実物大「ゴジラ」の体内に突入してきた! 淡路島・ニジゲンノモリでメディア史上初の映像に撮影成功(1/2 ページ)

【動画&画像85枚】ゴジラの体内に突入してきました!

» 2020年11月07日 22時00分 公開
[Kikkaねとらぼ]

 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」(兵庫県淡路市)にオープンしたアトラクション「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」をねとらぼ編集部が取材。メディア史上初となる“夜間発光するゴジラ”の体内に突入する映像の撮影に成功しました。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 淡路島「ニジゲンノモリ」にオープンしたアトラクション「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 大迫力のゴジラ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ ゴジラの体内に突入する筆者

「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」とは

 10月10日にオープンした「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」は、世界初となる実物大ゴジラのアトラクション。伝説とされていたゴジラが初めて淡路島に上陸したのは明治の初め頃と言われており、高波と共に姿を現したゴジラは淡路島に甚大な被害をもたらしました。

advertisement

 政府はこの事態を踏まえて国立ゴジラ淡路島研究センター(通称:NIGOD)」を設立。ゴジラに対する研究を続けていたところ再びゴジラが出現したため、ゴジラをニジゲンノモリに誘導してから、地中に仕掛けた爆薬や薬剤を搭載したミサイルを使用して、その活動を停止させることに成功しました。

 ゴジラは現在NIGODの監視下に置かれているものの、あくまでも活動を停止しているのみでいつ動き出すか分かりません。その行動を監視するため、参加者はNIGODの一員としてジップラインを使った監視やゴジラ細胞の増殖を食い止めるシューティングなどに挑みます。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 大昔に出現したとされるゴジラ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 政府の研究で判明したゴジラの特徴を記した極秘資料

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 参加者に作戦内容を伝えるNIGODの職員

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 明石海峡大橋の手前で活動停止中のゴジラ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 非常に大きな体

いよいよ実物大ゴジラと対面……!

 担当者によると世界初となる実物大のゴジラアトラクションという壮大な計画は2017年から始動したもので、アトラクションの総重量は9万2000トン。全長120メートルのゴジラの体は地中に埋まっているところが多いものの、パーク内にはゴジラの尻尾や腕の一部などが露出している部分もあり、全貌が見えてくる前から胸が高鳴ります。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 圧倒的な迫力に驚く筆者

 早速ハーネスとヘルメットを装着し、ゴジラを監視する準備を整えました。約15メートルの高台から挑むジップラインにはゴジラの口から体内へ飛び込む「体内監視コース(162メートル)」とゴジラの体スレスレを滑空する「体表監視コース(152メートル)」の2種類が準備されており、参加者は希望のコースを選ぶことができます。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 15メートルの高台

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 準備する参加者たち

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 アトラクションの体験前には、NIGOD作戦本部で説明を受けます。山崎紘菜さん演じる三枝研究員や松尾諭さん演じる政府関係者が登場する映像は、東宝が本気で制作したものというだけあり、素晴らしい迫力、クオリティーでした。

advertisement

 その後筆者がまず選んだのは「体表監視コース」。NIGODの職員によると「体表監視コース」は高さがあって距離が短いので、体内コースよりも物理的なスリルが味わえるとのこと。ハーネスをワイヤーに通し、ハンドルをしっかり握って足を離すと猛スピードでゴジラが迫ってきます。これはすごいぞ……!


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ ゴジラの体内へと突入する筆者

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 そしてゴジラの顔と体スレスレを滑空すると、ゴジラの目にじっと見つめられているような感覚に陥る他、これまで見たことのない角度からゴジラの表情を体感することができ、あらためてゴジラの大きさと力強さを感じることができました。

 続いて挑戦したのは一番人気だという「体内監視コース」。ゴジラの口からゴジラの体内に突入し、活動を監視するというものなのですが、ハーネスを装着する間、対峙したゴジラの体内からはスモークが上がっており、あくまでもゴジラは活動を停止しているだけで“生きている”のだと感じさせられます。

advertisement

 そしていよいよ高台から足を離すと猛スピードでゴジラの口に吸い込まれていきます。広がる青空や景色の美しさに感動するのもつかの間、あっという間にゴジラの体内へ突入すると、ゴジラのいびつな歯や口の中のひだなど、初めて見るゴジラの新たな特徴や魅力に脅かされっぱなしでした。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 また日が落ちてからはゴジラが怪しく発光。日頃特別な訓練を受けているねとらぼ編集部はメディアとして初となる夜のジップラインの撮影が許可されました。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 怪しく発光するゴジラ

