「バス停を撮り続ける写真家」が、いま感じる「公共交通の格差」

» 2022年07月22日 19時00分 公開
[ニッポン放送(1242.com)]
ニッポン放送

 それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。

写真家・柴田秀一郎さん 写真家・柴田秀一郎さん(写真:本人提供)
写真家・柴田秀一郎さん 柴田さんの個展会場の様子(撮影:柴田秀一郎さん) photo 杉並区「荻窪駅北口バス停」(写真上:2008年/写真下:2016年) photo photo

 東京・杉並区にお住まいの、柴田秀一郎さん。大学卒業後、会社員と写真家の2足のわらじを履き続けている58歳です。柴田さんと写真との出会いは、中学生のときでした。

 平凡社の百科事典をめくっていると、上半身が裸で、下半身だけ衣服を身に着けている4人の家族が写った写真が目に止まりました。調べてみると、当時、第一線で活躍していた写真家の深瀬昌久さんが撮った写真でした。

 「どうしてこの写真は、こんなにも力強いのだろう……」

柴田さんの個展会場の様子(撮影:柴田秀一郎さん) 柴田さんの個展会場の様子(撮影:柴田秀一郎さん)

 柴田さんはあまりの衝撃に、深瀬さんの写真が夢にまで出てきました。すぐに家のカメラを借りて、写真を撮りたい衝動に駆られましたが、当時はまだ中学生。ポートレートモデルの方を雇うようなお金はありません。

 家に近い場所で撮れて、動きがあり、何度もシャッターチャンスがある被写体……それは「鉄道」でした。蒸気機関車には間に合いませんでしたが、まだ東京の郊外を走っていた茶色の“国電”や、時には静岡へ足を伸ばし、2枚窓の湘南電車を撮ることに青春時代を捧げました。

 柴田さんが本格的に写真の道を目指したのは、32歳のころでした。友人同士の発表会で、京都の染物職人さんの写真を撮ったことをきっかけに、少年時代の写真熱が再び燃え上がりました。そんな折、専門学校の1年生による写真展を見て、一念発起します。

 「学校に1年通ってこの写真が撮れるなら、自分も写真家になれるはずだ」

photo 柴田さんの個展会場の様子(撮影:柴田秀一郎さん)

 柴田さんは会社勤めの傍ら、写真の専門学校に通い始めます。ところが、そこは本気で写真を生業にしようという人たちの集団。同期の仲間はどんどん個展を開いて、写真集も出版し、焦りだけが募りました。

 気が付けば5年目を迎えていたころ、1枚の写真が先生の目に止まりました。それは何気ない気持ちで撮った、埼玉・川越の古い街並みのなかにあるバス停で、物憂げにバスを待つ1人の女性の写真。初めて褒められた写真に自信を持った柴田さんは、心に決めました。

 「自分の写真のテーマはバス停だ。バス停を撮り続けていこう」

 いよいよ、写真家・柴田秀一郎さんによる全国「バス停」行脚が始まりました。

杉並区「荻窪駅北口バス停」(写真上:2008年/写真下:2016年) 東京都杉並区「荻窪駅北口バス停」(写真上:2008年/写真下:2016年) 撮影:柴田秀一郎さん

 会社では営業職として、関東と福島、新潟をよく訪れていた柴田さん。営業車には撮影機材一式を積み込み、仕事がひと息つくと郊外のバス停を訪ねて、さまざまなバス停を撮り溜めていきました。また休みの日には、その他の地域へ遠征に繰り出しました。

 すると、何気ない「バス停」にも、地域によって違いがあることがわかってきました。雪国にあるバス停は背の高いポールで、雪に埋もれても目立つようになっています。逆に風の強い地域のバス停は、背の低いポールになっていて、風に飛ばされないような工夫が施されていました。

 さらに撮影を続けると、1つ1つのバス停にも「人相」のような「相」があり、「性格」のようなものを帯びていることが感じられるようになってきました。本当に地域の皆さんに愛されているバス停は、背景となる景色も美しく、きれいに清掃も行き届いているのです。

photo 長崎県諫早市「フルーツバス停」(写真上:2007年/写真下:2021年) 撮影:柴田秀一郎さん

 柴田さんが忘れられないバス停の1つに、長崎県諫早市の海沿いにある、フルーツの形をした待合室を持つ停留所があります。1年を通じて潮風を浴び続け、日差しも強い場所にあるバス停なのに、訪れるといつもピカピカで、地元の家族連れの方も立ち寄る観光名所になっています。

