ニュース
» 2021年12月24日 20時30分 公開

原作脱落組による「劇場版 呪術廻戦 0」レビュー “「呪術」初心者”でも楽しめるこの冬一番の話題作(1/3 ページ)

花澤香菜のヤンデレボイスもすごかった。

[ヒナタカねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「劇場版 呪術廻戦 0」が12月24日から公開されている。「呪術廻戦」の原作はテレビアニメ版のハイクオリティーぶりもあって爆発的な人気を呼び、シリーズ累計発行部数が12月25日発売の18巻をもって6000万部を突破。「鬼滅の刃」に次ぐ社会現象として注目を集めており、シリーズの原点にして前日譚を描く本劇場版では、あらゆる興行記録を打ち破った「劇場版 鬼滅の刃」にどれほど迫れるかにも注目が集まっている。

「劇場版 呪術廻戦 0」予告編

 本作は予備知識がなくとも問題なく見られる内容になっており、「友達や家族に誘われたけどどうしよう?」と迷っている方にもおすすめだ。正直に申し上げると、筆者は後述する理由で「呪術廻戦」のマンガやテレビアニメ版にあまりハマれなかったのだが、今回の劇場版は楽しめた。

 少しだけ怖いシーンはあるものの、直接的な残酷描写は控えめで、映倫によるレーティングも「全年齢指定」。作中のテロップにも漢字ルビが振られており、よほど小さい子でなければお子さん連れで行ってもおそらく大丈夫だろう。また、エンドロール後におまけがあるので、気が早い方もぜひ最後まで席に座っておいてほしい。

 以下、原作をよく知らない方、「呪術初心者」にこそおすすめの理由を解説していこう。核心的なネタバレには触れていないつもりだが、あらすじ紹介に加えて軽微なネタバレをしている点はご容赦願いたい。

前日譚という初心者への親切設計

 まず「劇場版 呪術廻戦 0」はアニメ作品としてのクオリティーが高い。筆者は映画本編を見た後に原作を読んだのだが、とても丁寧な映像化に感服した。

 原作は現在連載中の『呪術廻戦』以前に、『東京都立呪術高等専門学校』として2017年に『ジャンプGIGA』紙上で掲載された、芥見下々の連載デビュー作。後に『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』として全1巻が発売。連載中の『呪術廻戦』を本編とするなら、その前日譚ともいえる内容だ。

 原作の『呪術廻戦 0』は全4話と短いため、少ないページ数で情報を詰め込んでいる印象があったのだが、今回の劇場版ではコマの前後に当たる行間部分にも細かい描写が追加されたり、シーンごとに独自の演出がされていたりする(筆者は特に乙骨の同級生・禪院真希が自らの過去を明かすシーンにグッと来た)。よく動くアニメーション、迫力のアクション描写、劇場でこそ映える音響、そして豪華声優陣の熱演により、テレビ版よりさらに「こってり」と楽しめるようになっていたのだ。

 もちろん、物語そのものは原作からはほとんど変わっていない。だが(だからこそ)、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」がそうであったように、マンガで読んだ優れたエピソードを、ハイクオリティーのアニメで、余計な改変をする事なく「追想」できるのは、ファンにとって至福の体験だろう。

 もちろん、全1巻で完結している原作だけあって、1本の映画作品として起承転結もしっかりあるからこそ、一見さんにも入り込みやすい内容にもなっている。

少し明るい碇シンジがブラックなホグワーツに入学する話?

 あらためて本作のあらすじを見ていこう。「呪術廻戦」は「呪い」と戦う者たちの物語だ。今回の「劇場版 呪術廻戦 0」では、幼なじみの女の子の呪霊に取り憑かれた少年・乙骨憂太が、「呪術師」を育成する学校に入学し、その女の子の呪いを解くために奮闘する物語が紡がれていく。

 乱暴な言い方をすれば「ちょっとだけ社交的でポジティブ思考もあるシンジくんが、かなりブラックで実践を重視するホグワーツに入学する」ような話である。

 何しろ主人公の乙骨の声を演じるのは「エヴァンゲリオン」シリーズの碇シンジ役でおなじみの緒方恵美であり、内向的で自己の存在理由などを自問自答をする性格もかなり似ている。

 そして、呪われた宿命を負う少年が、宿舎付きの学校に入って修行を重ね、死の危険と隣合わせの試練をくぐり抜けながら友人らと力を合わせて強くなっていく様は「ハリー・ポッター」のようでもある。

 「劇場版 呪術廻戦 0」レビュー 「呪術初心者」にこそおすすめの理由がある 性格も声も碇シンジを連想する主人公の乙骨憂太/画像は予告編より

愛の確かさと危険性の両面を描く物語

 本作の設定でユニークなのは、なんといっても乙骨に取り付いている呪霊の存在だろう。幼い頃に交通事故で命を落とした女の子・祈本里香(通称リカちゃん)は、いつ暴走するか分からない時限爆弾のようだ。

 見た目は恐ろしい化け物のようなのだが、そんな彼女であっても主人公の乙骨は優しく慈しむように接していく。この「愛」の関係性は、担任の五条先生の「愛ほど歪んだ愛情はないよ」というセリフが示唆する通り、大きな危うさをはらんでいる。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  3. /nl/articles/2312/02/news075.jpg 黒木啓司の妻・宮崎麗果、1年空けずにフェラーリを追加購入 愛車は高級外車ぞろい「何台目!?」「カッコいいの一言」
  4. /nl/articles/2312/07/news009.jpg 「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」
  5. /nl/articles/2312/03/news018.jpg 黒猫に見えるニャンコ、“かわいすぎる秘密”をかくし持っていた……! まさかの事実に「じゃないんだ」「白い……!」
  6. /nl/articles/2312/03/news015.jpg ハムスターが「寒い寒い!」とスライディングお布団→「スヤァ」 人間味あふれる“ぬくぬく姿”が「可愛すぎ注意」と話題
  7. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. /nl/articles/2312/03/news012.jpg 猫たちがストーブの特等席を陣取るが、大事な事に気付き…… 「おかあさーん!!」とシンクロで訴える姿に冬の訪れを感じる
  9. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  10. /nl/articles/2311/30/news197.jpg 一世風靡の52歳元アイドル、がん受診の遅れ巡って後悔しきり 同じ病で亡くした母思い「怖さわかってるはずなのに」「自業自得なんです」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」