箱根湯本駅「贅・箱根よくばり弁当」(1030円)〜箱根ゴールデンコース60年! 夏の疲れは箱根で癒したい!
かれいの西京焼き、小田原蒲鉾、厚焼き玉子と三種の神器が入った正統派幕の内。箱根ゴールデンコースの旅のシメにいただきたい贅沢な駅弁です。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】
東京・新宿から箱根へのアクセスの定番、特急ロマンスカー!
小田急ロマンスカーといえば、流線形の先頭車両にある、展望席が自慢です。
現在は最新の70000形電車(GSE)と50000形電車(VSE)に展望席が設置されています。
なかでも50000形は、平成17(2005)年のデビューから15年、シルキーホワイトの車体にバーミリオン・オレンジの帯を巻き、いまも登場時の魅力が色あせることはありません。
(参考)小田急電鉄ホームページ
箱根の観光といえば、ロマンスカーで湯本へ来て登山電車に乗り継ぎ、強羅からはケーブルカー、早雲山からロープウェイ、大涌谷で黒たまごをいただいて桃源台へ。
桃源台からは海賊船に揺られて元箱根へ向かい、箱根神社にお参りして、芦ノ湖湖畔を散策したら、路線バスで湯本へ戻り、温泉でひと風呂浴びて、お土産を買えば大満足。
新宿のスタートから「箱根フリーパス」を使って巡る方も多いですよね。
箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ・箱根海賊船・箱根登山バスの5つの乗り物を乗り継いで、箱根を反時計回りに巡るルートは「箱根ゴールデンコース」と呼ばれ、今年(2020年)9月7日で60周年を迎えます。
最後に開通した箱根ロープウェイの大涌谷〜桃源台間の途中駅・姥子駅前には、昔のゴンドラを展示した「ゴンドラ庭園」があって、懐かしい箱根の旅の思い出が甦ります。
(参考)小田急電鉄ニュースリリース・2020年3月26日分、箱根ロープウェイホームページほか
「箱根ゴールデンコース」の旅は、ある意味、箱根をいいトコ取りした“贅沢な”旅。
そんな旅の〆に、湯本からのロマンスカーで旅の余韻に浸りながら、駅弁をいただくなら、「贅・箱根よくばり弁当」(1030円)がいいかも知れません。
コチラは、平成21(2009)年の新駅舎開業から箱根湯本駅でも駅弁を手掛ける小田原の「あじ彩(株式会社丸高)」が製造、箱根湯本駅限定で販売されています。
【おしながき】
- 白飯 金目鯛そぼろ 白魚甘露煮 鮭の箱根仕立て 川海老佃煮 山くらげ
- 小田原鯵ずし ガリ
- かれいの西京焼き 蓮根酢漬け
- 小田原蒲鉾
- 厚焼き玉子
- 箱根山麓豚焼き
- 煮物(里芋、蓮根、人参、こんにゃく)
- 蓮根金平
- 梅山ごぼう
- わさび漬け
- 福豆
掛け紙を外し、ふたを開けると、「あじ彩」の屋号の通り、彩り豊かな弁当が現れました。
かれいの西京焼き、小田原蒲鉾、厚焼き玉子と三種の神器が入った正統派幕の内。
「あじ彩」によると、白飯少なめ、おかずの種類多めの構成は女子旅の皆さんや中高年の旅行者を意識したもので、箱根登山鉄道と協議を重ねながらつくり上げていったそうです。
4種のご飯のお供は勿論、鯵ずしの酢には小田原・片浦産のレモンを使用、ユニークな味わいとなっており、まるで箱根の旅のように、いろいろな味の楽しみが詰まっています。
芦ノ湖を源に、箱根の山から水を集めてきた早川の畔で涼んでいると、小田急70000形電車(GSE)の特急ロマンスカー「はこね」号が、箱根の旅の思い出をたっぷり詰め込んで、ゆっくりと山を下りて行きました。
温泉いっぱい、美味しいものいっぱい、乗り物もいっぱいある箱根の旅。
万全の対策をしたら、箱根の自然に包まれて、夏の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
連載情報
ライター望月の駅弁膝栗毛
「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!
著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/
関連リンク
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい