新年に挑戦したい! 初心者にも優しい“バレットジャーナル”の始め方が102万再生 「この手帳時間、憧れ過ぎます」「1週間続けられました!」(1/3 ページ)

頭の中も整理できそう。

» 2024年12月01日 19時00分 公開
[神奈川はなねとらぼ]

 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは2023年7月にYouTubeで話題になった日々の予定や記録をシンプルな記帳法で管理する「バレットジャーナル」の基本の書き方です。動画は記事執筆時点で102万回視聴を突破、1万2000件を超える“高評価”が寄せられています。

バレットジャーナルとは

 投稿者はYouTubeチャンネル「クリームソーダと手帳のある暮らし」のクリームソーダさん。手帳の使い方や文房具の情報などを発信しています。

 バレットジャーナルは、ノートとペンさえあれば、今すぐにでも始められる記帳法。文具好きのクリームソーダさんは、ロルバーンやスイングロジカルWノートなどのリングノートを薦めています。

 リングノートを薦める理由は、大きな書き間違いをしても破ってしまえること。うっかりさんには心強い助言です。他のノートを使いたい人は文字が書きやすい方眼紙やドット方眼紙になっているものが間違いないということです。

 ペンは、ペン先が細めのものを選ぶといいそう。お薦めはジェットストリームとのことです。

バレットジャーナル基本の書き方 バレットジャーナル基本の書き方

 バレットジャーナルは、目次になる「インデックスページ」、半年〜1年後の予定を記入する「フューチャーログ」、今月の予定や目標を記入する「マンスリーログ」、日々の記録やスケジュール管理をしていく「デイリーログ」、人によってあったりなかったりする「コレクションページ」の5つの内容でできています。

インデックスページの書き方

 インデックスページは手帳の先頭に作り、後から見返しやすくする役割です。まずはページの左上にインデックス(英語でも日本語でもOK)と記入します。

バレットジャーナル基本の書き方 インデックスページ

 見開きの右下には「キー」を書いておきます。キーは、この後書いていくマンスリーログやデイリーログで予定やタスクを分かりやすく整理するためのマーク。クリームソーダさんは「・」イベント・タスク、「×」完了したイベント・タスク、「→」延期したタスク、「−」メモに加えて、ハートマークを好きなものと定めて使っていますが、自分にあったものを作ってもいいそうです。

バレットジャーナル基本の書き方 インデックスページ キー

フューチャーログの書き方

 フューチャーログは未来の予定や目標を書いていくページです。ページの上にフューチャーログと記入し、見開き1ページを6分割して半年分として使っていきます。予定が先まで決まっている人は見開き2ページを使って1年分にしてもいいでしょう。

 6分割の線を引いたら月(動画では7月〜12月)を振り分け、家族や友人の誕生日、学校や職場のイベントなど、すでに予定が決まっているものを書いていきます。書くことがない人はそのままでもいいですし、毎月の目標を書いておくのもいいかもしれません。

バレットジャーナル基本の書き方 フューチャーログ

 ある程度埋まったら、下の隅にページのナンバーを1、2と記入します。ページナンバーが書けたら一度インデックスページに戻り、フューチャーログが1、2ページにあることを書いておき、この後もページを書き進めたらインデックスに残すようにしておきます。

バレットジャーナル基本の書き方 フューチャーログ ページナンバー
バレットジャーナル基本の書き方 インデックスページに記入します

マンスリーログの書き方

 マンスリーログには当月の予定や、やりたいこと・やるべきことを書いていきます。左ページにマンスリーログ、右のページにTo doと書いたらページナンバーを振り、インデックスページにも記入します。

 7月のページでは左上に大きく7と書き、その下あたりから日付を縦に書いていきます(小さいノートの場合は2列に)。日付の横には曜日を書き、決まっている予定も記入します。

バレットジャーナル基本の書き方 マンスリーログ

 日付を書くのが面倒な場合やきれいに書けないという人は、「無印良品」などで手に入るマンスリー付箋を使うといいそうです。

 右側のページには7月の目標ややりたいこと(To do)を書いていきます。クリームソーダさんは「日々感謝して生きる」「資格勉強を本格的にstart!」を大きい目標にして、それに伴う小さい目標も書き込んでいます。