 柴田さんは、東京・新宿でバス停の写真を集めた個展を開きました。テーマは、同じバス停の10年・20年前の写真と、ここ最近の写真の比較。実はこの10年あまりで、バス停を取り巻く風景は大きく変わりました。

 首都圏やその近郊のバス停は、屋根が付いたり、ターミナルが整備されたり、バスの接近情報がわかる停留所が増えました。一方、地方のバス停は、より簡素になったり、バス路線の廃止によってバス停そのものがなくなった場合もあります。

photo 福島県いわき市「天の川バス停」(写真上:2001年/写真下:2016年) 撮影:柴田秀一郎さん

 大都市と、それ以外の地域で「公共交通の格差」が広がってしまっていることに、柴田さんも危機感を覚えると言います。

 最近、かつて撮影したバス停の写真に写り込んでいた1匹の「犬」の情報が、SNSを通じて柴田さんのもとへ届けられました。撮影したときは「野良犬かな」と思っていた犬が、実は地元では有名な飼い主さんの飼い犬だったと、ファンの方が教えてくれました。

 「1枚の写真からつながる縁もあるんです。だからまた1枚、撮りたいと思うんです」

 これからも移り変わっていく「バス停」の風景を求めて、柴田さんの旅は続きます。

番組情報 上柳昌彦 あさぼらけ (月曜 5:00-6:00 火-金曜 4:30-6:00)

眠い朝、辛い朝、元気な朝、、、、それぞれの気持ちをもって朝を迎える皆さん一人一人に その日一日を10%前向きになってもらえるように心がけているトークラジオ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
  2. 「地獄絵図」「えぐすぎやろ……」 静岡・焼津市の地下歩道が冠水 “信じられない光景”にネットあぜん
  3. 「なんで欲しいと思ったんですか?」 酔った勢いで購入 → 後日届いた“まさかの商品”に反響 「理性あったら買わないw」
  4. 友人にメダカと睡蓮をあげる→3年後に見に行くと…… 想像を超える“楽園”に「こんなに……!?」「めちゃくちゃ綺麗」
  5. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほどの変貌が379万表示「そこだけボッ!ってw」 半年後の現在について聞いた
  6. 「24時間テレビ」ラストスパートでのやす子へのわいせつ行為に非難 「胸触りにいってる」「気持ちが悪い」
  7. 「これ600円なの?」 大谷翔平が長く愛用しているデコピンの“おやつ入れ”、始球式で注目「おそろだった」「真美子さんが選んだのかな」
  8. 明石家さんま、69歳バースデー迎え長男から幸せ呼ぶ“輝かしいプレゼント” 同席した元妻・大竹しのぶは「最高の笑顔でした」
  9. 300円で購入した格安熱帯魚を、1年じっくり育てたら……宝石に化けた「価格に見合わない」激変に「ダイヤ感出て綺麗」「ラメがすごい」
  10. 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ったら……飼い主も驚きの姿に「もはや魚じゃない」「もう家族やね」 半年後の現在について飼い主に聞いた
  2. 「もうこんな状態」 パリ五輪スケボーのメダリストが「現在のメダル」公開→たった1週間での“劣化”に衝撃
  3. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「優しい世界w」「オタクネットワークつよい」
  4. 庭で見つけた“変なイモムシ”を8カ月育てたら…… とんでもない生物の誕生に「神秘的」「思った以上に可愛い」
  5. 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
  6. ヒマワリの絵に隠れている「ねこ」はどこだ? 見つかると気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう
  7. 「昔はたくさんの女性の誘いを断った」と話す父、半信半疑の娘だったが…… 当時の姿に驚きの770万いいね「タイムマシンで彼に会いに行く」【海外】
  8. 鯉の池で大量発生した水草を除去していたら…… 出くわした“神々しい生物”の姿に「関東圏では高額」「なんて大変な…」
  9. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  10. 「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」