 日中とはまた違った表情を見せるゴジラに戦々恐々で準備を続ける中、ゴジラはじっと参加者を待ち受けています。高台からはうっすらとしか見えないゴジラの表情ですが、ゴジラに近づいていくとじわじわとゴジラに対峙する畏怖の念のようなものが高まってきてスリル満点。個人的に日中は「体表監視コース」の方が気に入っていたのですが、夜間は「体内監視コース」の方がより魅力を感じられたような気がしました。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 このほかにもゴジラの体表より飛散したゴジラ細胞の増殖を食い止める「対ゴジラ細胞シューティング」に挑戦したり、貴重な資料や模型、ゴジラスーツも展示されている世界初の常設施設「ゴジラミュージアム」を楽しんだりすることが可能。特に「ゴジラミュージアム」には大昔に襲来したという伝説のゴジラに戦国時代の人々が弓や刀で対抗するジオラマが展示されており、筆者はシャッターを切る手が止まりませんでした。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 NIGODでの任務を終えた後はゴジラをモチーフにしたオリジナルフードを楽しみました。ねとらぼ編集部が注文したのは、「モスラホワイトカレー」と「ビオランテ(花獣つけ麺形態)」。モスラホワイトカレーはまろやかなカレールーとダイナミックなモスラの形態を見事に再現していてとっても美味。「ビオランテ(花獣つけ麺形態)」は、淡路島の特産品であるわかめそばを使って見事にビオランテを表現しているほか、つけダレの中の温泉卵を絡めて食べると本当においしかったです。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

 大満足でニジゲンノモリを後にしたねとらぼ編集部は、新幹線に乗り込む直前、事前に取り置きの注文を行っていた「淡路屋」さんにて、ゴジラ対ひっぱりだこ飯を受け取り東京への帰路につきました。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 淡路屋の「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 駅弁のためニジゲンノモリでは販売していません。また店舗への取り置き注文が必要な場合があります

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ ニジゲンノモリで購入したゴジラグッズ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 筆者が特に気に入ったモバイルバッテリー

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ 1万円以上の購入でもらえるオリジナルエコバッグ

 ゴジラ好きはもちろん、ゴジラを知る人ならどんな人でも楽しめるこのアトラクション。怖いアトラクションばかりではなく、お子さんに最近人気の「ちびゴジラ」のワークショップなども開催されているので、ぜひ現地でそのスケールや魅力を感じてほしいと思います。


ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ

ゴジラ 淡路島 ニジゲンノモリ とてもきれいだった淡路島の夕焼け

ニジゲンノモリ

兵庫県淡路市楠本2425番2号

ゴジラ迎撃作戦

大人(12歳以上):3800円

小人(11歳以下110センチ25キロ以上):2200円

ちびゴジラなかよしさくせん(7歳以下):800円

TM & (C) TOHO CO., LTD.
取材協力:ニジゲンノモリ/パソナグループ

(Kikka)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. /nl/articles/2502/12/news018.jpg 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  3. /nl/articles/2502/16/news002.jpg 「これは騙されるわw」 すっぴんボサボサ髪の女性が“詐欺メイク”をしたら…… 別人級の仕上がりに「すげぇ!」
  4. /nl/articles/2502/13/news156.jpg 「ひどい……」 ディズニーランド、人気グッズ発売日に人殺到で“地獄絵図” 「通勤ラッシュ並」「阿鼻叫喚」 完売で高額転売も
  5. /nl/articles/2502/13/news004.jpg 高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」
  6. /nl/articles/2502/13/news058.jpg ふるさと納税の返礼品でブリをもらったら…… “まさかの緊急事態”に家族騒然 「これはきつい」
  7. /nl/articles/2502/13/news030.jpg なつかしのおもちゃ店「ハローマック」のカプセルトイ、その中の1つが“ひどすぎる”と話題 諸行無常を突きつけるバリエーションに「人の心がないんか」
  8. /nl/articles/2502/13/news039.jpg 漢字の“菜”→画家が線を足していくと…… 斬新な手法と“驚きの結果”に感嘆「どの文字選んでもちゃんと絵になる」
  9. /nl/articles/2502/12/news010.jpg 【今日の計算】「2×3×0÷7」を計算せよ
  10. /nl/articles/2502/12/news064.jpg 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 投稿者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議