「グッと刺さる」「なくなって欲しくない」 ローカル線の駅に掲出された卒業生へのメッセージにほろり(1/3 ページ)

ねとらぼでは、実際に話を伺ってきました!

» 2024年03月09日 12時00分 公開
[鈴木伊玖馬ねとらぼ]

 島根県にあるJR木次駅で展示された、卒業生へのメッセージボードに大きな注目が集まっています。この粋な計らいについて話を聞きました。

advertisement

 発端となったのは、mumin papa(@OxcH2OsSotFyC1l)さんが2月21日にXへ投稿したポストです。投稿された写真のメッセージは、木次駅を利用する卒業生に3年間利用してもらった感謝を伝えるもの。たびたびの運休や「待合室にエアコンはなく、コンビニはあるわけがなく」といった不便さをお詫びしつつ、まるでガラパゴスのような“ガラ線区”であることで「通学の思い出を他の人と話しても、かみ合わない事が多い」と自虐的なユーモアも交えています。そして、新しい道へと歩んでいく卒業生に、「夢や目標に向かって充実した日々を送られる事を心よりお祈りしています」「明るい未来に向かって出発進行!」とエールを贈って締めくくっています。

photo 暖かな思いの詰まったメッセージボードが話題に!

 なんとも心のこもったメッセージボードに、投稿を見た人からは「ええなあ」「素敵なメッセージ」「卒業して旅立つにはグッと刺さりますね」などの感想が出ていました。

JR木次駅のメッセージボードについて話を聞いてみた!

photo JR木次駅(画像は西日本旅客鉄道より提供)

 ねとらぼ編集部では、今回のメッセージボードについてJR西日本に話を聞きました。

advertisement

 卒業生向けへのメッセージを展示した理由については、何より「卒業前の高校生の皆様に、木次線を3年間ご利用いただいた感謝の気持ち」と「卒業生への応援メッセージ」を伝えるため、そして「列車の運休が多かった事」と「列車本数や駅設備でご不便をお掛けした事」へのお詫びの気持ちがあったとのこと。

 JR木次駅は島根県の宍道駅から広島県の備後落合駅を接続するJR木次線内の駅。豊かな自然が楽しめる路線ですが、利用者の減少により本数も少なく苦しい経営が続いています。本年度は台風や倒木などに加え、冬にはイノシシまで出現したそうです。

photo JR木次駅構内の画像(画像は西日本旅客鉄道より提供)

 そこで、これらの思いを楽しく伝えつつ「卒業で木次線を利用する事が無くなっても、木次線を忘れないでまた乗りに来て欲しい」という願いも込めて、今回のメッセージを書き上げたそうです。

 ちなみに、2023年の卒業シーズンにもメッセージボードは掲出されており、今回の掲出は2度目になります。現在のメッセージは3月中旬まで掲出予定です。

advertisement
photo 桜が楽しめそうなJR木次駅(画像はPIXTAより)

 木次駅のほんわかした雰囲気が伺えるこのメッセージボード。取材に合わせて木次線の見どころを尋ねると「今の時期だと木次駅近く河川敷に咲いている桜」と教えていただきました。

 豊かな自然が楽しめるJR木次駅。写真が趣味の人にもおすすめです。

画像提供:mumin papa(@OxcH2OsSotFyC1l)さん・西日本旅客鉄道

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. /nl/articles/2502/12/news018.jpg 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  3. /nl/articles/2502/16/news002.jpg 「これは騙されるわw」 すっぴんボサボサ髪の女性が“詐欺メイク”をしたら…… 別人級の仕上がりに「すげぇ!」
  4. /nl/articles/2502/13/news004.jpg 高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」
  5. /nl/articles/2502/13/news058.jpg ふるさと納税の返礼品でブリをもらったら…… “まさかの緊急事態”に家族騒然 「これはきつい」
  6. /nl/articles/2502/13/news156.jpg 「ひどい……」 ディズニーランド、人気グッズ発売日に人殺到で“地獄絵図” 「通勤ラッシュ並」「阿鼻叫喚」 完売で高額転売も
  7. /nl/articles/2502/13/news030.jpg なつかしのおもちゃ店「ハローマック」のカプセルトイ、その中の1つが“ひどすぎる”と話題 諸行無常を突きつけるバリエーションに「人の心がないんか」
  8. /nl/articles/2502/13/news039.jpg 漢字の“菜”→画家が線を足していくと…… 斬新な手法と“驚きの結果”に感嘆「どの文字選んでもちゃんと絵になる」
  9. /nl/articles/2502/12/news064.jpg 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 投稿者に話を聞いた
  10. /nl/articles/2502/13/news012.jpg 娘がシルバニアのくじ1回800円を、2回引いたら……まさかの結果が300万表示! ありえない展開に「とんでもない強運」「ヤバい引き」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議