バレットジャーナル基本の書き方 マンスリーログ 無印などのマンスリー付箋を貼ってもOK

デイリーログの書き方

 次のページからデイリーログを書いていきます。左上にデイリーログと記入し、ページナンバーを振ってインデックスページにも記入します。

 デイリーログは日々の予定やタスクを書くページで、人によっては1日分を1ページ、半ページとあらかじめ区切っている人もいるとのこと。クリームソーダさんは書く量を気にせず、その都度自由に書いているそうです。

 最初に日付や曜日を書き入れ、予定を書き加えていきます。基本的に何を書いてもいいのですが、インデックスページで定めた「キー」を振って整理するのが唯一のルールです。

 マンスリーログで確認すると、この日はAちゃんとランチに行く予定なので頭に「・」を付けて書き込み、「−」を付けて場所や時間を書いておきます。

 次に「仕事のスケジュールを立てる」「支払いをする」「B社に電話」などのタスクを頭に「・」を付けて書いておきます。

 タスクや予定は朝など早い時間に書き出しておくと量をあらかじめ把握できるのでお薦めとのこと。済んだタスクは「・」を「×」に変えておきます。

 支払いは時間がなくてできなかったので、翌日に延期する「→」のキー、ランチに行ってソイラテがおいしかったのでハートマークで書き残しておきます。

 またB社に電話を済ますと、3日後に会議の時間を作ることになったので、予定としてマンスリーページに書いておきます。

バレットジャーナル基本の書き方 デイリーログ 1日目

 2日目以降も日付を書き、前日にやり残した事やマンスリーログのチェックをして書いていきます。できたタスクは「・」を「×」に変え、新しく入った来月の予定はフューチャーログに書いておきます。

バレットジャーナル基本の書き方 デイリーログ 4日目

 ちなみに、仕事とプライベートの予定が混在するのが嫌な場合は、ページを左右に分けて記入することを薦めています。

バレットジャーナル基本の書き方 仕事とプライベートを分けて書く方法も

 バレットジャーナルを始めて1週間が経過。書く内容の量は日によって違いますが、大切なのは続けること。大きなタスクを書き出すことで、付随する細かいタスクを整理できるのもメリットです。

バレットジャーナル基本の書き方 デイリーログ 7日目

コレクションページの書き方

 1週間続けてみて、頻繁に登場する項目がありました。それはハートマークをつけたカフェについての内容。そこで、この情報をまとめたコレクションページを作ることにします。

 ページを新しくて上にコレクションページと記入し、自分の好きなものを書いていきます。このとき、インデックスページにも記入しておきます。

 コレクションページは、読んだ本の感想や、かわいかったファッションコーディネートなど十人十色でいいもの。ゆくゆくは宝物のページになりそうです。

バレットジャーナル基本の書き方 コレクションページ

 あとはデイリーログの更新を続けて行き、翌月になったらマンスリーログから始めていく流れ。順序だてて説明してくれているので、自分にも始められそうな気がしてきました。

 コメント欄には「バレットジャーナル初めて聞きました」「1週間続けられました」「何からどのように始めれば良いかを実践で見せていただくことで、自分が何をどうすれば良いのかがよおく分かりました」といった書き込みが。「話し方とか声がすてきです」「話し方のペースがとても心地いいです」という感想もたくさん寄せられています。

 クリームソーダさんは、Instagram(@creamsoda_log)やX(Twitter)(@creamsoda_log)でも、情報を発信中。別の日のYouTube投稿では、ペンの選び方やウイッシュリストの作り方、ほぼ日手帳の選び方や使い方などを見ることができます。

その他の投稿

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/21/news032.jpg 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
  2. /nl/articles/2501/21/news034.jpg 道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
  3. /nl/articles/2501/22/news055.jpg 「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
  4. /nl/articles/2501/21/news061.jpg 1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
  5. /nl/articles/2501/21/news135.jpg 「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
  6. /nl/articles/2501/21/news094.jpg 息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
  7. /nl/articles/2501/21/news077.jpg 「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
  8. /nl/articles/2501/20/news166.jpg 「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
  9. /nl/articles/2501/20/news154.jpg 米ロス在住のゆりやん、インスタライブ中に突然…… 言葉詰まり画面外に消え「何でか分からないけど」「やばすぎる」
  10. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  8. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」