Special
» 2022年06月07日 12時00分 公開

【アリなの?】 自分の好きなドリンクが買える自販機がほしい!→会社に頼んでみたらリアルに設置できた話

編集部員が好きなドリンクを入れた“夢の自販機”、本当に設置しちゃいました。

[家原PR/ねとらぼ]
PR

 こんにちは。突然ですが、この写真を見てください。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 ここは、ねとらぼ編集部の本拠地でもある都内某オフィスフロアの一角です。この写真を見ていると……あるものが足りない、寂しい気持ちになってきませんか?

 そう、自動販売機ですね。

 皆さんは日常の中でふと「この場所に自販機があったらいいな」と思ったことはあるでしょうか。一部の職業の方を除けば、実は意外とないかもしれません。私も先日まではそうでした。しかし思いついてしまったのです。もし職場に新しい自販機を――自分の好きなドリンクが多めに入った「オリジナルカスタマイズ自販機」を設置することができたら、出勤するのが楽しくなるんじゃない? ということに。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 自販機で買えるドリンクの中で私が好きなのは、缶を開ける前に振ってから飲むゼリータイプのドリンク。小学校を卒業してからもう十数年経っているけれど、こういうドリンクを振って飲むと今でも――夏休みの昼間、プールの授業が午前中に終わった後のような気分を思い出して、懐かしいような寂しいような“エモさ”を感じるのがいいんです。

 それと、ゼリータイプのドリンクは開封する前によく振らないとうまく飲むことができないのですが、缶には「スパークリング」と書かれているので「振っちゃっていいの!?」と心配になってきて、毎回なぜか控えめに振ってしまい(※「冷やして10回以上振ってね」と缶には明記されています)、結果としていつもちょっと苦労して飲むという流れもなんかエモいのです。私は好きですよ、ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング。

 好きなドリンクが入っている自販機を職場に置きたい。自分好みのオリジナルカスタマイズ自販機を設置してみたい……!!

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 なんやかんやで本当に設置しました

 この記事では、そんな思いつきから始まって実際に自販機が会社にやってくるまでを振り返って紹介します。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1

自販機を楽しみにしている人:ウチハラ

ねとらぼ編集部員。この記事を書いている。

ぷるッシュ!! のことが好き。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2

一緒に話を聞く人:ミヤシタ

ねとらぼ営業担当。一緒に話を聞いてくれる。

本当に自販機が設置できたことに驚いている。


自販機ってどこでも設置できるの? オンラインで相談してみる

 自販機を設置したいと思い立ったら、何から始めたらいいのでしょうか? 何もわからなかったので、ぷるっシュ!! を販売しているダイドードリンコさんに電話してお話を聞いてみることにしました。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


御社のドリンクが入った自販機を設置したいのですが、誰に何を相談すればいいんでしょうか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン3


ご相談ありがとうございます! ダイドードリンコでは、オンラインでも自販機設置のお話をお受けしています。専用のホームページからお問い合わせいただきましたら、インサイドセールスの担当者がご連絡を差し上げます。まずはそこで「どんな場所に置きたいか」「どんな機種がいいか」などのご希望をお聞かせください。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 「自販機設置コンサルタント」ホームページからお問い合わせができます

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


お問い合わせありがとうございます! インサイドセールス担当の江川といいます。 自販機設置のご希望について、まずはいろいろヒアリングさせていただければと思います。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


会社にぷるッシュ!! の自販機を置きたいんです。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


単刀直入にすべてを言っちゃった。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


まずはやる気を見せておいたほうがいいと思ってね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


オフィスへの設置を希望されているんですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


はい。ただ勢いでご連絡してしまったのですが、そもそも新しく自販機を設置するのには一般的にどれくらいお金がかかるんでしょうか? まずそこを知りたいです。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


ダイドードリンコでは、自販機は無料で設置しております。設置先となるお客さまには、設置スペースのご提供と、月々の電気代をご負担いただく仕組みになっております。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


む、無料で! 


