小1息子リクエストのGPSポーチに「水で出来るんですね!」「可愛ぃぃぃぃ」 羊毛フェルトのもう1つの作り方に「目からウロコすぎる」と驚きの声(1/2 ページ)

水とせっけんを使う手法。

» 2024年05月24日 09時30分 公開
[羽野源一郎ねとらぼ]

 羊毛を使ってサメのポーチを作る動画がInstagramに投稿されました。ふわふわの羊毛が1個のポーチとしてまとまっていく光景は、記事執筆時点で51万回以上再生され、9200件を超える“いいね”を獲得。

GPSを入れるためのポーチを作ります

 投稿したのは、羊毛フェルトを使って人形やアクセサリーを作っているSaori(@saori_surunnuage)さん。今回は、水とせっけんを使って羊毛を絡み合わせていく、「水フェルト(※)」と呼ばれる手法を用いてポーチを作ります。

※水フェルト……水(またはぬるま湯)と石けんを使って、羊毛の繊維同士を絡み合わせることで作られるフェルトのこと

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 サメの形をしたGPS入れを作る

 まずはヒレ部分を作っておき、続いてサメの型の上に2色の羊毛を並べていきます。白い毛がサメの腹部で、青い毛が頭部と背部。ふわふわの毛に水をかけたら、上からビニールをかけて押し付けます。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 羊毛を型の上に並べる
羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 水をかける!
羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 ぐっと押さえる

 型ごとひっくり返して、反対側にも羊毛を配置します。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 サメになってきた!

水フェルト手法がスゴい!

 ここでSaoriさんは、ビニール手袋を装着。せっけんをこすり、泡がついた状態で生地をもみ込んでいきます。そこに、先に用意しておいたヒレも追加。羊毛同士が絡み合うことで本体にヒレがくっつきました。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 ヒレもできました

 次は胴体に切り込みを入れて型を取り出します。自由に動かせるようになった生地を丸めてこねたり、思い切り引っ張ったりして力を加え、毛のまとまりをより強くしていきます。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 ロールパンのように丸める
羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 ぎゅーっと引っ張る

 今回のポーチは、小学校1年生になった息子に持たせるGPSを入れるための物。サメのモチーフはその息子さんからのリクエストでした。型を取り出すために開けた穴はGPSを出し入れするポケットとして使い、穴の反対側には刺しゅう糸と羊毛でサメの顔を描きます。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 糸で顔を作る

「水でできるの知らなかった!」「刺さなくてもいいの!?」

 最後にランドセルにぶら下げるための金具をつければサメポーチの完成! コメント欄には、「水でできるの知らなかった!!! やってみます!!」「ニードルすると指がいつもやられるので こちらやってみたい」「羊毛フェルトって刺さなくてもいいの・・・!?!!?目からウロコすぎる・・・」と驚きの声が寄せられています。

羊毛に水とせっけんを加えてサメの形をしたポーチを作る様子 金具をつけて完成!

 Saoriさんは、Webショップで羊毛フェルト製の作品を販売しており、Instagram(@saori_surunnuage)の他、YouTubeチャンネル「すゆあん【楽しい羊毛フェルト】」でも羊毛を使ったグッズの作り方などを紹介しています。

【羊毛フェルトキット】ちいかわ もっと上手く作りたい!!作家が教える3つのコツ

画像提供:Saori すゆあん/羊毛フェルト作家(@saori_surunnuage)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/16/news001.jpg 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  2. /nl/articles/2405/19/news005.jpg 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  3. /nl/articles/2406/16/news017.jpg 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  4. /nl/articles/2406/15/news022.jpg 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. /nl/articles/2406/15/news025.jpg 【今日の計算】「50×50+50」を計算せよ
  6. /nl/articles/2406/16/news044.jpg 掃除中のママ、物音に振り返った瞬間…… 息子の“やばすぎる”行動に絶望 「もう笑うしかない」「まじこれ世界共通」【米】
  7. /nl/articles/2406/14/news136.jpg 家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた
  8. /nl/articles/2406/16/news039.jpg 「こんなことになるのか」 ドラゴンフルーツ、白い服は控えたほうがいい理由 「翌日のトイレもなかなかです」
  9. /nl/articles/2406/16/news049.jpg 「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」
  10. /nl/articles/2406/15/news008.jpg 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」