「プロミス・シンデレラ」さくら役・畑芽育、中学時代に大きな決断 19歳で芸歴18年、元子役が語る“辞めたかった時期”(1/2 ページ)
大河への出演も決定。
「子役時代は(お仕事を)やらされていた感じ」「でも今はずっと続けるお仕事でありたいと思っています」――“子役時代と現在、仕事に対する向き合い方の変化”についてこう答えるのは、1歳から芸能界で活躍し、二階堂ふみさん主演で9月14日に最終回を迎えるTBSドラマ「プロミス・シンデレラ」で山ノ井さくらを演じた俳優の畑芽育(はた めい)さん。
畑さんが芸能界入りしたのは、1歳のころ。母親が芸能事務所のオーディションに応募したことをきっかけに子役としてデビューし、2012年から約7年間教養バラエティー番組「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」(NHK BSプレミアム)にレギュラー出演。「女子高生の無駄づかい」の“ロリ”こと百井咲久役や「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」の仮面ライダーアバドン/ムーア役などで畑さんを知る人も多いのではないのでしょうか。
最近では「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」「プロミス・シンデレラ」をはじめ、NHK大河ドラマ「青天を衝け」尾高ゆう役として新たに出演が決まるなど、話題作への出演が後を断ちません。放送中の「プロミス・シンデレラ」では、眞栄田郷敦さん演じる片岡壱成に思いを寄せる高校3年生の山ノ井さくら役として第7話から出演しており、物語に新たな展開を加えました。
畑さん自身は、2021年3月に高校を卒業した19歳。芸歴は18年と大ベテランではありますが、長い芸能生活を送る中で人生の岐路に立ったことも。現在は「ずっと続けるお仕事でありたい」と、俳優業をまい進している畑さんに、子役から現在までの変化をはじめ、パーソナルな部分について伺いました。
動画で見る
畑 芽育
はた めい
2002年4月10日生まれ。東京都出身。1歳から芸能界デビューを果たし、子役時代は「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」(NHK BSプレミアム)に出演。近年では、「女子高生の無駄づかい」「荒ぶる季節の乙女どもよ。」「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」「プロミス・シンデレラ」「青天を衝け」など話題作へ出演し、注目を集めている。愛称は“めいめい”、“畑ちゃん”。
畑芽育とは
幼少期
自身を3語で表すと「明るい、ネガティブのところがある、よく笑う」と笑顔で答えてくれた畑さん。長所は「人の話を楽しく聞けるところ」で、短所は「ちょっと飽きっぽいところ」。小さい頃の夢はダンサーや振付師でした。
「ダンスが好きだったので、ダンサーになりたくてスクールに通っていたこともありました」
初恋、鬼ごっこで散る
「初恋は小学校3年生くらいのとき。両思いの男の子がいて、その子と鬼ごっこをしたときに、私のことだけタッチしないでくれたんです。優しさで。本気で鬼ごっこしてくれないのにムカついて好きじゃなくなっちゃっいました。本気で鬼ごっこしろよって思いました。今の理想のタイプは、一重で身長が高い優しい人です」
寝坊でオーディションを飛ばす
「後悔していることは、中学生の頃寝坊してオーディションに行けなくなってしまったこと。一生の後悔というか、絶対しないぞと強く思います。この失敗は二度としたくないです」
影響を受けた1冊
「あまり本を読まないタイプですが、『82年生まれ、キム・ジヨン』(著:チョ・ナムジュ)は、女性のことを取り上げた作品でしたし、映画化もされて話題だったので読みました。いろいろなことを考えさせられて、視野が広がりました」
影響を受けた人はジム・キャリー
物心つく前から芸能活動をスタートした畑さん。自分の意思でというよりは、周りの大人の期待に応えるように仕事をしていましたが、小学4年生から出演した「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」は「今の私になったきっかけになるような作品」と現在の自身を形成した大きな存在になったようです。
「今まで出演した作品で思い出深いものは、NHKの『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』。小学4年から高校1年生まで何年間も出演していたので、家族のような現場で、卒業するときはワンワンワンワン泣きました。今でも、そこで出会った人とたちとあらためてお仕事でお会いすると温かく『久しぶり』と言っていただけます。今の私になったきっかけになるような作品です」
そんな畑さんが演技において影響を受けた人として挙げたのは、コメディーで名声を得たジム・キャリー。好きな映画3選「オーシャンズ」シリーズ、「舟を編む」「トゥルーマン・ショー」の中でも、特にジムが出演している作品はお気に入りのよう。
「私に影響を与えた人は、ジム・キャリー。本当に大好きな俳優さんで、彼の作品をたくさん見ています。表情や動き、芝居力など、“変身する力”が物凄いなと尊敬しています。だいぶ感化されました」
役になりきるという点では、原作ものの作品は一筋縄ではいきません。しかし、2020年1月に放送されたドラマ「女子高生の無駄づかい」では、見た目が幼いことを気にしている“ロリ”役を好演。コメディー作品ということでコミカルな表現を繰り広げ、畑さんのキャリアの中でも知名度を上げたものの一つとなりました。
「人生で一番うれしかったことは、たぶんこれから更新していくと思うのですが、『女子高生の無駄づかい』のロリ役のオーディションに合格したとき。気持ちが『うわーっ』となってとてもうれしかったことを覚えています。私にできるかという不安もありましたが、私のことをたくさんの方に知っていただくきっかけになった作品だったので、よりうれしく思います」
その勢いのまま、2020年9月には漫画が原作のドラマ「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の“もーちん”こと須藤百々子役として出演。女性のキャストやスタッフが多かった現場ということもあってか、“素”を出せたようで大きな糧となりました。
「自分を変えてくれた作品は、どの作品でも成長することばかりですが、最近ですと『荒ぶる季節の乙女どもよ。』に出演させていただいたとき、女性監督の作品でガッツリご一緒させていただくということがなかなかない機会だったので、素の自分で相談できました。監督も、フラットにご指導くださって、すごくいい経験になりました」
「『芽育はもっと素でいたほうがいい」などいろいろなアドバイスをいただきました。スタッフの皆さんをはじめ、キャストの方々にも恵まれてすごく成長した作品でした」
「菅原新菜役の玉城ティナちゃんは、今でもよく相談に乗ってくれたり話を聞いてくださったりする、とても優しい俳優さん。そのときに私がほしい言葉を的確に言ってくださるので、とても頼りにしている先輩です」
関連記事
- 「1つのことに夢中になれるのはすごく魅力的」 山田杏奈×玉城ティナ、“性”にほん弄される女子高生に感じたリアル 「荒ぶる季節の乙女どもよ。」インタビュー
“性”によって振り回された女子高生と、振り回した女子高生を演じた山田さんと玉城さん。 - 「プロミス・シンデレラ」眞栄田郷敦と二階堂ふみの“唐突キス”シーンにファン大興奮 「最高過ぎか!!」「ニヤニヤ止まらーん」
胸キュンな展開に。 - 「プロミス・シンデレラ」眞栄田郷敦“壱成”のツンデレに興奮抑えきれぬファン 「デレが凄まじい」「カッコいいと可愛いが大渋滞」
1話のいじわるな壱成が遠い昔のことに思える。 - 仕事がなくなるんじゃないかと思ったーー小林星蘭、中学生で手術入院経験 16歳で芸歴10年超のリアル語る
ベテランだ。 - 役者であることは自分の誇り――日曜劇場「ドラゴン桜」で話題、志田彩良の人生を変えた転機と母への“反抗心”
「ドラゴン桜」の“秀才”小杉麻里役で注目を集めています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議