唯一無二の衣装を生み出すサンディ・パウエル、英アカデミー賞でもセンス爆発
3月31日公開の映画「生きる LIVING」でも天才的なセンスを発揮。
3度のアカデミー衣裳デザイン賞受賞や史上最多のノミネート回数でも知られる英国の衣装デザイナー、サンディ・パウエルが、2月に開催された英国アカデミー映画賞(BAFTA)で、最高栄誉賞に当たるフェローシップ賞を授与されました。授賞式では他の受賞者と比べてもひときわ目立つ個性的なファッションがさすがの貫禄です。
パンツの形に合わせ、前髪もうねうねと立たせ、足元はこれまた波打つようなカーブの厚底がついたレースアップシューズで英アカデミー賞に現れたサンディ。黒タイ、黒スーツに黒レースアップシューズで正装の要素を満たしながら、一歩間違えばお笑いになりそうな攻めたファッションを着こなす姿に注目が集まりました。
授賞者会見では、自身のキャリアを振り返ったパウエル。1960年に英国ロンドンに生まれ、名門セント・マーチン美術大学で学んだ後、デヴィッド・ボウイのメンターとしても知られる舞踏家リンゼイ・ケンプの映画「真夏の夜の夢」(1984年)に参加。シェークスピア劇の中でも最も幻想的と言われる作品でアバンギャルドな衣装を披露しています。
パウエルが長編映画で衣装デザインを手掛けるようになったのは、LGBTQ+人権活動家でもあったデレク・ジャーマン監督の作品から。1986年公開の映画「カラヴァッジオ」から3本のジャーマン監督作品で衣装を担当した後、サリー・ポッター監督「オルランド」(1992)では米英両方のアカデミー衣装デザイン賞にノミネートされました。
「オルランド」は、ヴァージニア・ウルフの小説をベースに、男性から女性に変身を遂げたエリザベス朝の貴族オルランドの数百年におよぶ時空を越えた旅の物語。数百年に渡るファッション史のような「オルランド」の中でも象徴的なのが、18世紀のたっぷりとしたドレスに盛り上げた髪型のオルランドが、迷路を駆け抜けるうちに、19世紀のより軽やかなドレスと髪型に変わっていくシーン。2020年のメトロポリタン美術館エキシビションでも使われています。
「オルランド」以降、マーティン・スコセッシ監督、トッド・ヘインズ監督など世界の名匠と組むようになるパウエルの感性はさえ渡り、「恋に落ちたシェイクスピア」(1998年)、「アビエイター」(2004年)、「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(2009年)と3度の米アカデミー賞、「ベルベット・ゴールドマイン」(1998年)、「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(2009年)、「女王陛下のお気に入り」(2018年)で3度の英アカデミー賞を受賞するなど活躍が続きます。
ブラッド・ピットとトム・クルーズのヒラヒラフリフリ姿が恐ろしくも麗しい「インタビュー・ウィズ・バンパイア」(1994)、毛皮やセットアップでケイト・ブランシェットの大人の魅力、ボンボン付きベレー棒やジャンパースカートでルーニー・マーラのかわいさを際立たせた「キャロル」(2015)など、衣装を抜きにしては語れない映画ばかりです。
多くの鬼才たちとの仕事を「すごくラッキーだったと思います。すばらしい旅路、とてもラッキーでした」と回顧したパウエル。「どれも大変でした。どの作品もチャレンジがあります。十分な予算、十分な時間がとれることはありません。いい意味で全部難しいです」と唯一無二の衣装を生み出す苦労も吐露しました。
そんなパウエルが衣装デザインを手掛ける最新作が、オリヴァー・ハーマナス監督「生きる LIVING」(3月31日公開)です。
同作は、黒澤明監督「生きる」(1952)の英国版リメイクで、脚本はノーベル文学賞受賞作家のカズオ・イシグロ。1952年のロンドンを舞台に、主演ビル・ナイの絵に描いたようなイギリス紳士ぶりをはじめ、古き良き時代の英ファッションにもパウエルの天才的なセンスが発揮され、作品を際立たせています。
関連記事
- トム・クルーズ、初のオスカー獲得あるか アカデミー賞候補を徹底解説 変革した部分と変わらないもの
ノミネートの顔ぶれに見る今年の注目ポイント。 - 「コナンの犯人」「完全に黄金聖闘士」 ファッションの祭典「METガラ」開催 大坂なおみらセレブの華やか&ぶっ飛び衣装が話題に
目の保養。 - 「魔法の杖」や「ニュートのトランク」 魔法アイテム製作を一手に担う男が完全に小道具の魔術師
「ハリポタ」「ファンタビ」シリーズの小道具を一手に担うピエール・ボハナ造形美術監督に聞きました。 - 幸せを運ぶ魔法使い、メリー・ポピンズが戻ってきた! 「メリー・ポピンズ リターンズ」主演女優を前に童心に返ってみた
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス! - 「あなたのような人は2度と現れない」 モード界の帝王カール・ラガーフェルドが逝去、世界の一流モデルから追悼の声
「私は生きるレーベル。名前はレーベルフェルド、ラガーフェルドではない」 - マリリン・モンローの歴史的ドレス、お騒がせセレブが借用し破損 専門家怒りのビフォアフ投稿に「敬意の欠如」
あきらかにオーバーサイズで着てしまった跡が……。 - 「ルイ・ヴィトン」ディレクターのヴァージル・アブローが41歳で急逝 闘病公表せず仕事に励んでいた
多くの著名人から追悼のメッセージが寄せられています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
-
【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
-
セリアのイス脚カバーの“じゃない”使い方に「天才ですか!?」 斬新な活用法に「めっちゃ可愛い」「探してくる!」
-
中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
-
「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
-
“スカイラインの墓場”に潜入したら、目を疑う光景が…… ヤバすぎる実態に衝撃走る「ここまでやる人はいない」「凄いな」
-
「腹がいたいwww」 一家で体調不良→78歳おじいちゃんの“お年玉”に爆笑 「これは本当に気持ちがこもってる」
-
100均の毛糸5色を“シェブロン編み”していくと…… うっとり美しい防寒グッズ完成に「分かりやすくてスイスイ編めた」「色のセンスも素敵!」
-
道に落ちていそうな黒い石ころ→磨いたら…… まさかの“正体”が158万再生「超すごい」「砂利に似ているのに」【海外】
-
夫婦でプラダンの二重窓をDIYしたら…… 予想以上の断熱効果に驚き「す、す、すっごい! 一番分かり易くて、可愛いくて、何より簡単そう」
- ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
- ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
- 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
- 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
- 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
- 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
- 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
- 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
- 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
- サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」