右足切断のレスラーが“プロレス用義足”で復活! 義足の誕生秘話を開発企業に聞いた(1/2 ページ)

復帰戦では大暴れしてほしい!

» 2021年05月09日 12時15分 公開
[しげるねとらぼ]

 糖尿病の影響で右足を膝下から切断することになってしまったプロレスラー、谷津嘉章選手。しかし先日、プロレス用義足をつけて自在に動き回る姿を記者会見で披露し、大きな話題となりました。この義足はどのように開発され、どのような特徴があるのか、開発を担当した川村義肢に聞いてみました。

 オリンピック選手になったほどのレスリングエリートであり、数々のプロレス団体で活躍してきた谷津嘉章選手。2019年4月からプロレス団体DDTに参戦していた谷津選手でしたが、同年6月に糖尿病の影響で右足を膝下から切断することに。

 手術後は懸命なリハビリを行い、2020年6月7日に開催される予定だった「Wrestle Peter Pan 2020」で復帰戦を行う予定でした。が、同大会は新型コロナウイルス感染拡大を受けて開催見合わせに……。

 そんな谷津選手ですが、20214月26日の記者会見で6月6日にさいたまスーパーアリーナで開催される「CyberFight Festival 2021」(DDT 、ノア、東京女子プロレス、ガンバレプロレスによる合同興行)にて、一年越しの復帰戦を戦うことが発表されました。この記者会見では前述の義足をつけて自在に動き回り、ヘッドロックやストンピングをかける姿を披露。この姿はプロレスファンのみならず、義足でこれほど柔軟な動きが可能なのかとSNSでも注目を集めました。


 谷津選手の義足を開発したのは、川村義肢。大阪に本社を置く、義肢装具業界の大手です。これまでにも数多くの義肢開発経験を持つ同社ですが、今回谷津選手の義足を開発することになったきっかけは、谷津選手が参戦しているプロレス団体DDTの高木三四郎社長と川村義肢の川村慶社長が高校の同級生だったこと。この縁で、復帰戦に向けた義足製作の依頼を受けることになったのです。

 川村義肢によれば、谷津選手のプロレス用義足と通常の義足の違いは、プロレスの動きには欠かせない「ひねる動作」を考慮した点。スポーツ用か否かに関わらずほとんどの義足は、脚の断端を入れるソケット以外の部分の部分は用途に応じて既製品のパーツを選択して組み立てられます。谷津選手の義足では、これらのパーツの組み合わせがプロレスの動作にマッチしたものに調整されました。

 ひねる動作に義足を追従させるため、足首の部分にはゴムボール型の関節を使用。これによって、前後方向だけではなく左右方向に義足を傾けることができるようになり、より広い可動域を確保しました。また、走るための義足ではないので、接地部分にはしっかりしたソールも装着。これにより、マットに踏ん張る動作も可能となっています。谷津選手の体重も考慮しつつ、これらのパーツが最適な形で組み合わされたのが、プロレス用義足というわけです。


 また、使用者に応じた形でオーダー製作することになるのが、脚の断端を収めるソケット部分。谷津選手の義足ではプロレスの激しい動きや荷重に耐えられるよう、このソケット部分に強度に優れたカーボンを用いています。さらに断端を義足に固定するためのコンプレッション圧を、ソケット後面のダイヤルで変化させられるのも特徴。これによってその日のコンディションによって細かく異なる断端の形状にしっかりと義足を適合させられるため、プロレスの激しい動きにも義足を追従させることができるのです。

 素材やコンプレッション圧だけではなく、ソケットの形状自体にも工夫が。谷津選手の得意技といえば「監獄固め」ですが、この技はかける際に自分の両足で相手の足を固めながら折り敷いていく動作が必要になります。プロレス用義足の設計にあたって目標となったのが、この監獄固めをかけられること。そこから逆算して、ソケットのカットラインを決定するという設計手順が踏まれました。

9分40秒から機能面の解説

 開発にあたっては、実際に谷津選手の意見や技を見ながらの作業となりました。川村義肢としても、プロレスラーと話しながらの義肢開発は初めての機会。プロレスの構え方などに関しては実際の谷津選手の動作を見つつ、義足の角度などを決定していくことになったそうです。そのかいあって、谷津選手はいろいろな技をかけることが可能になり、本人も大変喜んでいたとのこと。また、義足を使ってさまざまな技をかけられる点に関しては、もともとの谷津選手のポテンシャルの高さによる部分も大きいそうです。

 以上のような方法で、プロレスに対応した義足の製作を成功させた川村義肢。「スポーツや格闘技に関わらず、今後もやりたいことを諦めずチャレンジしていただける製品を製作します」とコメントしてくれました。記者会見ではロックアップからのヘッドロックへ流れるような動作を見せ、さらに義足によってパワーアップしたストンピングも披露した谷津選手。この義足を使って、6月6日の「CyberFight Festival 2021」では思うままに暴れまわる姿を期待したいところです。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/24/news076.jpg 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. /nl/articles/2406/24/news018.jpg 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  3. /nl/articles/2406/23/news022.jpg あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. /nl/articles/2406/21/news154.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」
  5. /nl/articles/2406/23/news014.jpg 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  6. /nl/articles/2406/22/news028.jpg いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. /nl/articles/2406/24/news020.jpg 「行政に連絡しやなあかんやろ」街頭で遭遇した“危険生物”が477万表示 “経験者”から「足速いから気を付けて」「近付かないほうが」
  8. /nl/articles/2406/22/news082.jpg “英語”で書かれた商品説明をよく見ると…… 「日本人にしか読めない」遊び心あふれるパッケージに9万いいね
  9. /nl/articles/2406/24/news038.jpg “大好きなチーズを離さないハムスター”に見えて、実は…… 目を疑う正体に「天才」「本物かと思った…」
  10. /nl/articles/2406/24/news041.jpg ご飯中に眠すぎる赤ちゃん、ぐでんぐでんになっていき…… 100万再生の“世界一かわいい寝落ち”に「この時期しか見られない」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  4. 185センチ木村沙織、生放送で櫻坂46メンバーの横に立つと……朝8時51分に驚きの光景 「あれ? 子供が混じってる?」「親子すぎる」
  5. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  6. 【今日の計算】「8−8÷8+8」を計算せよ
  7. フジ「アンメット」、池脇千鶴のサプライス姿が激変しすぎて“最も衝撃” イメージ覆す“肉づきたるみ顔”に「わからんかった」「びっくりして夜中に声出た」
  8. 「これどうやって使うの?」→「考えた人マジ天才」 セリア新商品の便利な使い方に「これ100円でいいんですか!?」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年たつと…… 衝撃のビフォーアフターに「愛情詰まりすぎてw」「爆笑しました」の声
  10. 飼い主のことが好きすぎる超大型犬、最後は勢い余って…… 直視できないレベルの一撃に「何回見ても笑っちゃう」「襲われてる人がいます!!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」