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


自販機の電気代って考えたことなかったな。大体いくらくらいになるものなんですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


設置する機種や季節、電気会社との契約にもよりますが、室内であれば月々2000円程度で済むのが一般的です。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 実際の商談資料より抜粋

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


オフィス内であればその企業の総務部さま、ビル内であればそのビルのオーナーさまなど、設置場所の管理者の方から許可があれば、設置するのは基本どこでもOKです。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


じゃあお母さんがOKしたら実家にも自販機が置けるってことですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


大胆な発想だな。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン4


設置できるかできないかだけで考えれば、ですね。実際にはどれくらい購入されるかどうかという点も考えさせていただきたいので……。周辺状況を確認し、月に300本売れそうかどうか、というのを一つの目安として考えています。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


さすがにかぁ。でもその条件がクリアできれば設置はできそうなんですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


とはいえ、まずは設置場所の管理者に許可を取るところからだよ。うちの会社であれば総務部に。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


かならず許可を取ってきます!


 全社的にリモートワークが推進され、出社率がかなり低くなっている弊社とはいえ、毎日10本くらいは買ってくれる人がいるはず……私もぷるッシュ!! を買うことで少しは貢献できるはずだし。そんな熱意をもって、弊社総務部の人に“リアルに”相談をしてみました。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


……というわけで、オフィスに自販機を置きたいんです。以前はあの場所に別の自販機が置いてあったので、無くなってしまって寂しいなぁと思っていて。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン5


コロナ禍の影響で出社人数が減ったので、一度自販機を減らして様子を見ていたんです。でも、今は少し歩いて執務スペースの外まで出ないと自販機がない状況なので、たしかにデスクの近くに1台欲しい気持ちはありますね。上司に掛け合ってみます。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


まさかの好感触……! ぜひお願いします!!


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン5


ちなみに、新しく設置するなら、電子マネー決済OKの自販機にすることってできますか? このフロアにこれまであった自販機は現金しか使えなかったので、電子マネー決済に対応している自販機なら、新しく設置する理由として通しやすいと思います。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


なるほど! それは便利になるので僕もうれしいですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


ダイドードリンコの方に相談してみます!


 こうして今回、総務部の皆さんをはじめとした社内の方々にも実際にご協力いただき、“リアルに”自販機を設置するプロジェクトとして話が進んでいきました。思い付きで始めたアイデアがいざ実現しそうになってくると、なんだかドキドキしてきます。

電子マネー決済OK? ラッピングしたい? 自販機の機種を考える

 自販機の設置では、設置スペースのサイズ計測や周辺環境のチェックも重要になってきます。ここまでは「インサイドセールス」の方にオンラインで相談に乗ってもらっていましたが、次は「フィールドセールス」の方に対面で実際にオフィスを見てもらい、どんな自販機なら設置できそうか具体的なプランを作ってもらうことになりました。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


社内でOKをもらったので、今日は具体的にお話を進めさせてください。電子マネー決済ができる機種で、ぷるッシュ!! が買える自販機を1台設置したいです。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


よろしくお願いいたします! 今回はまず先に、設置する自販機の機種や台数などを決めさせていただきたいです。その後、自販機にセットするドリンクのラインアップについてもご要望をお伺いしたく思います。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


自販機の機種って……たくさんあるんですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン7


設置スペースのサイズや機能によって、さまざまな機種がありますよ。一般的な機種だけでざっとこれくらい選択肢がございます。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


めっちゃある。選べそうにない。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


設置スペースの広さなどを考慮して、最適な機種をご提案させていただくので安心してください。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


一般的な機種、ということは……これ以外の特殊な機種もあるんですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン7


そうですね。たとえば、紙パックのドリンク(※)やお菓子も合わせて販売できる「コラボレーション自販機」があります。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


これ、すごくよくない? 紙パックの牛乳も買えるなんて珍しい!


