イオンシネマ、車いす来場者への対応をQ&Aで修正 「改正障害者差別解消法」施行に合わせて(1/3 ページ)
SNSではインフルエンサーによる告発を受けての対応だと拡散されていたが、その件とは別だと否定した。
シネコン「イオンシネマ」の車いすの来場者への対応についてQ&Aのページが更新されたことが、先日のインフルエンサーに関する騒動によるものではないかと話題になっている。運営元のイオンエンターテイメントは、4月1日に施行された「改正障害者差別解消法」を受けたものだと、あらためて取材に対して説明した。
イオンシネマについては、車いすインフルエンサーの中嶋涼子さんが映画を鑑賞するためスタッフに介助をお願いしたところ拒否されたとして、SNSで告発し騒動となった。この告発を受けて同社は、不適切な対応をしたとして謝罪している。
同社は、公式サイトの「よくあるご質問」の「イオンシネマについて/バリアフリー」の項目で、「車いすには対応していますか」という質問に回答。車いすでの利用を想定した設備は用意しているが、劇場によってない場合もある旨やスペースに限りがあること、車いすスペースでの鑑賞を希望する場合にe席リザーブでの予約ができないことなどを説明している。そのうえで、「お座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが車いすやお身体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や手でサポートすることは可能ですので、お気軽にお声掛けいただけますと幸いです。移動される際のお座席は、お客さまとお話した上で非常時のお客さまの安全を考慮した座席を提案させていただきます。お座席への移動が難しい場合は、車いすスペースにて、車いすのままご鑑賞いただきますよう重ねてお願い申し上げます」と座席の移動に言及していた。
このQ&Aは3月時点と文章が異なっており、特に「座席への移動について」の箇所に注目したX(Twitter)の投稿者が、中嶋さんの事案を例に挙げて「(その)対策」であると投稿し拡散されていた。この投稿を受けてか、メディアもQ&Aの変更は「従業員による不適切な対応」によるものとの主旨で記事を公開する事態になっていた。
イオンシネマによると、当該のQ&Aの文章が変更されたのは4月1日施行の「改正障害者差別解消法」を受けたもので、民間の事業者として障害のある人の求めに応じて合理的な配慮を行うことを前提に施行当日に変更されたものとのこと。なお、車いすの項目だけでなく、障がい者手帳の項目なども同時に改められている。「法改正に基づいて安全性を考慮してより詳細に、あいまいだった箇所もよりわかりやすく改めた」と説明した。
取材に対しては、あらためてQ&Aとは別として、「従業員による不適切な対応」についてスタッフへの教育はもちろん、設備の整備を進める検討をしていると語った。
関連記事
「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
規約にあっても個別の事情によっては“好意”で不問とする場合もあった。「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」 坂間叶夢さんの葬儀に際して“不適切”写真を投稿で物議
漫画「はじめの一歩」の作者・森川ジョージさんが経緯を説明している。床が鏡面のアート「下着を見に人が集まっている」投稿拡散 チームラボの展示で盗撮騒動
過去には警察へ引き渡しも。富士山のスキー場リフトで危険行為、アルバイト従業員らによるものと判明し謝罪 「これはひどい」「ある意味バイトテロ」
故意に上下へゆらす行為を続けた。「プロ野球チップス」で誤字 伊藤大海投手を「176m」と記載してカルビー謝罪
176メートル上空から振り下ろされる剛速球。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
“有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
“食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」
ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】