【好きなゲームが世間のクソゲーな人インタビュー】運ゲー過ぎてもはや“フルCGマインドシーカー”3DO版「チキチキマシン猛レース」(1/2 ページ)

「原作へのリスペクトは、本当に120点なんですよ」。

» 2020年12月31日 12時00分 公開
[ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 年末企画「自分の好きなゲームが世間ではクソゲーと言われている人インタビュー」。今回は90年代に登場した3DO向けソフト「チキチキマシン猛レース ケンケンとブラック魔王のイジワル大作戦」のお話を伺いました。

※3DO:米国3DO社が開発した32ビットのマルチメディア端末の統一規格。94年に「3DO REAL」(松下電器産業)、「3DO TRY」(三洋電機)が登場

企画:好きなゲームが世間のクソゲー

「これはクソゲー」「あれはクソゲー」と世間は気軽に言うけれど、遊び方も感性も人それぞれ。むしろ、そんな風に言われている作品の魅力を知っている人に話を聞いてみよう。Twitterで募集をかけたら、2〜3人くらい手を上げてくださるのでは?

……と思っていたら、100人くらいから連絡が来ちゃった企画です。編集部のリソース的に可能な範囲で記事化。1日1本ペースだと公開しきるまでに数カ月かかるので1時間に1本ずつ公開します。

3DO版「チキチキマシン猛レース」(クッパ氏さん/@kuppadaiou

 ハードを引き払った今でも所持していて、本当に好きなんだけど本当につまらないゲームとして、3DO版「チキチキマシン猛レース」があります。

 一言で言うなら「沢尻エリカの元夫のハイパーメディアクリエイターが世に放った、最先端フルCGのマインドシーカー」です。

このゲームの魅力

 1994年発売ということを考えると、全編フル3DCG、サブキャラ含めて全てフルボイスというのは素晴らしい技術だと思われます。

 ボイスに関しても鬼籍の方や引退している方を除いては、全て放映当時のオリジナル声優を起用しており、キャラゲーとしては100点満点だと思います。また、シナリオやレースに関しても完全に新規書下ろしで展開し、お約束はあれど、このゲームでしか見ることのできない新規エピソードが盛りだくさん。ファンとしては非常に喜ばしいことです。

 このゲームの魅力は、原作へのリスペクトの深さであり、キャラゲーの押さえるべきポイントは全て押さえているところです。

世間ではクソゲーと言われている理由

 このゲームは老若男女誰でもクリアできる内容であるにもかかわらず、歴戦のゲーマーでも苦戦する場面が多々あります。誰にでもクリアできるかもしれないし、できないかもしれません。

 というのも、これはレースゲームではないのです。レースパートは誰が1位になるかを予想するトトカルチョで、ベットした後はただただ原作さながらのレースを眺めるだけです。

 レース結果も完全ランダム。一度に2人までベットできるので、ベット後は2/10を引くことを祈るだけです。レース自体はだいたい5〜10分程度のムービーで、もちろんスキップすることはできません。

 見事的中させればアドベンチャーパートに移行できるチケットが手に入りますが、これを10キャラ分的中させる必要があります。もちろん一度的中させたキャラもレースで無慈悲に優勝するので、いつまでも2/10です。

 さらに凶悪なことにごく稀ではありますが、ブラック魔王(ベット不可キャラ)が優勝するときもります。実質2/11、18%を引かない限り先に進めない苦行です。

 アドベンチャーパートも、フル3Dで描かれた各キャラの世界をコマンド総当たりに近いことをやって進んでいき、またもや運で決まる選択肢を突破する必要があります。失敗すると最初からやり直しになります。一番ヒドいステージだと、何もしなくても20%の確率でゲームオーバーになります。本当に意味が分かりません。

 このように、本作は何もかもが運で決まるマインドシーカーのようなゲーム。そもそもレースゲームを期待して買ったらレースさせてもらえないあたりが究極にクソだと思います。

 これが「誰にでもクリアできるかもしれないし、できないかもしない」理由です。ちなみに、私は40時間ほど掛けてクリアしましたが、RTAの記録は4時間程度らしいです。

クソゲーとされる理由に納得できるか

 納得しない人はいないと思います。

 内容を知ったうえで、紛失したからと買い戻す人間は私ぐらいしかいないと思いますし、このゲームが好きだなんて公言する人間は世界でも指折り数えられるくらいしかいないと思います。

 ぜひとも一度お調べいただいて、あの地獄のようなゲームに触れていただきたいです。

 原作へのリスペクトは、本当に120点なんですよ。そこが最高に素晴らしい。他のキャラゲーも見習うべきだと思います。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議