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


全部紙パックの自販機は見たことあるけど、缶やペットボトルのドリンクと合わせて紙パックのドリンクも販売している自販機は見たことないかも。たしかに珍しいですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン7


売店やコンビニが近くになくてもおやつが買えたり、牛乳や野菜ドリンクなどヘルシー志向のドリンクが買えたりするので、オフィスでの設置を中心にニーズがある機種です。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


お菓子もドリンクも買える自販機、ワクワクしますね……コラボレーション自販機、気になります!


(※)紙パックのドリンクは一部地域でのみ展開しています。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


ワクワクするといえば、ダイドードリンコさんは「当たり付き自販機」のイメージがやっぱりありますね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン7


今回設置させていただく自販機にも搭載しますので、ぜひみなさんもチャレンジしてみてください! 


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


当たり付き自販機になるんですね、うれしい! ダイドーさんって、ほかにもユニークな自販機をいろいろ扱っているイメージです。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


オプションで料金はかかってしまいますが、手ぶら・顔認証で購入できる自販機「KAO-NE」関連記事)などのダイドー独自の機種も、設置場所によってはご提案しています。工場勤務など、気軽に財布を持ち歩くことができない方の休憩スペースに設置すると、とても便利だと思います。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


自販機にキャラクターの絵をラッピングできるだけじゃなくて、オリジナルボイスもつけられたりすると聞いたことがあります!


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


おしゃべり自販機のことですね! キャラクターのボイスを実装することもできますし、それ以外では、大学の構内に設置する自販機に学校の校歌が流れるよう設定した……という事例もあります。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


おもしろい。設置場所のニーズに合わせて、自販機にもできることがあるんですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


ねとらぼのマスコットキャラクター「ITちゃん」の絵をラッピングするとか、やってみたいかも。せっかくオフィスに設置するなら、ねとらぼだ! って感じがある自販機の方が見ていて楽しいし、来客の方にも喜んでもらえるかもしれないし。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 こんな感じのイメージ図を作って提出しました

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


ご希望の点をまとめると「電子マネー決済対応」「コラボレーション自販機」、オプションで「ラッピング」というところでしょうか。あとはオフィスに出社される見込みの人数、設置スペースのサイズなどについてお話を聞かせていただいて、具体的な設置プランを作らせていただきますね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 設置スペースのサイズを確認してもらいました。ダイドー仕様のメジャーがかっこいい!

 はじめは自販機の中身のことしか考えていなかったけれど、お話を聞いてみると、自販機の機種やオプションについても多くの選択肢があることに驚きました! 特にダイドードリンコさんは、他社では扱っていないユニークな機種もいろいろ扱っていて、そのお話を聞いているだけで時間が過ぎてしまうという……。

 そして、設置スペースのサイズや周辺の自販機の設置状況などを検討のうえで、今回は「ラッピングありのコラボレーション自販機を1台設置」ということで決定しました。

編集部で、推しドリンクについて話し合う


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


「ねとらぼ」ラッピングのコラボレーション自販機、手配しておきます。あとは自販機にセットするドリンクについてご希望があるとのことなので、そちらをお聞きして、なるべく沿うようなラインアップでセットしていきたいと思います。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


セットするドリンクを全部こちらで考える、というのはできないんですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


基本は「お任せで」というお客さまがほとんどですね……あとは弊社としても全く売れないとなると困ってしまいますので、ご希望があればなるべく反映はさせていただきつつ、設置場所や季節に合わせて“売れそうな”商品を選んでセットするようにしています。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


そうかぁ……24個全部を同じドリンクにするっていうのはできないんですね。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン2


ぷるッシュ!! に対する執念がすごいな。


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン1


だとしたら、私以外の編集部員の人たちにも意見を聞いて、みんなの間で人気だったドリンクのいくつかは入れられるようにしたいです。そういうことなら可能ですか?


