ドラマ「ゆるキャン△2」“水どう”ファンもざわざわ、桜とリンが「原付の旅」トーク なでしこ「ここをキャンプ地とする」クイズDEドラマ(1/4 ページ)

さすが公式にコラボしているだけある。

» 2021年06月06日 20時14分 公開
[宮澤諒ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 テレビドラマ「ゆるキャン△2」(テレビ東京系)第10話(原作だと7巻)が6月3日深夜に放送されました。ソロキャンに出発したなでしこ、そして一人奥山梨に向かっていたはずのリンは、なぜかなでしこの姉・桜とカフェでお茶をすることになるのでした。

クイズDEドラマ

4月期のドラマから毎話クイズを出題。問題は初級から上級まで全部で3問あるので、放送を思い出しながらチャレンジしてみてください。




 ※以下、ネタバレあり

ゆるキャン△スペシャル ゆるキャン△ あfろ 志摩リン 福原遥 各務原なでしこ 大原優乃 大垣千明 田辺桃子 犬山あおい 箭内夢菜 斉藤恵那 志田彩良 カフェでの桜とリン (C)ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会

ドラマ「ゆるキャン△」あらすじ

 旅先で偶然、桜に出会ったリン。カフェに向かう道で、こっそり桜の後を付けていたリンでしたが、見つかってしまい一緒にお茶することに。なでしこがいないことで若干気まずさを覚えますが、「原付の旅」の話題を振ったところ、桜の態度が激変。DVD全巻を貸してくれることになるなど、2人の仲も一歩前進したようです。

 一方のなでしこは、桜のおすすめの店でお好み焼きと富士宮やきそばを合わせた「しぐれ焼き」を満喫。その後、大量の道具を背負いながら富士川駅を出発し、5.5キロ先のキャンプ場へ向かいます。荷物を下ろすシーンでは、「水曜どうでしょう」での藤村Dの名(迷)言「ここをキャンプ地とする」が登場して、視聴者を沸かせていました(アニメでは藤村Dと嬉野Dが声優として出演しています)。

ゆるキャン△スペシャル ゆるキャン△ あfろ 志摩リン 福原遥 各務原なでしこ 大原優乃 大垣千明 田辺桃子 犬山あおい 箭内夢菜 斉藤恵那 志田彩良 正しくキャンプ地だ (C)ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会

 「へやキャン△」では、斉藤がリンの髪にいたずらをする例の回が放送。図書委員の仕事中に居眠りしてしまったリンにこっそり近づき、かわいらしいお団子頭に手をかけると、あっという間に二階建ての建造物を髪だけで作り上げてしまうのでした。そのヘアアレンジ力があればすぐにでも働けそうだ。


ドラマ「ゆるキャン△2」まとめ

ゆるキャン△スペシャル ゆるキャン△ あfろ 志摩リン 福原遥 各務原なでしこ 大原優乃 大垣千明 田辺桃子 犬山あおい 箭内夢菜 斉藤恵那 志田彩良 ↑こちらをクリック

「ゆるキャン△2」クイズ初級


ゆるキャン△スペシャル ゆるキャン△ あfろ 志摩リン 福原遥 各務原なでしこ 大原優乃 大垣千明 田辺桃子 犬山あおい 箭内夢菜 斉藤恵那 志田彩良

問題:なでしこがキャンプ場で荷物を下ろしたときに言った言葉は?(答えは次のページ

A:ここをキャンプ地とする

B:そろそろ夕飯作らないと

C:まずは薪集めから

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議