ウィル・スミス、フェスで「メン・イン・ブラック」再演 “ビンタ事件”から2年「そろそろ許しても」「罰を受けてない」と賛否(1/2 ページ)

根強い“ビンタ”への怒り。

» 2024年04月16日 18時21分 公開
[城川まちねねとらぼ]

 米俳優でラッパーのウィル・スミスが現地時間4月14日、米音楽フェスティバル「Coachella」にサプライズで出演して会場を盛り上げました。2022年3月にアカデミー賞授賞式で司会者をビンタした一件以来、表舞台からは遠ざかっているウィルの久々のビッグニュースに、さまざまな意見が寄せられることとなっています。

ウィル・スミスが音楽フェス「Coachella」に登場 「メン・イン・ブラック」コスで登場(画像はウィル・スミスのInstagramから)

“J”の登場に会場は大興奮

 ウィルが登場したのは、コロンビアのシンガー・ソングライターであるJ・バルヴィンのステージ。1997年のウィル主演映画「メン・イン・ブラック」のタイトルチューンが流れ始め、J・バルヴィンが「ウィル・スミス!」と高らかに叫ぶと、エイリアンをかたどった舞台セットの奥から本人が登場します。

 ウィルは作中で演じた“J”そのままに、黒スーツに黒サングラスの黒ずくめスタイルで現れ会場は大盛り上がり。自身にとって記念すべきソロデビューシングルであり、第40回グラミー賞最優秀ソロ・ラップ・パフォーマンス賞も受賞した同楽曲をラップし始めると、J・バルヴィンも本当にうれしそうな笑顔をみせ、ウィルに抱きついたりステップを踏んだりとステージを駆け回ります。

 そして最後は映画の設定に倣い、J・バルヴィンは捜査官に扮(ふん)したダンサーに連れ去られ、ウィルは映画に登場する記憶を消す装置「ニューラライザー」を取り出し観客に浴びせるという楽しい演出まで用意されていました。

好意的な声がある一方で 複雑な感じ方をした人も

 いつもテーマ性の強いステージを用意することが多いJ・バルヴィン。今回は“地球外生命体”をテーマにしていたと思われ、ウィルのカメオ出演もそのテーマに沿ったものであったようです。

ウィル・スミスが音楽フェス「Coachella」に登場 J・バルヴィンも楽しそう(画像はウィル・スミスのInstagramから)

 パフォーマンスのあと、ウィルとJ・バルヴィンは共同でパフォーマンスの様子をInstagramに投稿。これには2人のファンから「2人が一緒にステージに立つ、このときをずっと待ちわびていたよ!」「ウィル・スミス=生きる伝説」「ウィル、大好きだよ!」「こんな良い人をずっと抑え込むことなんてできないよ」など、喜びの声が殺到しています。

 一方、このニュースが報じられると、ウィルが再び大舞台に登場することへ好意的な反応を示す人ばかりではありませんでした。ウィルは後日SNSへ謝罪動画を公開し、最近では1995年から続くマーティン・ローレンスとのコンビ主演作「バッドボーイズ4」の始動を発表して、コツコツと活動を再開しています。しかし以前ほど華やかな表舞台へはカムバックできていないのが現状です。

「そろそろ許されるべき」との声もあれば「罰を受けてない」

 今回の出演にも、ネット上では「彼は謝罪した。ミスを犯したんだ。もうそれを乗り越えるとき。人々はまるで自分は聖人かのように振る舞っているけどさ」と前へ進むべきとウィルへ好意的な意見も散見する一方で、「誰もがあなたのように暴力を許すわけじゃないから」「彼は罰を受けてない。もし他の人だったら暴行罪で刑務所に入れられるか罰金を払っていたと思う」と意見は割れています。

 ウィルの妻ジェイダ・ピンケット・スミスの脱毛症をネタにした司会のクリス・ロックを、ウィルが壇上で平手打ちしてしまった第94回アカデミー賞授賞式。結果、その年の主演男優賞を獲得したにもかかわらず、以降10年のアカデミー出入り禁止となり、受賞者にとって恒例だった次年度のプレゼンター登壇もスキップされています。

キャンセルカルチャーへの疑問も

 「オスカーで彼がやったことは嫌だけど、こういうキャンセルカルチャーは愚かしい。幸運を祈ってるよ」と議論そのものにうんざりといったコメントの他、理由はどうあれ暴力は絶対に許されるべきではないと考える層からは「あのビンタのあとではもう二度と彼を以前と同じようには見られなくなったよ」「彼は人々が自分のやったことを忘れると思ってるみたい! 弱い者いじめをする人は嫌いだよ!」と否定的に捉える人が多いようです。

 なお、きっかけとなった妻ジェイダはこの音楽フェスにも足を運び、パフォーマンスを楽しんでいる様子をInstagramストーリーズに投稿。彼女は事件からしばらくして、あのオスカーの夜までウィルと自身が実は別居していたものの、“ビンタ”をきっかけにまた関係を修復することとなったと明かしています。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/21/news032.jpg 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
  2. /nl/articles/2501/21/news034.jpg 道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
  3. /nl/articles/2501/22/news055.jpg 「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
  4. /nl/articles/2501/21/news061.jpg 1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
  5. /nl/articles/2501/21/news135.jpg 「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
  6. /nl/articles/2501/21/news077.jpg 「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
  7. /nl/articles/2501/21/news094.jpg 息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
  8. /nl/articles/2501/20/news166.jpg 「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
  9. /nl/articles/2501/21/news021.jpg 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  10. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  8. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」