田口淳之介「培ってきたものを否定する理由は何もない」 プロ雀士デビューから約1年、過去も背負って歩き続ける独自の道:私の人生が動いた瞬間(1/2 ページ)
「昔と変わらないでしょ?」
人生100年時代といわれる現代、「何歳からでも新しいステージに踏み出すのは遅くない」という考え方が広がっています。著名人も例外ではなく、ある分野で成功を収めた人が転機を経験し、別のフィールドで奮闘する姿は多くの人に勇気を与え、モチベーションやインスピレーションを与えています。
インタビュー連載 「私の人生が動いた瞬間」
田口淳之介さんは1999年にジャニーズ事務所に入所。2006年に6人組ユニット「KAT-TUN」の一員としてデビューしました。高い人気を得ながらも2016年3月の退所に伴いグループを脱退。以降は個人事務所を興しソロ歌手として活動を続ける中で、2019年には逮捕を理由に一時活動休止を余儀なくされました。
ねとらぼでは多様なフィールドで活躍を続ける田口さんへインタビュー。一カ所にとどまらず進み続ける原動力や、独特のマインドを聞きました。
「全部やる、それだけ」 田口淳之介の軸にある“やりたいことは全部やる”マインド
現在はどんな活動をしているのか。情報飛び交うネット上ではなかなか見えない実情を本人にストレートに聞いてみたところ、返ってきた答えは「歌手、俳優、タレント、プロ麻雀士」。2022年3月にプロ雀士としてデビューした際は世間的にも大きな話題に。「好きなこととして仕事にしたい、資格として何かしたい」と新しいフィールドに飛び込んでからの1年が過ぎた実感として「説得力が上がった」といいます。
―― 偏った個人的なイメージですが、麻雀にはアングラな印象が根強くあります。従来のファン層とも異なる世界でインフルエンサーとしての役割も期待される中で、ご自身としてはどう考えていますか?
田口淳之介(以下、田口) いわゆるギャンブルとしてのイメージですよね。麻雀のプロ団体には5団体あって、僕が所属しているのは日本プロ麻雀協会。今は僕以外にもタレントが増えていて、2022年末には浅香唯さんも加入しました。メディアでも魅力を発信する場は確実に増えてきているので、その一端を担えればという思いはあります。
これまでのファンがいない環境へ飛び込んでいくことに怖さは全くなかったです。今、麻雀がこれだけ熱くなってきているのは、やっぱりMリーグ(※2018年にスタートしたナショナルプロリーグ)の存在がものすごく大きい。女性のプレーヤーも増えて、メンタルスポーツとしての麻雀の奥深さを知ろうとする人が増えたことでイメージが変わった。
僕はまだ2年目の新人プロですし、麻雀から僕のファンになりましたという方には会えていません。従来のファンの皆さんは、ステージに立っている僕が一番大好きだと思うんですけど、「私もアプリで勉強を始めました」と言ってくださったり、僕が開催する教室に来てくださったり、僕の好きなことを応援してくださるファンの皆さんこそ、バイタリティーが高くて感心しきりです。順応力がすごい。
―― プロ麻雀士として、田口さんならではの強みを感じることはありますか? メンタルが問われる競技だけに、人に見られる仕事を長年続けてきたことはアドバンテージになるのでは?
田口 プレースタイルでいえばまだ全然先輩方には及ばないですが、“魅せる”という点で所作に気を付けています。放送対局でも、手元が美しいと感じてもらえれば麻雀のイメージも変わると思うし、自分の武器でもあるのかな。メンタル的にも緊張には強い。同期が初の放送対局で緊張しきりでペースを乱す中でも、僕には全く影響がなかったので。
―― 最近ではポーカーの大会にも参加されていて、二足のわらじどころではない印象ですが、ご自身の中にマルチタスクのコツはありますか?
田口 もともと何でもやりたいし何でもできちゃう器用な部分はあります。以前「極楽とんぼ」の番組で加藤(浩次)さんからは「器用貧乏は何もできないんだよ」って言われちゃいましたけどね(笑)。
とにかく吸収するのが得意なんです。振り覚えもめちゃめちゃ早いし、自分の特技だと捉えています。時間は限られているからスケジューリングは徹底しなくちゃいけない。その上で何かをやるために別の何かを犠牲にした経験はないですね。全部やる、それだけ。
―― それでやれてしまうのがさすがです。その上で現在の活動への満足度をMAX100で表すとすれば?
