店長に似ているケーキってありますよね こぐまのケーキ屋さん(102)「ぼうしカヌレとてんちょうのひみつ!」おまとめ こぐまのケーキ屋さん

こぐま店長を見てるとケーキが食べたくなる理由が明らかに……?

» 2021年02月21日 18時30分 公開
[カメントツねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

こぐまのケーキ屋さん

 漫画家のカメントツ先生(@computerozi)がTwitter上で連載中の「こぐまのケーキ屋さん」。今週は第435話〜第437話を振り返ります。




作者:カメントツ

こぐまのケーキ屋さん

1986年生まれ、愛知県出身。デザイナー、イラストレーターを経て2014年から漫画家としての活動を開始。現在は小学館「ゲッサン」で「スタッフがおいしくいただきました」連載中。ほか代表作に、「カメントツのルポ漫画地獄」(オモコロ)、「カメントツの漫画ならず道」(ゲッサン)など。

Twitter:@computerozi




「ぼうしカヌレとてんちょうのひみつ!」


こぐまのケーキ屋さん


こぐまのケーキ屋さん


こぐまのケーキ屋さん


店長はいろんなケーキで出来ている?

 こぐま店長が作ったおいしそうな新商品は、フランスのボルドー発祥の焼き菓子「カヌレ」。特徴的でかわいらしい見た目に、店員さんが「なんだか…店長のぼうしに似ていますね…」とつぶやくと、店長もハッとそれに気づきます。

 すると、こぐま店長は、カヌレの名前を「くまのぼうしけーき」に変えたくなり、さらにそこから新作のアイデアが閃きます。それは、くまの頭型のドームケーキにカヌレをのせた、まさに“ぼうしケーキ”! これはかわいすぎて食べられない!


こぐまのケーキ屋さん

 そんなカヌレ以外にも、こぐま店長を見ていくと、手は「マドレーヌ」、瞳は「ボンボンショコラ」、ほっぺは「ホットケーキ」。他にも、チョコレートで模様をつけたようなおなか、コッペパンみたいな足など、似ているお菓子がいろいろ見つかります。言われてみると確かに……!

 うさぎさんが「見てるとケーキ食べたくなるわけっス…」という台詞に読者も合点がいく、あいらしい店長のひみつでした。店長はお菓子で出来てるといっても過言ではない?


こぐまのケーキ屋さん

 以前からミニアニメが公開中のこぐまのケーキ屋さん公式YouTubeチャンネル。まだ見ていない方は、話数順に並べた再生リストがあるので、そちらからまったり一気観するのもおすすめです。




はじめまして!こぐまのケーキ屋さんです!【ミニアニメ】












Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議