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機設置してみた アイコン6


そういうことでしたら、編集部さんで話し合っていただきまして、ご希望を取りまとめて送ってくださればと思います。なるべくご希望に沿ったラインアップにいたします。


 ということで、オフィスにいたメンバーにさっそく相談してみました。ラインアップ一覧の紙を見ながら話していると、レストランのメニューを決める時みたいでテンションが上がってきます。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 「自販機をカスタムしよう!」なんて機会はなかなかないので、せっかくならとリモートワーク中の編集部員たちにもチャットで相談してみました。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 実際の編集部チャットより一部抜粋

 「この中だったらどれが好き?」なんて話すことは普段なかなかないので、これが意外と楽しい。話を聞きだすと各々の意外な好みがわかってきたのが面白かったです。ジャスミンティーを好きな人がこんなに密集している職場ってある?

 また「さらしぼ(さらっとしぼったオレンジ)を学生時代よく飲んでた」「家族がデミタス好きだったな〜」というような思い出トークもちらほら出ていました。ダイドードリンコの商品って、なぜか印象に残るものが多い気がします。

 こうして各々の「推しドリンク」意見を募集し、人気だったドリンクをリストアップしてダイドードリンコさんに送りました。ちなみに対面やオンラインでさまざまな人から話を聞きましたが、ついにぷるッシュ!! の話題が相手から出ることは一度もありませんでした。おいしいと思うんだけどなぁ。

「ねとらぼ自販機」がやってきた

 そして、自販機がオフィスに到着する日がやってきました。

 「ただいま、ビルの下まで到着しました!」という電話が入り、向かいます。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 すっっっご……!!!!!!! 

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 オフィス街に突然現れた「ITちゃん」自販機――これで街を走ってきたんか?

 思い付きでお願いしたラッピングが想像を上回る存在感を放ち、オリジナリティ抜群の仕上がりになっていました。カスタム自販機、めちゃくちゃテンション上がる。この瞬間に立ち会えてよかった、と思いました。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 ねとらぼのマスコットキャラクター「ITちゃん」が圧倒的存在感を放ちながら、自販機はオフィスの中を堂々と突き進んでいきます。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 耐震パネルが設置され、その上にてきぱきとセットされていく自販機。そういえば、この時点ではディスプレイの部分は空っぽです。どんなドリンクが選ばれたのかな、とそわそわ辺りをうかがって見ると……。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 ありました!!!! ぷるッシュ!! のダミーです。

 自販機のディスプレイ部分に入れるダミーのプラスチックを初めて手で触りました。「10回振ってね」や「ふって!シュワッと!」といったキャッチコピーが立体的に印字されています。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 自販機の内部に商品が補充され、動作確認が行われます。そして……!

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 ダイドードリンコさんと実際に商談して設置した、世界に一つしかない「ねとらぼ自販機」の設置が完了しました。ダイドードリンコさん、こちらの無茶な希望を聞き入れつつ実現までご尽力いただき、ありがとうございました。

 ……設置完了されても、実はすぐに買えるわけではありません。「つめた〜い」商品が自販機の中で冷たくなるまで、1〜2時間程度の待ち時間があります。「準備中」の表示をしばし見つめて待っています。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 「準備中」の表示が消え、すべての商品が買えるようになりました。ついに「ねとらぼ自販機」、グランドオープンです!

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生 編集部員の意見もかなり反映されたラインアップです

 最初に買うのはもちろん……。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 やったね! 夢が叶いました!!