田口 80くらいですかね。パンデミックのせいでライブにも制限があった中で、早い時期から配信をはじめとしたオンラインコミュニケーションにかじを切ったので、ファンの皆さんとの交流にラグがなかった。地方に住まわれてる方もいるし、なかなか会いに来られない方もいる中で、使えるものは全部使いたいと。そういう点ではダメージが少なかったと考えています。
残りの20は、今まだやれていないお仕事があるから。俳優業もですけど機会がなかった領域には余白がある。それがまた軌道に乗ったり新しい仕事が増えたりすれば100に近くなるのかな。
アンチの意見も「もっと頑張ろうと自分のポジティブなパワーに」 圧倒的“陽”の力
インタビュー中は常に笑顔で、逮捕に関する話題もためらいなくポジティブな言葉で答えてくれた田口さん。「落ち込むことは全くない」と言い切り、「その都度振り返ってみればどうした方が良かったとかはある」「過去から学ぶこともたくさんある」としつつも、幼少期を振り返りながら「今を生きる」ことの大切さを語っています。
―― 常に今が一番だと。大事な考え方ですね。
田口 犬もそうなんですよ。ワンちゃんも今を生きてるんです。いくら飼い主さんが家を空けて不満でも、帰ってきたときには今が一番ハッピーだからしっぽを振って喜ぶ。僕、犬みたいな人間なんです。これからも年を重ねていって、やがて人生の幕が下りるときに「やっぱり今が一番、最高だな」と思える人生を歩んでいきたいです。
―― 逮捕直後の期間は一時活動の休止も余儀なくされました。さすがに当時は今のようにポジティブには考えられなかったのでは?
田口 そんなことはないです。ただ全国ツアーを控えていた時期だったので、既に動いているスタッフの皆さんや、チケット代だけではなく旅費を含めて準備をされていたファンの皆さんに申し訳ない気持ちが一番大きかったです。ファンレターやメッセージを送ってくださるファンの方もたくさんいて、そうした応援の声や支えてくださるスタッフの皆さんがいたおかげで再起しようと思えました。
―― 例えばサラリーマンになっていた世界線もあり得た?
田口 ないですね。13歳から芸能界に入ってそれしか知らない人生を歩んできて、バイトもしたことがない。ただ自分の好きなことをして生きる、それが今はかなっているので他の道は考えられないかな。よく「過去の栄光にすがってもうそこから抜け出せない」という人もいますが、その何が悪いのか僕には分からないし、自分が培ってきたものを否定する理由は何もない。自分が犯してきた過ちは否定できないし、全部自己責任で生きているんだったら「じゃあ胸を張って生きた方がいいんじゃない?」と思うんです。
―― 過去しか知らない方に、今の自分を見てほしい、知ってほしい気持ちはありますか?
田口 もうすでに見ていただいているのではないかと思います。アンチの方こそ熱心に追いかけてくれている気がする。価値観なんて人それぞれ。何を言われても僕は全然気にしていなくて、逆にもっと頑張ろうと自分のポジティブなパワーに変えられる。
―― 落ち込むことがないのは考え方なのか、それとも持って生まれた性質なのでしょうか?
