重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか (1/2)
ゼクシィをまじめにレビュー。
今、おれの手元にはゼクシィ首都圏版2020年4月号がある。付録のくまのプーさん超BIGお洗濯ネットやブライダルフェアBOOKも合わせて重量およそ3.2キロ。あまりに重いので書店の店員さんが手提げ袋を二重にして持たせてくれた。にもかかわらず値段は1冊300円。タダで配っているのとほとんど変わらない。
先日おれは結婚した。そしてそれによって、普段は全く縁のないこの雑誌を読む機会が発生した。と言っても今すぐ具体的に結婚式をどうにかしようというわけではなく、話のタネにちょっと買ってみようか……300円だし……という程度の、軽い気持ちでこの雑誌を手に取っただけである。だがそこで目にしたのは、通常の雑誌とは全く異なる、ゼクシィにのみ見られる強烈な特徴の数々だった。
よく「ゼクシィは内容のほとんどが広告だから、あんなに安くばらまけるのだ」と言われることも多い。しかし総ページ数1328ページ、しかもその内容の全部が「結婚とその周辺情報とブライダルビジネスの広告」で占められている雑誌は、どのように成り立っているのか、おれには大いに謎だった。ということで、この文章では、ゼクシィがいかなる構造で成立しているのか、その特徴を順番に見ていきたいと思う。
驚異のスタッフ300人越え! まずは奥付で圧倒的人海戦術にビビれ!
ゼクシィを手に取ったら、まず見てほしいのは巻末の奥付である。出版業の人間はとりあえず何は無くともチェックするこの奥付、映画で言えばエンドロールのスタッフ一覧であり、どういった体制でその出版物が作られているのかを物語る重要なページだ。
圧倒されるのはそこに列挙されている人数の多さである。普通の雑誌だったら発行人と編集人の記載があって、編集者が4〜10人くらいいて、あとはデザインをやった人やカメラマンの名前が書いてあって……という程度のものだと思う。
しかし、ゼクシィの奥付は違う。
めちゃくちゃに人数も肩書きも多い。チーフ・エグゼクティブ・マネージャーに始まり、シニア・セールス・マネージャー、エグゼクティブ・マネージャー、エディトリアル・マネージャー、アカウント・マネージャーなど、おれが聞いたこともないようなマネージャー職が列挙され、それぞれに10〜20人程度の人名が並んでいる。
この奥付に列挙されている個人の名前は、ざっと333人(数えた)。さらにスペシャルサンクスとしてメディアハウスプロモーションなどの企業名が3つ並び、さらに末尾には「たくさんの先輩カップル&花嫁1000人委員会のみなさん」という一文が入る。花嫁1000人委員会……。この世には1000人の花嫁を集めた委員会があるのか……。
通常の雑誌であれば、10人も編集者がいればそこそこ大所帯というスケールなのに対し、ゼクシィは1000人単位である。3.2キロの雑誌を毎月刊行するには、かくも恐るべき人海戦術が必要なのだ。そして、この奥付の下段はウエディングドレスを着た女性のイラストが添えられ、そこにはこのような内容の中央揃えの文章が入っている。
「花嫁のみなさんへ ゼクシィを読んでくださりありがとうございます。おふたりの結婚準備に 少しでもお役に立てたら幸せです。 ゼクシィ編集部一同」
この文章からもゼクシィという媒体の特徴が読み取れる。
まず、ゼクシィをはじめブライダル業にとって最重要なのは「主役は結婚する2人であり、我々はそのお手伝いをさせていただく」という姿勢を何があっても崩さないことであるということがわかる。だからそこが雑誌の巻末の1ページだったとしても、ちゃんと余白を広めに取ってご挨拶の一文を載せなくてはならないのである。この「改まった姿勢で、お手伝いをさせていただく」というポーズは、この雑誌を文字通り最初から最後まで貫いている。
そして重要なのは、この文章が「花嫁のみなさんへ」で始まっていることである。「おふたりの結婚準備の役に立ちたい」と言っているにも関わらず、巻末に載っている文章の宛名は「花嫁のみなさん」なのだ。要するに、花婿(むこ)はこの雑誌の中では添え物、刺身のつま、バットマンとロビンで言ったらロビンの方という扱いであり、結婚する花嫁のサイドキックの役割しか与えられない。
これもゼクシィという雑誌、ひいてはブライダル産業の大きな特徴だと思う。基本的には結婚する男女のカップルを相手にした商売にも関わらず、最初から男の方を向いていない。これはおれがゼクシィを読んだ時の巨大な驚きの一つであった。
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい