サラリーマンが自力で水回りをリフォーム→まさかの施工ミスが発覚し…… 過酷な手直しの末、完成した“設備”に感動の声「素人の仕事ではない」(1/2 ページ)

思わず見入ってしまう。

» 2024年06月26日 21時00分 公開
[三日月影狼ねとらぼ]

 空き家を購入した都内勤務のサラリーマンが、排水まわりをDIYしたものの……。まさかの事態が発覚し、手直しに追われる姿がYouTubeチャンネル「じぶん流DIYちゃんねる」に投稿されました。記事執筆時点で動画はあわせて24万回以上再生され、体重4キロ減の過酷な作業の末に完成した“設備”の全貌に、称賛の声が寄せられています。

【雨水浸透桝DIY】#66 体力の限界に挑め! 人間重機DIY

150万円で購入したボロボロの平屋を理想の家へとDIY!

 こちらの動画を投稿したのは、都内勤務のサラリーマンで、社宅退去の定年を見据て茨城県鹿嶋市にある空き家を150万円で購入した片井さん。こちらの空き家を理想の“終の住まい”とするべく、日々試行錯誤しながら自力リノベを進めています。空き家を購入して3年となる今回の作業では、排水まわりの設備を整えていきます。

サムネイル

浄化槽、雨水処理……次々と問題が発生

 片井さんは雨水の排水設備工事を進めようとしているとのこと。しかし空き家には浄化槽がなく、しかも法律の問題(※)でDIYでの浄化槽設置はできないのだそうです。そのためトイレ以外の雑排水については、過去に使用されていた浸透井戸を一時的に利用することにします。

※排水の処理方法は各自治体によって定められています。排水の処理設備をDIYする際は必ず事前に自治体へ確認しましょう

これは過去に使用されていた 浸透井戸を一時的に利用します

 排水用のパイプなどを設置するためには穴を掘る必要がありますが、浸透井戸がある裏庭には機械を入れるスペースはありません。そのため片井さんは、全ての穴を己の力のみで掘らなければならないのです。

お風呂は別系統でもう一本 雑排水の流れ図、わかりやすいです

 各作業をわかりやすく図解で説明しつつ、作業をどんどん進めていく片井さん。古いパイプを撤去し、新しいパイプを埋め……全ての接続が終了したら排水チェック、特に問題はなさそうです。

でもこの北側は ひたすらに掘り進めます

 堀った穴を埋め戻し、たてどいを取り付け、側溝に排水用のパイプ穴を開ければ作業完了だと思った片井さん。しかし念のため調べてみたところ、鹿嶋市では雨水を勝手に側溝に流すことがNGかつ、許可が下りるまで2週間はかかることが判明します。

 そこでいろいろと調べ、自宅敷地内で雨を地下に浸透させて処理する「雨水浸透システム」をDIYすることにした片井さん。一度埋めた場所に再び穴を掘り、2トンもの土砂をかきだしていきます。

ユンボとダンプカー 掘っては土を運び出し……

 あまりにも果てがない作業に「もうギブアップしたい……」と思いつつ、気合を入れて作業を進める片井さん。その後、計2トンもの砕石を運んではまき、透水シートを敷き……さまざまな作業を経て、雨水浸透システムが完成しました。

 土を埋めてならすとここ数日の戦いが無かったかのような平穏な裏庭になり、ほっとしたような寂しいような複雑な気持ちになってしまった片井さんなのでした。

厚手のシートに 雨水浸透システムが完成した、と思ったら……?

視聴者のコメントからDIYの落とし穴が発覚

 全ての作業が終わったころには体重が4キロ減少……。重労働を経てなんとか完成した雨水浸透システムですが、達成感に浸るのもつかの間、視聴者から「ダブルトラップですよ」「2重トラップになってます」といった多数のコメントが寄せられます。

【これがDIYの厳しい現実】#67 施工ミス発覚!恥ずかしの手直し作業
2重トラップになってます 視聴者から多数のコメントが

 排水管における「トラップ」とは、水をためて臭いや害虫が上がってくることを防ぐ構造のこと。そして「ダブルトラップ」とは、トラップが2カ所になってしまっていることを指すのだそうです。ダブルトラップではトラップ間に空気が密閉され、スムーズな排水を妨げてしまうのだとか……。

ダブルトラップとなってしまいました 部材の選択ミスにより「ダブルトラップ」になっていることが発覚

 早速ダブルトラップを解消しようと裏庭に行ったところ、外壁にやたらと泥がはねていることに気付いた片井さん。水をまいてみたところ雨どいの位置を間違えていたことが発覚し、地道に金具を取りかえて手直しを完了させたのでした。

そうして取りかえる まずは雨どいの位置を手直しして

 翌週末にはダブルトラップを解消する工事に取り掛かり、さまざまなトラブルに見舞われつつ、無事にダブルトラップを解消することに成功します。

洗面所側も ダブルトラップも解消できました◎

 裏庭を防草シートで覆い、泥がはねていた外壁を洗い流して、今度こそ本当に作業終了。DIYにはさまざまな苦労や失敗がつきものですが、それもまたDIYならではの味というもの。この先も平屋の完成を目指し、一歩ずつ前進していこうとあらためて思った片井さんなのでした。

最期までご視聴 お疲れさまでした!

「片井さんも視聴者さんもすごい!」の声

 こちらの動画には「素人の仕事ではないですね。凄すぎて一瞬も見逃せまいと見入ってしまいました。仕上がりもプロ以上だと思います」「施工ミスを見逃さないプロ視聴者もさすがですが、その指摘を理解して、自分で改善策を立てて手直ししてしまうじぶんさんがこれまた半端ない」といった、たくさんの称賛コメントが寄せられています。

 片井さんは同チャンネルに、日々コツコツと頑張っているDIYの様子を投稿しています。

外壁リノベ
お風呂が沸きました!

画像提供:YouTubeチャンネル「じぶん流DIYちゃんねる

三日月 影狼

オススメ記事

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2403/21/news036.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. /nl/articles/2504/19/news039.jpg 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  3. /nl/articles/2504/21/news024.jpg 「安すぎる!」 ワークマン“980円バッグ”に絶賛の声続出 「文句なし」「コスパ最強」「シンプルで使いやすい」
  4. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  5. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  6. /nl/articles/2504/21/news036.jpg 押し入れに眠っていた“40年前の出産祝い”、開けてみると…… “昭和らしい品”に反響「感無量ですね」「状態がいいのも驚き」
  7. /nl/articles/2504/20/news028.jpg 庭にビオトープを作ったら、生物多様性が爆上がりして…… “まさかの生き物”の来訪に驚がく「え?マジすかw」「存在感すごい」と620万表示
  8. /nl/articles/2504/21/news034.jpg ゴミ屋敷に嫁いだ女性 あるとき“9歳息子の本音”を耳にし……100日間の戦いが1000万再生「最後泣きました」「大変だったろうな」
  9. /nl/articles/2504/21/news043.jpg ←お弁当の理想 現実→ 高校生息子の母が明かした“リアルな光景”に「共感しかない」「ジワっときました」
  10. /nl/articles/2504/21/news032.jpg 150万円で買ったジャングル廃墟→家族3人で本気DIYしたら……「良くなりすぎた」 見違える結果に「やばい」「憧れる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】