田口 子どものころからだいぶポジティブだったと思います。親の離婚、再婚、離婚と家庭環境もいろいろ変わっていましたが、その度に順応していたし愚痴ったこともないし、親になんだかんだと言ったこともないし、ある意味ドライだったかも。
ただ、自分の人生は自分がどう生きるかが大事だと当時から思っていたのかもしれません。今の自分を作るのは自分自身だから、生まれ持った性質なのかもしれませんね。
―― 強い……! だとすると「私も前向きになりたい」という人へアドバイスもしにくいですね。
田口 自信のない自分がいないんですよ。だから逆に、その人たちの気持ちにどうやって寄り添えるのかが僕の課題。自分にできることとしては圧倒的な光で照らすことしかない。「やっぱり私……」って下を向いていても、キラキラ輝いている宝石があったら見ちゃうじゃないですか。そういう存在でありたい。
アドバイスなんておこがましいことは言えなくて、「楽しければいいじゃん、それしかなくない?」「だって分からないし、俺楽しいもん」みたいな。そういうことしか言えないんですよ。
関連記事
田口淳之介、プロ雀士らしい“勝負師の顔”がまるで別人 真剣勝負の一幕に「めちゃくちゃカッコイイ」
これはプロ雀士の顔。“倍満の貴公子”田口淳之介、麻雀プロとなって初の試合を報告 雀卓でのショットに「いい笑顔ですね!」の声も
3月5日に麻雀プロテスト合格を伝えていました。「倍満の貴公子」田口淳之介、麻雀プロテストに合格 反響の大きさに驚き「プロの名に恥じないように頑張ります」
筆記試験、面接、実技試験で審査。田口淳之介、中田敦彦とコラボ対談で“禁断トーク” 結婚については「夢の一つ」 「近いうちに考えたい」
所属していたジャニーズ事務所についても語っています。元KAT-TUNの田口淳之介、活動再開 「男らしく格好良い俺を見せるから!」
11月に初のシングル「Hero」をリリース。KAT-TUNデビュー10周年を元メンバーの赤西仁さん・田中聖さんがTwitterで祝福 ファン歓喜
いい話。活動休止するKAT-TUNのラストツアーで「充電器間」なるグッズが販売されると話題に
売り切れたら「充電器間終了しましたー」の声が聞けると喜ぶ声も。KAT-TUNのCD特典カードはネットに投稿しないほうがいいよね→絵で描けばいいんだ! Twitter「アンロック画伯」に鬼才が続出
すごい一体感を感じる……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
バイクでケーキを持って帰ったら…… ミュージカル俳優、思わぬ形になったケーキに「見たことないほどズタボロ」
道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
『ちいかわ』通称“島編”が最終話へ 絶望色が強すぎて阿鼻叫喚 想像に任せるオチに“存在しない劇場版”を幻視する読者が続出
葛藤の末、野良の黒猫親子を保護して1カ月後…… 幸せを見つけた家族の光景に「本当に良かった」「癒やされます」
愛犬の大切なおもちゃを洗濯したら→「お友達が……!」 悲しい鳴き声をあげる姿に「家の子も一緒だ」「健気で癒されます」
ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
『キン肉マン』ゆでたまご・嶋田、ヘルプマーク使用を報告も…… 「正義はないのかこの日本」理解の低さに苦言
物理学を理解しているハムスター、回し車で遊びたい姉妹へのかわいいイジワルが「強い意志を感じる…」と話題に
エド・はるみ、連日ハードな研究で生活も激変 “18種類おかずの手作り弁当”に影響「数と彩りも無くなり」「忙しく時間がなさすぎて」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 病名不明で入院の渡邊渚、3カ月ぶりSNS更新で「表情に違和感」「そこまで酷い状況とは」 ベッド上で「人生をやり直すこともできません」
- 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
- 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
- 「千鳥」大悟、大物美人俳優にバッグハグされた表情に注目集まる 「マジ照れのお顔ですね」「でれでれやん」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 神田愛花アナ、拡散された女子中学生時代ショットにスタジオ騒然「ヤバい」→“アネゴ感”でSNSもざわつく
- 「生きててよかった」 熊谷真実、美麗な初“袋とじ”グラビアで63歳の色気全開 真っ赤なドレス着こなす姿に「すごいプロポーション」
- 尻尾がちぎれた小さな子猫をサーキット場で保護→1年後“ムキムキ最強生物”に 驚異の成長ビフォーアフターに注目集まる
- 双子モデル・吉川ちえ、美容整形後のひたいが“コブダイ”状態へ 多額の費用要した修正手術で後悔も「傷がこんなに残りました…」
- 「犬ぐらい大きくなれよ」と願い育てた保護子猫が「まさか本当に犬ぐらいになるとは」 驚異の成長ビフォーアフターが192万表示!