の二次創作イラストを投稿したユーザーも、「伊藤いづも先生の誰にもネガティヴな印象を与えないコメントに膝を打った。こういう人だからこそシャミ子や桃みたいな優しい女の子を描けるんだろうなと感じました」とコメント。



 こうして「シャミ子が悪いんだよ」はその語感に反して誰も悪くない、全てを平和に包み込む2019年のアニメを代表する言葉となりました。おめでとうシャミ子、ありがとう「まちカドまぞく」。こんなにもみんなの心に優しい気持ちが広がっていったのも、シャミ子が悪いんだよ……。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  3. /nl/articles/2312/02/news075.jpg 黒木啓司の妻・宮崎麗果、1年空けずにフェラーリを追加購入 愛車は高級外車ぞろい「何台目!?」「カッコいいの一言」
  4. /nl/articles/2312/07/news009.jpg 「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」
  5. /nl/articles/2312/03/news018.jpg 黒猫に見えるニャンコ、“かわいすぎる秘密”をかくし持っていた……! まさかの事実に「じゃないんだ」「白い……!」
  6. /nl/articles/2312/03/news015.jpg ハムスターが「寒い寒い!」とスライディングお布団→「スヤァ」 人間味あふれる“ぬくぬく姿”が「可愛すぎ注意」と話題
  7. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. /nl/articles/2312/03/news012.jpg 猫たちがストーブの特等席を陣取るが、大事な事に気付き…… 「おかあさーん!!」とシンクロで訴える姿に冬の訪れを感じる
  9. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  10. /nl/articles/2311/30/news197.jpg 一世風靡の52歳元アイドル、がん受診の遅れ巡って後悔しきり 同じ病で亡くした母思い「怖さわかってるはずなのに」「自業自得なんです」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」