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 電子マネー決済システムも無事実装されました。交通カード系決済だけでなく、さまざまなQRコード決済にも対応していて便利です。

結論:会社にオリジナルカスタム自販機が来ると、盛り上がる

 ごくごく一般的なオフィスフロアである弊社執務スペースの中で、圧倒的な存在感を放つ「ねとらぼ自販機」設置直後から、足を止めて見ている人がちらほら見られました。

 全社向けのチャットルームで自販機の設置を報告したところ、投稿してすぐ「さっそく買いました」「ラッピングがかわいいです!」というレスポンスが。普段かかわることが少ない別部署の方々からも「すごい!」と反応をいただき、想定していたよりも社内の反応が大きいことに素直に驚きました。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 目を引くラッピングのほか、牛乳やお菓子が買えることに反応してくださった方もいました。見かけたら一度買ってみたくなる、ちょっとレアな機種にしたことでも話題になったようです。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生
【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 「自分の好きなドリンクを買いたい!」という思いつきから始まり、実際に自販機を設置しようと動いてみたこの企画。どんどん話が広がり、自販機をきっかけに社内のいろんな方とコミュニケーションを取ることができました。

 リモートワークの普及などによって人々の日々の動きが流動的になっている昨今、オフィスのような利用者が限定される場所へ自販機を新しく設置することは、けっして容易ではないかもしれません。しかしこの企画を通して、自販機でドリンクを買う時に「選ぶ楽しさ」「買う楽しさ」があること、アイデアやカスタマイズによってその楽しさはもっと広げられることがわかりました。

【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生

 そして「選ぶ楽しさ」「買う楽しさ」で考えたとき、ダイドードリンコさんは特に「買い物を便利に、かつ楽しくする仕組みや機能」を備えている自販機を多く扱っているように感じました。当たり付き自販機しかり、おしゃべり自販機しかり、顔認証自販機しかり……ダイドードリンコさんは「自販機の1台1台を、お客さまと対面する“お店”」だと考えているのだそうです。この考え方が元にあって、お客さんのニーズや時代の流れに合わせて、ユニークな自販機が次々と生み出されてきたんですね。

 自販機で「選ぶ楽しさ」「買う楽しさ」が、人の輪を繋いでくれることがあります。会社やチーム、地域をみんなで盛り上げたい時、コミュニケーションを生み出したい時には――思いきって自販機を置いてみるといいことがあるかもしれませんよ!


【PR】 ダイドードリンコ / 自動販売機 設置してみた オリジナル ラッピング カスタマイズ オフィス 福利厚生


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/05/news021.jpg 柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
  2. /nl/articles/2312/06/news119.jpg 中尾明慶、「金八」で“めちゃくちゃケンカした同級生”と因縁の再会 10年前の悪態謝り倒し「芸能界でおかしくなっちゃった」
  3. /nl/articles/2312/06/news018.jpg 超大型ワンコ、予想を裏切る“ギャップ萌え”食事シーンが500万表示! お坊っちゃま感あふれる甘えっぷりに「可愛い〜」「品が良いですねw」
  4. /nl/articles/2312/06/news022.jpg インコが“断捨離”したドールハウス、中をのぞいてみると……? 衝撃の光景に「廃墟w」「大変なことにww」
  5. /nl/articles/2312/06/news111.jpg ユージ、新たな愛車は「世界一贅沢なトランポ」 ペルシャ絨毯使用のカスタムカー披露も「僕はバイクを乗せるつもりですが笑」
  6. /nl/articles/2312/06/news036.jpg 掘り起こした土がなかったときのウサギ→ぼう然 では土があったときは? うさうさブルトーザーに「想像を絶する可愛さだった」
  7. /nl/articles/2312/05/news190.jpg 「たった1カ月で行ってしまった」 桃井かおり、YOSHIKIの米国マネージャー追悼 “40年来の無二の親友”だった夫は「涙まだ止まらず」
  8. /nl/articles/1705/16/news143.jpg 「同性愛者を入店させないで」と投書した客に「もう来ないでください」 お店の回答に称賛の声集まる
  9. /nl/articles/2312/05/news138.jpg 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  10. /nl/articles/2312/06/news097.jpg 「何処に行っちゃったのかな」 白鳥久美子の息子、生後1か月にして“ちょっと心配”な症状 初受診で医師「この時期に通院する赤ちゃんはいる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」

提供:ダイドードリンコ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2022年6月13日