【うっかりおうちで死にかけた】生後1カ月の息子を守る夢から覚めると、その子を殺しかけていた……というお話 (1/2)
「奪われそうになったわが子を必死で守る夢を見て、目を覚ますと息子の体を……」。
ねとらぼ読者から自宅で起こった危険な出来事をインタビューする企画「うっかりおうちで死にかけた」。今回は「添い寝で、0歳の息子を殺しかけてしまった」というお話を伺いました。
連載:うっかりおうちで死にかけた
我が家は落ち着く、心が安らぐ場所―― そんなイメージに反して、時には自宅でも命に関わるような危険な事故が起こることが。ただ日々過ごす場所だけあって、どんな危険があるのか気付きにくいもの。そこで「うっかり自宅で死にかけた体験談」を募集して、いろいろな人からいろいろ聞いてみよう、という企画です。
添い寝していた息子を守る夢、目を覚ますと……
「おうちでうっかり死にかけた」というより、うっかり息子を殺しかけてしまったことがあります。あの時は本当に血の気が引きました。
うちの子は生後1カ月くらいのころ添い寝をしないと寝てくれなくて、ある日、大人用ベッドで一緒に寝ていたら私も眠ってしまいました。私は奪われそうになったわが子を必死で守る夢を見て、目を覚ますと息子の体をギュッと強く抱きしめていました。
手足をバタつかせて、ちっ息しかけていました。
―― 夢と現実がシンクロして、真逆の結果に……
顔色と呼吸を確かめて、異常がなかったことにホッとしました。生後1カ月ほどだとまだそこまで動かないので、手足をバタバタさせて懸命に抵抗していたことに驚いて、恐怖も感じました。それから、不謹慎ながら感動もしました。「本気を出したらこんなに動けるんだな〜」と。
―― 状況が状況だけに、一口には言い表せない心の動きだったんでしょうね。ちなみそのトラブル後、変わったことは?
私は怖くて添い寝できなくなりましたし、息子も0歳なりに何かを察したのか、大人しくベビーベッドで寝てくれるようになって、ギリギリの年齢になるまでベビーベッドで1人で寝かせていました。
また、大人と一緒にベッドで寝るようになったのは2歳ごろから。ただ、主人には別の部屋で寝てもらって、大きなダブルベッドに私と息子の2人だけ、と超余裕を持っていましたね(笑)。
現在、息子は14歳。無事、元気に育ってくれています。今では、あの時のことも笑い話にできますが、もしも死なせてしまっていたら……と思うと本当に恐ろしいですね。
編集部注:0歳児の窒息事故について
「子どもを事故から守る!!事故防止ハンドブック」(消費者庁)では、0〜1歳の就寝時の窒息事故を防ぐための注意喚起を行っています。
ベビーベッドの利用は、上記の体験談のように「家族の身体の一部で圧迫される」場合だけでなく、「うつぶせで寝て、顔がやわらかい寝具に埋もれる」「ベッドと壁の隙間などに挟まれる」ことを防ぐためにも推奨。詳細は同庁Webサイトからご確認ください。
※本企画は取材対象者のエピソードをそのまま記事化したものであり、特定の製品や状況の危険性、安全性を立証するものではありません。
本企画では取材させていただける読者の方を募集しています
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい